• ベストアンサー

有権者数とはいつ時点の数字なのか?

例えば昨日(2月19日)が投開票日で告示日が2月12日や2月14日の場合、有権者数とはいつ時点の数字なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

公示日(告示日)の前日の時点で「その選挙がある選挙区の自治体に住民登録を行ってから3ヶ月以上経過している人」が有権者となります。 すなわち、 告示日が2023年2月12日の場合:2/11の時点で3ヶ月以上前に住民登録を行っている必要がありますから、3ヶ月前の2022年11月10日までに住民登録が行われており、11月11日から2月11までに公民権が停止されたり死亡したりした数を除いた数が有権者数となります。 以上、ご参考まで。

bg82wmd7248tjam
質問者

お礼

大変分かりやすい回答でした。 ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A