- ベストアンサー
文章の推敲をお願いします
テスト前の取り組みではワークや教科書の問題を何度も解き直した。しかし、テスト本番ではワークや教科書から問題が出たのにも関わらず、解き方を忘れてしまい解くことができなかった。原因としては、間違えた問題の解き方を丸写しだけで満足して、解き方をきちんと理解できていなかったからだ。なので、これからは丸写しだけではなく声に出して読んで理解したり解き方を理解した上でもう一度解き直したりと「解き方をきちんと理解する」というのを意識して次のテストに挑みたい。 ↑ 上の文章は定期テストの振り返りで提出する予定です。悪いところがあればどんなことでもいいのでアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>テスト前の取り組みでは 「取り組み」という言葉は抽象度が高く文意を掴みづらい >テスト本番ではワークや教科書から問題が出たのにも関わらず、解き方を忘れてしまい解くことができなかった。 誤りはないが読みづらい。頭でっかちでリズムとテンポが乱れているからである。 >原因としては、間違えた問題の解き方を丸写しだけで満足して、解き方をきちんと理解できていなかったからだ。 >「原因として」と書き出したら「ことが挙げられる」「が考えられる」などと結ばなければならない。 >なので、これからは 「なので」は不要。 >もう一度解き直したりと 「と」は不適切 「解き方をきちんと理解する」というのを 「のを」は正式な場では不適当。 あと、文章が整理されていないところがあちこちにあり、読解を妨げる。 【粗修正】 ワークや教科書の問題を何度も解き直したうえでテストに臨んだ。しかしほとんど身に付いておらず、同じワークや教科書から問題が出たのにも関わらず解くことができなかった。丸写しだけで満足して、解き方をきちんと理解していなかったからだ。これからは声に出して読んだりして、解き方を理解しきちんと身に付けるような取組をしたい。
お礼
すごく読みやすくなりました!提出するの不安でしたが安心して提出できそうです!本当にありがとうございます!