• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDD内ファイルの断片化解消デフラグ)

HDD内ファイルの断片化解消デフラグ

このQ&Aのポイント
  • 東芝RD-XD92D(600GB)、RD-XD72D(400GB)か松下DMR-EX550(500GB)、DMR-XW30(400GB)を検討中です。東芝製品はマニアックなところが気に入っているのですが、価格コムではさんざん酷評されているようであります。
  • 東芝お客様相談室によると「HDDの空き容量30%を下ると、ストレスがあるようです。70%以内が理想です。」とのこと
  • また、ファイル(番組)削除し、空き30%以上を確保しても、ファイルの断片化は解消されないし、デフラグ機能は付いていません。東芝お客様相談室によれば、「HDDの初期化しかない。」とのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70673
noname#70673
回答No.1

こんにちは。すいません、Pioneerユーザーですがよろしいでしょうか? Pioneerのユーザー掲示板でも良く見かける内容ですが、残念ながら空き容量はそのくらい持っていた方が安全な様です。私も50%超えたくらいからちょっと警戒しつつ、70%を超えたら不要なものは消す、必要なものはDVDにダビングしてHDDから消す、などでずっと使っております。 また、大量にタイトルを消した時をきっかけに、最適化(デフラグ)をかけています。 最近はどうか判りませんが、2年くらい前は空き容量不足、断片化のため良く”フリーズ”が発生し、最悪はHDD初期化ということになりえるとのことでしたので、上記の様に気を使っています。おかげさまで購入以来2年半、無故障で快適に使っております。 お邪魔しました。

JuneCherry
質問者

補足

ありがとうございます。 Pioneer製品にはデフラグ機能あるんですね。 ファイル(番組)削除し、空き容量確保で安定するんですね。 デフラグでファイルの断片化は解消するともっと良くなることが分かりました。デフラグ機能のない東芝製品でも空き容量確保をマメにするといいんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • eco0838
  • ベストアンサー率53% (470/882)
回答No.3

>松下ユーザーさん、デフラグ有効ですか?HDD何%まで安全でしょうか? 松下の場合、断片化しないから初期化は必要ないという考え方をメーカーはしています。 現に価格コムでも松下の機種でHDDが断片化して初期化する必要があった書き込みは見たことないです。 私も経験ないですし。 http://kakaku.com/bbs/-/SortID=4368966/

noname#70673
noname#70673
回答No.2

#1です。 買った当初はデフラグ機能はなくて、1年後にバージョンアップ(有償)した時について来た機能です。 それまでは、空き容量をある程度確保していました。こまめにではなく、溜って来たら一気に大量に消す、という方法です。 デフラグはHDDに負担をかけるという話しも良く聞くので、年に2~3回くらいしかやりません。なるべく一気に消して不連続領域を残さない様にしています。空き領域を取っておいた方が良いというのも、なるべく不連続領域に新しいタイトルを録画しない様に、ということなのかなと思っています。 ご参考に。

関連するQ&A