• 締切済み

遅いレーンはスピナーでというのが流布されないのは?

遅いレーンはスピナーで対処しろと昔は言われてませんでしたか?なぜ言われなくなったのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

>でも、昔からなかったような気がします。 そうなんですね? >遅いレーンはスピナーで対処しろと昔は言われてませんでしたか?なぜ言われなくなったのでしょうか? 昔は言われていると思ってました

Zazie5
質問者

お礼

そうですか!じゃあボウリングは退化しましたね。

回答No.4

だと思います プロフェッショナルがだいぶ減ったんでしょうね ボウリングをする若者自体がほぼいないですからね

Zazie5
質問者

お礼

でも、昔からなかったような気がします。

回答No.3

>どこのボウリング場に行っても大同小異ですからね。昔はセンターによって随分差があったものです。なので遅くてしょうがないところは、投げ方で対処するしかないです。 そうですよね おそらく知らなかったんだと思います

Zazie5
質問者

お礼

不勉強ですよね。

回答No.2

ボーリングをグループで指導をしてくれている方に、あなたはスピナー回転になっているから 今のフォームを変えないでそのまま続けた方が良いと言われたことがあります。 その時に始めてその意味を知ったんですが、その後フルローリングやバックアップになるフォームを習いました。 >遅いレーンはスピナーでというのが流布されないのは? 質問の回答になっていないかもしれないんですが、 その講座が3ヶ月で7回位教わるコースで、 オイルは読まなくていいと言われました。我々が初心者だからだったと思うんですが コンペや試合でない限り、大体オイルが少なくなっていたりコンディションが良くないからフォームと投げ方だけで調整したほうが上達が早いと。 なので今だにオイルについて私はわかりません(笑) ただ、私の自然体がスピナーらしいのでやや右側に立って投げて2ゲームあたりから ストライクを取れるようになってきます なので、最近の方はオイルを知らない方が多いからなのかなと思いました

Zazie5
質問者

お礼

もしかしたらあまり知らないかもしれないです。どこのボウリング場に行っても大同小異ですからね。昔はセンターによって随分差があったものです。なので遅くてしょうがないところは、投げ方で対処するしかないです。

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2080/3618)
回答No.1

>遅いレーンはスピナーで対処しろと昔は言われてませんでしたか? 自分は聞いたことないですね。 もしかしたらボールによってドライゾーンまでオイルが伸びてしまって曲がりにくい場合の対処法だったのかもしれません。 ただ、スピナーはだいたいボウリング初心者の失敗投球でそうなってしまうので故意にやることはないのではないでしょうか。 もしやるとしてもコントロールするのは非常に難しいと思います。 自分の場合は狙うスパットは変えずに立つ位置を変えて斜めにアプローチして通常通りのフックで投げるかんじですかね。

Zazie5
質問者

お礼

それでも追いつかないときです。私は意図的にスピナーオーヴァーターンさせてスキッドを伸ばして対応してます。慣れればコントロールもついてきます。