- ベストアンサー
よろしくお願いします!!
卒論で大変な友人が精神的に参っていて電話をしてきました。いつもは弱音を吐かない人なのですが本当にきついようでsにたいとも言われました。 話はたくさん聞き自分なりに励ましたのですが、友人の精神状態が心配なので話した次の日に「いつでも吐き出して」みたいなLINEするのはありですか?そっとしておいた方がいいですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
友人が精神的に参っているということは、支えることが大切です。友人が弱音を吐いたことは、その友人があなたにとっても大切で信頼できる存在だということです。そのため、友人が心配な場合は、できるだけ支援することが望ましいでしょう。 そのため、友人に「いつでも吐き出して」というLINEを送ることは、適切な行動です。友人が必要に応じてあなたに話を聞いてもらえることで、彼または彼女が不安を減らし、自信を持つことができるようになるかもしれません。ただし、友人が助けを必要としているときには、できるだけ早く応答することが重要です。
その他の回答 (4)
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
>友人の精神状態が心配なので話した次の日に「いつでも吐き出して」みたいなLINEするのはありですか?そっとしておいた方がいいですか? あなたは相当優しいですね。 あなたが優しいのでそこまで全てを話してくれたんだと思います あなたの言葉や思いやりを頼りにして 実際は、卒論が苦しいというより、留年や卒業できなくなってしまった後に待ち受けている学費や親との関係の問題のことを考えて苦しくなっているんだと思います 卒論自体はそんなに苦しいものではないので。 ただ、締切が迫っている場合は早めに教授に伝えて対応をどうするべきかしたほうが良いですよ。そのようにアドバイスをするのはどうでしょう。 大学院生にも手伝ってもらったり解決の方法は色々あります。 そういう手は打ってあるんですかね? 頑張っても進まないですからね量が多いので。 早めに卒論関係者に対して動いたほうが良いです。
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2380)
「いつでも吐き出して」 一見良さそうに見えますが・・・ これは「相手の行動」に対して アレコレ言っている言葉になります。 ある意味、相手への「条件」となってしまいます。 なので、相手の事を言うのではなく、 「自分の事」を相手に伝えると良いです。 「私はいつでも相談に乗ります」 「私はいつでも話を聞きます」 こういう話し方を「アイ(私)メッセージ」と言います。 あくまで自分の事を伝えるのみであり、 相手に対しては「無条件」となります。 あとは静かに見守っていてあげてください。。。
- tuyosik
- ベストアンサー率4% (130/2735)
因縁による
- kyu-ridaisuki
- ベストアンサー率33% (2/6)
一概には言えませんが、心配なのであれば、「頼って大丈夫だよ」と伝えるのは良いのではと思います。 ご友人が、「たくさん愚痴って迷惑に思われたかも」と不安に思っている可能性も、もしかしたらあるかもしれません。 弱っているときに押し付けがましくされるのは困るかもしれませんが、でも、押し売りでない思いやりなら、きっと大丈夫ですよ。あなたにもご友人にも、良い未来がありますように!