• ベストアンサー

引きこもりのパソコンとスマホを叩き壊したら?

いわゆる「引きこもり」ですが、例えば親が、 「別に働かないでそのままずっとその部屋に引きこもっていても構わない、親の年金でいくらでも食べさせてやる、ただしパソコンとスマホは許さない、それ以外なら何をやってもいい」 と言って、実際にパソコンとスマホを叩き壊してネットを契約させないようにしたら、引きこもりの皆さまはそれでも引きこもり続けるのでしょうか? *ニュースを見る度に、「何をやっても許していいからPCとスマホだけ取り上げればいいのに、何でやらないんだろう?」なんて思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すでに、 パソコンとスマホの 便利さを味わってしまってるから、 取り上げたら、家庭内暴力が 頻繁になるかと思います。 最初から、パソコンとスマホ与えてなくても別にテレビ、ラジオ、 読書などして、同じように  引きこもりしますでしょうね。 要するに、引きこもりになった理由が、何かを親が理解してあげない 限り、親が子供の味方になってあげない限り、いつまでも永遠に続くでしょうね。親が気を効かせて 仕事とか見つけてあげるとか、 親が環境変えてあげて、自宅引っ越すとかすれば、仕事先とか、 引越し先に新たな可能性を見出してあげないとダメですよね。 同じ環境だからこそ、 外にすら行かない、散歩にもいかない、近所の目があるから、出なくなってしまうんだよね。 同じ環境だとそこであった 過去が反復して繰り返し繰り返し夢に出てくるからではないかな? すべて環境じゃ無いかな。  パソコンとかスマホは たぶん時間潰しの手段だけではないかな。

kairibaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん、 結局実家に帰ってきてしまうんですよね。 それでも親は、「出ていけ」とも言わず、ご飯を作って、黙って電気代とネット契約代を払う、 >仕事とか見つけてあげるとか、 >親が環境変えてあげて、自宅引っ越すとかすれば、仕事先とか、 >引越し先に新たな可能性を見出してあげないとダメですよね。 この上何でそこまでしてあげなきゃなんないの?もう十分大人じゃんアンタ、 とは思いますね。

kairibaka
質問者

補足

何だか、 「そんなことをしたら本人が暴れてしまうから、取り上げてはいけない」 うーん、 その時点でもう薬物と変わらない気がしますね。 薬物がダメで引きこもりにパソコンはOK、 よくわからないまま、ベストアンサーにさせて頂きました。

その他の回答 (12)

回答No.3

引きこもりは続きます 別にパソコンやスマホをする為に引きこもってる訳では無いですから 一般社会で挫折やトラウマを味わって、そこから逃避する目的で引きこもる訳ですから根本的な問題が解消されない限りは引きこもりは続きます

kairibaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん、 パソコンとスマホがない自室に、20年も30年も引きこもり続けられるのかな?とは単純に思いますね。

kairibaka
質問者

補足

ありがとうございます。 ただ、思うのは、 「引きこもりになってしまった原因」と「引きこもりから何十年も脱却できないでいる原因」って、果たして同じでしょうか?ですね。 パソコンもスマホもない部屋に何十年も引きこもれるとしたら、それってほとんど修行僧に近い感覚で、それは言葉悪いですが引きこもりの人たちに出来るような芸当ではない、そんな気がします。

回答No.1

>>ニュースを見る度に、「何をやっても許していいからPCとスマホだけ>>取り上げればいいのに、何でやらないんだろう?」なんて思ってしまいます。 そういえば、ネット契約を解除した父親を〇した事件がありましたね。懲役30年くらいになったと思いますが。 この引きこもり息子は、親のお金なども全部自分のものにしてたようで、かなり酷いレベルの引きこもりだったそうですが。 他ですと、官僚の引きこもり息子の家庭内暴力が酷くて息子を刺〇した事件もありましたよね。 >>で、引きこもりのパソコンとスマホを叩き壊したら?ですが、 ひきこもりである子供の一番の心のよりどころであり、楽しみであるものを破壊したら、暴力性のあるひきこもりの場合だと、上記のような事件になりかねないので、あんまりお勧めできない方法かなって思います。 でも、暴力性が全くないような引きこもりであれば、やってみてもいいかもしれませんが、そのあとどうなるかわかりませんね。。

kairibaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 暴れて手が付けられなくなるまで甘やかしてパソコンとスマホを与える時点で、何かもう救いがないですよね。 引きこもりの初期の、まだ本人に理性が残っているうちに取り上げなきゃダメなのかなあ、とは思います。

関連するQ&A