• ベストアンサー

昭和の電話

昭和の黒電話の時代なんですが、 どうして台に電話機を置いて、そこで立ち止まって話していたのですか? 外国映画でよくあるシーンみたいに、長いコードを引きずって、電話機本体を手に持ち ながら話したりはしなかったのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/4002)
回答No.5

昭和22年生まれのじっちゃんが子どもの頃は、電話のある家がすくなかったです。じっちゃんの家も電話申し込みをして、やっと中学になってから設置できるようになりました。電話会社のかなり高い債券を買わされてです。電話機も工事の際に持ってきて、どこにも電話機や付属分も市中では販売もされていなかったです。 電話機の受話器のコードが巻きのないので、1週間に一度はコードを伸ばして捻じれをとる作業も。ねじれない巻きがあるコードだと、毎月の使用量も追加と。 外国映画で見る長いコードを引きずって、電話機本体を持ちながらの 話なんて、そもそもその長いコードなんてどこにも販売されていなかったです。 それで各家庭が電話代を買って、そこに電話機を鎮座させるしかなかったです。

その他の回答 (8)

  • cyan3
  • ベストアンサー率38% (109/283)
回答No.9

日本電電公社の時代は電話機は個人では買えませんでし 受話器のコードの長さは一般人は決まっています 60年ほど前に知り合いの静岡県の町会議員さんの家に行った時その家の離れにあった電話機は長いコードが付いていました 小学生の頃だったので衝撃的な記憶があります 更に東海道線の駅から舗装されていたのですがその方の住まいの先1Km位の所に小さなトンネルがありそこまで舗装されていました 子供ながらの議員さんの力の違いを感じていた記憶があります 電電公社なので一般人は単純に拒否されていました 事務所用場合それなりの工事でしたが黒い四角の箱からの長さは短かったです 民営化されてからは電気のコンセントと同様に壁の箱から先は自己責任で自由になりました 黒電話の10パルス20パルス 黒電話型のプッシュホン等も返さず手元にあります 余計な話の続き 初めてのプッシュホン 電話機でボタンを押すことにより計算出来ました 音声の回答で 料金も掛かりましたが

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2746/6352)
回答No.8

電話は高価でした。 緊急の知らせは電報を利用していました。 一般家庭に電話が普及しだした頃、 電話がある家は近所の人達の取次をしていたので玄関に電話を置いていたようです。 下宿やアパートでは大家さんが電話を取り次いでいました。 参考URL 電話料金の推移 https://shouwashi.com/transition-tel.html 昭和60年代、ある程度の給料がもらえるようになり 6畳のアパートに電話を引いたときは長いコードを付けました。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1946/7535)
回答No.7

長いコードでコタツの上に置いてる家もありました。 電話初期には近所の人が借りに着たりするので、玄関に置いて専用テーブルで中に電話帳が置いてあって立って使う状態でした。

回答No.6

日本で最初に実用化された電話機は、柱などに打ち付けて固定したり、電話室の壁に固定して使う物でした。 そのため、黒電話のように持ち運び出来る物が使われるようになっても「固定して使う物」という「常識」が残りました。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1110/5263)
回答No.4

持って歩いたら重いじゃないですか。

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.3

当時は抜き差し可能なモジュラージャックでなく電話機から壁の向こうまで一本の継ぎ目なしのコードだった。 引っ張るとちぎれてしまうし交換も不可。 コードの長さは電話機を設置したときのコードの長さに規定される。 長くしたいときは「電電公社」に申し出ないといけなかった。 電話本体と受話器を繋ぐコードも同じ。 家電と同じように機器とコードは一体化しており外したりすることはできなかった。

  • W-164
  • ベストアンサー率29% (393/1313)
回答No.2

もちろんそういう事も可能だったかも知れませんが、 電話で話をするとき、電話機を手に持って長いコードを引きずってまで(と言ってもせいぜい部屋の中だけ)、歩き回る必要性を感じる人がそれほど多くなかったと言うことでしょう。 さらに、もう少し古い電電公社の時代、電話機もレンタルで電話機のコードも電話機の中に直接接続されていて、電電公社にお願いして工事をして貰わないと勝手に変えることが出来ませんでしたね。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.1

そのようにしていましたよ。

関連するQ&A