• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:眼鏡作成と眼科利用について)

眼鏡作成と眼科利用について

このQ&Aのポイント
  • 眼鏡作成後に乱視の悪化が原因でぼやける症状が発生
  • 度の強い眼鏡では遠方で二重ぼけを感じ、度の弱い眼鏡では近距離以外でぼやけがひどく出る
  • 眼鏡店では検査ができず、眼科医の診断が必要であると考えられる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1600/4811)
回答No.1

貴方も言われている様に、眼鏡の処方箋は眼科でつくられるのをお勧めします。 視力だけではなく、眼科では各種の検査ができ隠れた病気の症状まで確認できます。 最新の機器で最新の検査技術で調べてもらうことができます。 眼鏡屋ではそこまで検査は出来ません。眼科医もいませんから。 よく店に付随した小さな眼科がありますが大きな眼科専門の医院の方が信頼できます。

HMWAVE
質問者

お礼

納得しました。

その他の回答 (3)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2563/7004)
回答No.4

眼鏡だけで解決しない視力障害もいくらであります。片目だけ見えにくいというのも眼科受診の適応です。皆が毎回眼科受診する必要があるとは言いませんが、初めての人は受診すべきでしょう。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (908/4151)
回答No.3

今の大きめの眼鏡屋の視力検査は、高額機器での完全コンピュータ化されての検眼、街の眼科では足元にも及ばないくらいの正確さです。 白内障の手術を受けて半年もたったところで新しい眼鏡を作成で、眼鏡枠の展示は少ないが、中にお客さんが沢山いる眼鏡屋があったので、そこに。検眼室が3つあって、まずは、そこに順番待ちで30分ほど。中に入ると、高そうな器具だらけで、検眼。10分ほどで、最後は、この3つの見え方で一番楽なのはどれ? 次は、眼鏡枠選びで、ここからここはいくら、ここからここはいくら、と分かりやすい値段。一つ選んだら、もう一つ第候補と。それで、検眼料も含めて7000円ですと言われ支払うと、45分後に出来上がっているので取りに来るようにと。1時間後に戻ったら、眼鏡は出来上がっていて、なんと二つでした。もう、まぶしさを和らげるレンズで、物凄くよく見えるようになりました。眼鏡ケースとか眼鏡拭き布などはなしで紙袋で。 眼鏡枠二つともイタリア製の有名ブランドで、下が丸い最近流行の枠です。眼鏡枠にはめてあった度なしレンズも、紙袋の中に入っていて受け取ったのは、人生で初めてです。

回答No.2

個人的には、メガネを作る時でなくても検診のため眼科に行きます。医師に、メガネを作りたいと相談します。

関連するQ&A