- 締切済み
子供の学校行事がつらい
人付き合いがとても苦手です。また周り人の目ばかりきにしてしまう性格です。家族夫は真逆の明るい性格で気を使わないで付き合える人、幸い職場も良い人ばかり適度距離も置いてくれるので楽です。一番つらいのが子供のPTAの付き合いです。最初のうちは夫がPTAの行事は行ってくれてました。またコロナで行事もほとんどなかったです。最近は夫が単身赴任になってしまい私が行かざるを得なくなってしまいました。もちろん皆んな仲良く話してる中に自分はポツンです。辛いです。うち子は発達障害がありクラスで浮いているので親の私とも仲良くしようなどというお母さんもいません。自分が行事に参加するときは頑張って周りのお母さんに挨拶したり話しかけたりしてたのですがやはり会話も続かなく疲れるだけでした。これから先これが続くのかと思うとつらくて逃げたくなります。子供は二人でまだ低学年です。近々また学校の行事があり今からイヤでしょうがないです。胃が痛い、そこまで情けないです。 春から夫も自宅に戻り学校行事に参加してくれるだろうけど、それでいいのか周りにどう思われるのかそればかり考えてしまいます。 夫も引越して学校変えようかとも行ってくれてます。自分の地元に戻りたいと最近話してます。親子共々学校で浮いてるので心機一転自分も子供に寄り添いやり直したいと思ってします。 小さい学校なので周りの環境、人など変わることはないです。これから役員などもやらなければならなくなりそんな器ではないのでこれもまた悩みです。やらないで突き通すでも周りにどう思われるのか。その視線を感じて過ごすのも辛いです。 もうこればかり考えて頭が痛いです。もっと楽に生きたいです。どう気持ちをもてばいいのかアドバイスください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yume358
- ベストアンサー率53% (638/1199)
人付き合いが苦手な人にとっては、PTAの行事などは辛いでしょうね。理解のある御主人で良かったですね。御主人が戻られたら、できるところは代わってもらえばいいでしょう。不得手なことは仕方がないですものね。家事などもそうですが、得意な人がやればいいというのが我が家の考え方です。ですから調理は9割妻がやりますが、片付けは9割私です。掃除は気づいた者がすればいいという考えです。 現在は小さな学校環境ということで、その分人間関係が狭く固まりやすいので、一度上手くいかなくなると確かに大変です。しかし引っ越して学校規模が多少大きくなっても、最低限避けられない関係もありますので、そこは覚悟して臨みましょう。
- morinaga8
- ベストアンサー率39% (29/74)
私も嫌です。 時に、吐き気がします。 お子さんが通う学校に、発達障害を受け入れる体制はありますか? 自分の子供が入るかどうかの問題ではなく、 支援級があって、発達障害に理解のある学校に通うことで親子共々 リラックスできるのでは?と思ったりします。 また、うちの子供が通う学校では、 学校行事にお父さんの姿をちらほら見かけます。 旦那さんが良いなら旦那さんに手伝ってもらったら良いと思います。 辛いことを考えると、余計辛くなってしまうので、 まずは家庭内で、ご家族一緒に楽しく過ごすことを優先して 考えてみませんか? 驚くほど子供が明るくなって、少し自分にゆとりが持てるようになります。 家族内のことなので、思いっきりのびのび、 家族だけが理解出来るような、 とにかく楽しく笑い合える遊びなり食事なり、 特に、子供のやりたい!!に付き添ってみてください。
現状が嫌なのはよくわかりました どういう状況ならいいのでしょうか? 役員をやるのもいや、やらないのを責められるのもいや、ではどう云う状況がいいの?という考えをしてみてはどうでしょうかということです ・役員をそつなくこなす ・やらなくても誰も責めない理由を出す ・気にしない いろいろ選択肢があると思います それをご自身に合う選択肢をされるのがいいと思います こう考えますと「しかたないこと」は我慢もできるし、乗り越えていけるかと。 「あれもイヤこれもイヤ、だれかどうにかして」と考えているうちはつらいと思います