- ベストアンサー
Windows7の64bit
Windows7のPCを検討していますが ShopでみかけたPCはほとんどが64bitでした ソフトは関係ないのかもしれませんが、周辺機器は使えないと聞きました 将来的には64bitのほうがいいのでしょうが、さしあたり現時点でのメリットとデメリット 詳しい方ご指導願えませんか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最大のメリットはメモリーを大量に搭載できることです。確かに現在のところネイティブの64ビットアプリが少ないのでソフトを一つだけ起動する場合はメリットが少ないと思うかもしれませんがバックグラウンドで起動しているソフトも多いので実際は複数のソフトが起動しています。潤沢にメモリーを使えることは大きなメリットだと思います。 32ビットOSの場合は概ね一つのソフトで最大2G、合計で3G程度までしかメモリーを使えません。また2TB以上のHDDの使用にも制限があります(GPTでデータ用なら可) また使われないメモリーの容量ははキャッシュとして使用されるので多く積んでも無駄にはなりません(ただし8Gくらいまで)。 よほど古いプリンターやスキャナー等でない限り、64ビット用のドライバーが提供されていますのでお使いの機器をメーカーのサイトで確認してみてください。ドライバーが提供されていない場合はそれなりの年数が経過している周辺機器だと思いますので換装も視野に入れてみるのも良いかもしれません。 今後提供されるOSは64ビットのみになる予定ですので、32ビットOSの場合はアップグレードインストール(アプリや設定を引き継ぐ)ができなくなるでしょう。 メモリーも安くなった今、32ビットOSを選択するメリットは少ないと思います。
その他の回答 (3)
- bunjii
- ベストアンサー率43% (3589/8249)
最近の傾向としては64bit版が主流です。 古い周辺機器で使えないものも有るようですが、それらも含めて買い替えを検討してください。 数年前の周辺機器はメーカーで対応するドライバーを提供していると思いますので、引き続いて使用できるはずです。 64bit版が必要になった理由はOSの肥大化と推測しています。 今後も肥大化は避けられないようですから時流に合わせて採用されることをお勧めします。
お礼
回答ありがとうございます やはり将来的には64ビットが主流でしょうね 視野に入れて再検討してみます
- dolphin1016
- ベストアンサー率35% (132/367)
Windowsにおける64ビット環境は、WindowsXPの時代からありすでに8年が経過しております。このため、利用できない周辺機器はほとんどなくなったため、Windows7から64ビットがマイクロソフトからの標準推奨OSとなりました。 64ビットでのデメリットは、Windows95時代の古い周辺機器を利用している場合を除いてはほとんどありません。また64ビットにすることにより、メモリ空間が3GBを越えて利用できるようになったため、最近の肥大化しているアプリケーションやWEBサイトを閲覧する上で、必要な環境となっています。あと3年もすると、64ビットでないと動作しないアプリケーションやWEBサイトが増加してくることが予想されます。 このため、現在販売されているパソコンは、64ビットとなっております。購入して問題はございません。
お礼
回答ありがとうございます 周辺機器は問題ないのですか? いずれは64bit化するだろうという予測ですが 時期は早いかどうかですね
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
現状では「3GB越えのメモリが使える」「一部の画像処理ソフトなどでより大きなデータが扱える」程度の問題で、とくに大きなメリットはありません。実際ウチのマシンもソフトの互換性の問題で32Bit-Windows7ですが、なんの問題も無く動作していますよ。
お礼
回答ありがとうございます あえて必要ないなら32bitでいいですよね
お礼
回答ありがとうございました メモリーがたっぷりあると快適でしょうね Win98の頃とは雲泥の差があると思います やはり64ビットを考慮に入れるときなのでしょうね