- ベストアンサー
松下か東芝かズバリ どっちがいいんでしょう?
したいこと 1 SVHSからDVDへのダビング 2 BS等からの映画のダビング を考えています。 1 BSチューナー付 2 HDDの容量 3 RAM カートリッジ対応 の条件で特選街9月号、価格コムの口コミ等を 参考にして下記の2機種に限定しました。 ズバリ どっちがいいんでしょうか? 1 松下 E500H 2 東芝 RD-X53
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
モバイル/ネットワークを重視するなら松下製でしょうね。E500Hの完成度はなかなかですね。また、DVD Audio対応もよいかも・・・ 東芝は、2番組同時録画、編集重視の場合ですね。ただ、未だにDEPGのみは頷けない。DEPGとEPGを両方装備すれば完璧ですけどね。 どっちがよいとは言えないですね。一長一短あります。 一つ言えるのは、コンセプトですね。目指す方向性がE500はホームネットワーク構築やモバイル向けの機能の強化を打ち出した物、XS53はダブル録画と編集製といういわゆる一台である程度完結できるものとかなり違うのでそこでどちらが自分に合うかになるでしょう。 個人的には、使いやすい製品を買いたいならE500で十分よい物になります。 とにかく、自分で設定を極めたい方はXSシリーズでしょう。 Q/DVDドライブ付きPCを買って1台2役させる というのはいかがでしょうか? A/徹底した編集派には良い考えかもしれない。ただ、使い勝手は一歩劣ります。その分編集の自由度、拡張性は高くなるでしょう。また、プロセッサ性能やエンコーダ性能とソフトウェア性能に大きく使い勝手や画質が左右されます。そのため、安い製品を買うと品質が劣ることもあります。 ゴーストリデューサ付の製品でTBC、DNR搭載のテレビチューナーを搭載した物を探すのが妥当です。そこまで探せば、これらに追いついた使い方、高画質録画も夢じゃない。 後は予算の問題です。 ちなみに、3年後はDVDに記録した物をBlu-rayにするよりHD DVDにした方が無劣化ダビング出来る可能性が高い。DVDと互換を持つ規格ですからね。 Blu-rayは、DVDの延長線上にはないオリジナルですからね。しかし、記録容量はBlu-rayの方が大きいわけです。 どちらにもアドバンテージがあります。 要は、先のことは分からないということです。3年後はまだ規格次第で既存DVDフォーマット+αが全盛ということもあり得る。何せ、H.264/AVC FRextを使えば、12Mbpsで十分高画質なハイビジョン録画ができると言われますからね。そうなると、SD放送なら6Mbps程度で2層メディアに3時間以上録画出来る計算。HD DVDではH.264/AVCもサポート対象ですからね。 価格次第ではこれで十分になる。 ちなみに、既にパソコンでは登場している2層DVD書き込み規格(DVD-R DL)は来年頃には登場するかも・・・
その他の回答 (4)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
再回答です。 Q/DVD-RAM カートリッジ って、両面にダビングする時は、1回出してひっくり返すのですか? A/その通りです。カートリッジに限らずDVD-10(両面1層)、DVD-18(同2層)メディアは手作業で裏返して使います。これは、上下にピックアップを設置するコストやスペースの問題と需要の問題があります。 まあ、将来的にその手のメディアが多くなり、コストに見合う需要があれば裏返し不要のレコーダーも出るかもしれませんが・・・期待はほとんどできないですね。
お礼
ありがとうございました。面倒くさいですが我慢します。
- samenokoe
- ベストアンサー率28% (12/42)
東芝のRD-X53のほうがよいのではないでしょうか。東芝は使っていますが編集機能が豊富だし録画のレート設定が非常に細かいのでこだわった感じつくりにしたいなら東芝のほうがいいんじゃないでしょうか? 松下の製品は友達のうちで使った事がありますが、操作は簡単ですが編集の面では東芝が一枚上手のように感じました。 東芝の製品はリモコンが独特でなれるまではすこしとまどいましたが、使い慣れると非常に扱いやすい配置になっています。いろんな意味でこだわり派の人にはオススメだと思います。
お礼
ありがとうございました。確かにDVDレコーダーのリモコンてどのメーカーも面倒くさそうですよね。 東芝はRX-4の誤作動で大部信頼をなくしたらしいですが、レート設定の細かさは群を抜いていますよね。 ということで東芝に決定したいと思います。
- mita5
- ベストアンサー率45% (776/1723)
いろいろいじくりたいなら東芝が良いかと思います。 なお、予想ですが東芝はまだハイエンド製品の発表を行っていません。 現状でRD-XS53が最上位機種ですが前年モデルのRD-X4の後継機種に相当する機種がありません。 もう少し待てば東芝もX4の後継機種の発表を行うと思うので しばらくは様子見をした方がいいかと思います。
お礼
ありがとうございました。mita5 さんは私の質問に3回も答えていただきました。 東芝のハイエンド機は価格コムの口コミでは年末らしい、ということですが、パソコンと同じで買いたい時が買時、3年経てば、どうせブルーレイなんだと判断しました。 3回も回答いただきありがとうございました。
補足
実は自宅パソコンも6年目を迎えて買い替え時なのですが、チューナー、DVDドライブ付きPCを買って1台2役させる というのはいかがでしょうか?
- w202aria
- ベストアンサー率15% (20/126)
どちらかといえば、東芝を推奨します。というか、松下自体お勧めしません、私。なぜかというとレート設定をマニュアル設定できないから(多分)。ジャストモードはあるかもしれないがやっぱり使いづらいと思う。高速ダビング=画質無劣化ではないし。
お礼
ありがとうございました。確かに松下機はレート設定に 柔軟性がないですね。
補足
うーん、とても詳しいご説明ありがとうございました。 ありがとうついでに parts さんにもう1つ質問したいのですが、DVD-RAM カートリッジ って、両面にダビングする時は、1回出してひっくり返すのですか? あまりに初歩的な質問でもうしわけないですが、、、、 東芝に決めました。