- ベストアンサー
大人になってから苦手を努力するって才能なのですか
- 大人になってから苦手を努力するってどこが才能なのですか?
- 頭が悪いなら人の何倍も努力しないと生きていけないから努力するのですが、それは当たり前ではないのですか?
- 苦手なことを必死に努力する才能についての疑問
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「大人になってから苦手を努力する」に関して、私の考え方を言いますと・・・・ 1.大人になってからの努力は、そもそも「続けるクセがないから」一時しのぎでしかなく長くは続かない。故に、「覚えれない・ものにならない」になってしまう。 2.そもそも「努力」とは、本人はさほど感じていない。 3.「努力」とは、継続していなければならない。故に、日頃から行っている者からすると「日常的な習慣」 なので、「大人になってから苦手なことを必死に努力するってどこが才能なのか?」となると、私としたら・・・・ ??? 何言ってるの? ってなってしまいます。 多分、その様な事を言われる方は、多分、何事に対しても「飽きっぽい」性格なのではないでしょうか? 日常生活で判り易い例えで言うと・・・・ 大きなジャムのビンの蓋を力を入れて回して、開かなかったら諦めて他の人に渡して開けてもらう人か? 開かなかったら、熱湯を蓋に掛けて温まった時に一気に開ける人か? 開けられなかった人は、ずうっと開けられないし開けられた人は、他の開けられない蓋も開ける事が出来る。 の違いでしょう。 「聞くは一瞬の恥、聞かぬは一生の恥」 ですよ。 そのため、私の場合は「日常化」しているので、当たり前でもなんでもないです。
その他の回答 (4)
- shioyu
- ベストアンサー率24% (227/926)
才能より、 やる気の問題じゃないですか? 目標立てて、 その課題をやろうとするかどうかと いうところだと思いますね。 質問者様は 色々と上手くなりたい という風な印象が見えますので、 本当に大事な事を している人だなと 思いました。 上手くなっているというのは、 目標立てて、 しっかり、努力して練習をして、 技術を得ていると いう事だと思います。 最初の方は、 上手く行かなった事も あると思いますけど、 それを、経験しているからこそ、 次は、気を付けてとなって、 それに、気付いたと いう事になって、 今があるという感じですね。 今後とも、 努力をするところは、 継続してやって もらったらと思います。
お礼
私もやる気の問題だと思っていました。 ご丁寧にありがとうございました。
- dolce0000
- ベストアンサー率22% (221/962)
言い方、考え方ですよね。 向上していきたいなら、当たり前のこと、といった風に少しハードル高めの基準で見ることになるし。 でも世の中そういう生き方をしない人、できない人もいるので、それとの比較で言えば、当たり前じゃない、とも言えます。 それにあなたもいつでも今のように元気、周囲の環境がいいとも限りませんから。 今当たり前だと思ってる努力ですら、難しくなることもあります。
お礼
ありがとうございました。 食生活の見直しで元気にとも思っています。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9135)
才能と言うより「克服」ですね。 でも、手順ややり方が分かれば、そのプロセスは応用が利きます。 そこから派生して、短期間に上達すれば「才能」ですね。
お礼
なるほど。 ならば才能はないです。 ありがとうございました。
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
性格が9割ですね。 よく言われているのは 対人関係のコミュニケーション能力が高い人と低い人がいて コミュニケーション能力が低い人は結構努力ができるみたいです >大人になってから苦手なことを必死に努力するってどこが才能なのですか? 頭が悪いなら人の何倍も努力しないと生きていけないから努力するのですが、それは当たり前ではないのですか? 才能といえば才能ですかね性格なので
補足
私はコミュニケーション能力には自信があります。 嫌いな人と笑顔で明るく雑談出来ますし、思ってもない誉め言葉もスルスル出てきます。八方美人だと思います。 ありがとうございます。
お礼
納得しました。 私も何を言っているのか、当たり前ではないかと思ったのです。 私には努力は息を吸うのと同じことなのです。