- ベストアンサー
PCオーディオのサンプリングレートについて
- PCオーディオのサンプリングレートについて解説します。
- WindowsパソコンにUSB-DACを接続している場合、サンプリングレートの設定を変更することができます。
- しかし、Windowsのサンプリング処理をパスしてAmazon Music HDとYouTubeで異なるサンプリングレートで再生する方法は現実的ではありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
YouTube の音声は動画によって AAC(44.1kHz)と opus(48kHz)がある。 ウェブブラウザーは排他モードに対応していないんじゃないかな~ YouTube の動画再生に対応している動画再生ソフト(MPC-HC とか)で WASAPI(排他モード)に設定すればできる。
その他の回答 (3)
- gunsin
- ベストアンサー率32% (415/1290)
USB DACは、44.1KHzと48KHzの2つのコーデックが内蔵 していて、自動で切り替えるて再生するのでユーザ側は、 何もしなくても宜しいのです。
お礼
ご回答ありがとうございました
- HAL2(@HALTWO)
- ベストアンサー率53% (2339/4386)
その図は「スピーカーのプロパティ」となっていますよね。 USB-DAC の設定を行っているのではありませんよ。 USB 接続機器の設定を行うにはその機器 (ここでは USB DAC) 独自の Application Software が必要で、Windows OS の Control Panel のような Default 機能では設定できません。 また図を見ると 32bit 48kHz になっていますね。 Amazon Music も YouTube も 16bit ですので、その設定は Windows PC が内部で 16bit 44.1kHz (または 48kHz) を 32bit 48kHz にして PC 内蔵 DAC を動作させ、PC 内蔵 Speaker (または Earphone 端子) に出力させているという事を示しています。 USB 接続した外部 DAC は USB で送られてくる Digital Audio 信号を解析して自動的に 44.1kHz か 48kHz かを選択して動作しています。 また PC から USB を介して出力される信号は Original Data (ここでは Amazon 及び YouTube) のままですので御質問者さんがどれほど Control Panel の設定を弄ろうと変わる事はありません。 Sampling Data を変えるには Data を一度 Download し、専用の Player または Music Editing Software で Sampling Rate を変更し、変更した Data を Save する必要があります。 44.1kHz Sampling を 48kHz に、あるいは 16bit を 32bit に Realtime で変更して再生させても全く意味がありませんので、PC (Windows OS) はそんなことが出来るようにはなっていません。……特殊な Player には Sampling Rate や Quantum Bit を変更して出力できるものもありますが、変更すれば音が良くなるというわけではないので用途は限られています。 御質問者さんが弄っているのはあくまでも PC 内蔵 Speaker へ出力する PC 内蔵 DAC の出力であって USB 出力ではないのです。 従って、何も心配する必要はなく、何かを弄る必要もありません。 USB DAC 経由で音が出ているのであれば USB DAC が自動で合わせてくれています。 素敵な Audio Life を(^_^)/
お礼
ご回答ありがとうございました
- i-q
- ベストアンサー率28% (982/3449)
You Tubeは無理です。 Amazon Musicは可能です。 ただ、仕様がすごく変わっています(後述)。 (操作は簡単です) 再生画面で音量の近くにヘッドホンまーくが見えませんか? そこをクリックして排他モードにすればOKです。 >変わった仕様 ・曲によってサンプリングレートが違う ・出力サンプリングレートがOSの設定 排他モードにすれば、オーエスの処理は パスして直接的出力されます。 ただし、AmazonMusicはOSの設定通りに出力します。 (OSではなく、AmazonMusic内で変換して出力してる) あと、You Tubeは44.1ですよm(_ _)m
お礼
ご回答ありがとうございました
お礼
ご回答ありがとうございました