• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:慰めをください(((説明力なくてすみません💦)

頻繁な忘れ物癖と選挙活動の壁に立ち向かう中学生の物語

このQ&Aのポイント
  • 中学生が忘れ物癖に悩みながら委員会の委員長選挙に挑戦しています。
  • ADHDを抱えながらも頑張る彼は時間の配分が苦手で推薦者を書く紙の提出が間に合いませんでした。
  • しかし、親や先生の助けや応援によってチャンスをもらい、立ち直って選挙活動に取り組んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.1

不注意優勢型なら、私のようにアトモキセチンを飲んだほうがいいんでは? 中学生だと、まだ飲めないのかな? ADHDをPCに例えると、CPU正常、HDD正常、メモリだけがバッタモンなんです。 だから、フリーズする前に、細めに細めにバックアップ。 その辺でガザっと音がしたら、すぐフリーズ!w 作業中のデータが全部飛ぶ、そんな感じですよね。 逆に、こう考えてみてください。 ちょっと感覚がズレている人が混じっていたほうが、集団全体の生存率が高くなるから、ADHDは存在している、と。 うちの近所では最近また、ヒグマが走ってるらしいですw 狼や羆といった猛獣が接近してきたとき、嗅覚や聴覚が鋭敏で、直感的に警戒する人間が存在したほうが、絶対安全ですよね。 ADHDというのは、そういうものを目ざとく見つけられるために存在している障害なんですよ。 災害や事故に遭遇すると、普通の人は身体が固まってしまいます。 これはストレスホルモンが原因です。 https://www.toho-u.ac.jp/sci/bio/column/029758.html しかし、ADHDは、前頭前野にストレスホルモンの一種ノルアドレナリンが元々不足してます。 https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/article/556e7e5c83815011bdcf827c.html だから、災害時、ストレスホルモンが増えてしまうと、他の人とは逆に、普段よりもテキパキ動けてしまうんです。 少なくとも、私は震度6以上の地震の時や交通事故現場で、滅茶苦茶役立ちました。 ぜひとも、AEDの使い方を覚えてください。 https://www.jhf.or.jp/check/aed/ ADHDなら、人が倒れているのを発見したら、テキパキ救命できます。 ADHDの症状で色々とお困りでしょうが、この障害は、他の人の命を救い、安全を確保するために持っているものなのだとお考えください。 貴方は、周囲の人の命を救うために障害を持っているのです。 普段から、危険な時に安全をどう確保するか、避難経路の確認等を意識しておいてください。 ADHDでないなら、緊急時に身体が固まって知識が役立たないかもしれませんが、 ADHDなら、人を安全に守れます。 そこを忘れないようにしてください。 こういう話は世間ではあまりされませんが、それは日本的な事情かもしれません。 以前、ここで上記のような話をしたら、 「じゃあ、自閉症スペクトラムの私は役立たずだと言いたいんですか?!」と、キレられたことがあります。 だから、あまり声高には話せないんですよね。 障害があるからこそ、役立つこともあるんです。 発想を切り換えて考えて行くと、意外に役立つものです。 だから、ADHDには発明家が多いのかもしれません。 お互い、頑張って行きましょうね。

noname#255576
質問者

お礼

泣きました😭 薬は飲めませんが参考にします! 素晴らしい回答を本当にありがとうございます、

その他の回答 (2)

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (284/1160)
回答No.3

aeromakkiさん様な素晴らしい回答は出来ませんが(有り難う送りました)、まずは冷静に自分を分析してみましょう。 私はまず全ては日記型式でも何でも良いのですが、ノートに文字として記載する事も良いと思います。書く事により脳、指からの情報伝達、記録による記憶の確認・・・そして良くノート確認をする事で、しなければいけない事項が分かるはずです。 それと決して自らを責めてはいけません。 それも自分です。事実であり真実です。上手く受け取り、そして上手く付き合う事で気も楽になるでしょう。 健常者で63にもなる私でも、結構忘れる事多いですよ・・・笑

noname#255576
質問者

お礼

優しい回答ありがとうございます😭 参考にさせていただきます

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30885)
回答No.2

こんにちは >私にとって心に刺さることを言われるので聞くのは少し躊躇してしまいます。 あなたはナイーブなのかもしれません。 でも、 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥 と言われるように、今のうちに恥をいっぱいかいて その分吸収して、素敵な大人に成長してください。 あなたがされたことを人にしなければいいだけです。 そういうことは吸収すべきことです。 先生が言ったとしても、そうですね!と 笑って済ますことが出来るくらい 明るい人になってくださいね。 「笑う門には福来る」