• 締切済み

こんにちは

中3です。 SDGs5のジェンダー平等を実現しようという項目についてレポートを書くことになり、その項目に関係するインタビューを先生方にしようと思うのですがどのような内容がいいですかね?2種類程教えて頂きたいです。

みんなの回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

まず、ジェンダーというのは社会的性差のことで、社会が決めたものです。なので厳密にいうとジェンダー平等という日本語訳はおかしくて、でもそのまま広まっています。できれば「男女同権」「男女平等」とした方がわかりやすいかと思います。 男女差別は主に身体の違いを根拠にされています。だから身体の違いによる差を是正し公平さを求めるのが男女平等への第一歩です。 ・保育・介護職は力仕事なのに女性が多いのはなぜか ・男女とも働きやすい職場にするにはどんな条件があるか ・男性が女性を見下さないようにするにはどうしたらいいか ・性別による差別を温存するメリットは何か などいかがでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2439/16242)
回答No.4

そこを自分で考えないと意味は無いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

①どうして給食はオバチャンが作るの?女性差別では? ②子供に教室を掃除させるのは児童虐待では?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

レポートを書く直接的単純作業が課題なのではなく、どのような内容が良いかを自分で考えるのが課題ですよ。質問自体課題の意味を分かっていないと思えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

女性の政治参加 女性の教育格差(大学進学)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A