• ベストアンサー

Windows10の32ビット

Windows10を、32ビットから→64ビットにするメリットはあるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.5

珍しい初代Core iのLynnfield(GPUレス)ですか。 メリットとしては、 当該の環境ならx86-64で使う追加のXMMレジスタが利用できるようになるので、演算性能が上がります。体感できるかどうかは分かりませんけど。 また、メインメモリーが8GB搭載されていますので、メモリーのアクセス性能も向上するでしょう。他に64bitアプリケーションソフトが利用できるようになります。 一方で失う可能性があるのは、32bitや16bit(WOW)を利用するアプリケーションの一部が動作しなくなる恐れがあります。また、プリンターなどのドライバは32bit版が使えなくなり、64bit版のドライバーを別途導入する必要があります。業務でミドルウェアなどが入っている環境などでは、64bitでは互換性の問題が生じる可能性もあるので、システム管理者に確認が必要です。 個人的には、今更OSを変更するよりも、あと数年のWindows 10時代を32bitで乗り切って、これで足りないとかいう問題が出てくるなら、PCをくみ直したり、買い換えた方が良いかと思います。これだけ古いプラットフォームだと、64bit版を入れ直すと、故障が早まったりすることも有り得ますから。

その他の回答 (5)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.7

https://webs-studio.jp/windows11/6081/ *Windows11は32bit版はありません 32bit版は、Windows 10 まで 32bit版をサポートする新製品 PC が製造販売されていません。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.4

64bitでないと動かないソフトを使うのでなければ、今のままで良いです。

回答No.3

いま困ってなければ、ビット数を変えるメリットは無い。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.2

8GBメモリを搭載しているのに3.5GBしか使っていません。 残りの一部はビデオメモリとしてCPU内蔵のGPUが使用していますが、搭載量の半分近くはただ電気を消費しているだけで何も働いていません。 これはOSが32bitだから32bitで扱えるメモリ量(厳密にはメモリに割り振れるアドレス)が上限に達してしまうからです。 32bitで扱えるメモリ量は約4GBですが、Windows10 Home 64bitなら128GB、Windows10 Pro 64bitなら2TBまで対応しているので、そのパソコンを64bit版のWindows10もしくはWindows11(11は64bit版のみ)にすると、8GB搭載しているメモリを全て使えるようになります。 使えるメモリ量が増えるとWindowsの動作は少し軽くなると思いますよ。

回答No.1

>Windows10を、32ビットから→64ビットにするメリットはあるんですか? 正直、人によりますね。 ただ、最近のソフトの多くは、64ビット版が多いので、 使えないアプリは今後も増え続けるのと、 32ビットはメモリ空間が4GBまでなので、画面には8GBと 書いてあり、使えていないメモリがあることになります。 なのですが、 1+1を計算する時、 32ビット版は、32ビット+32ビットの計算ですが。 64ビットの場合、64ビット+64ビットとなり、 無駄に情報量が増えているという特性があります。 必ずしも、64ビットだからいい!とは確かに言えないので、 今のままで不満がないのであれば、無理にしなくてもいいかと 思います。 なお、Windows10はPC側にライセンスがあるので、 32ビットと64ビットが区別できません。 なので、Windows10のISOでクリーンインストールする時、 好きな方を選べるというやり方で、64ビットにはできます。 ただし「クリーンインストール」時に限るので、 全データ消えます!。 となれば、現状不満がないなら、そのままでもいいんじゃない? とはなると思いますよ。 なお、私なら、64ビットにしちゃうと思います。

関連するQ&A