• 締切済み

面談での対応について

今年新卒で入った女性が会社のトップの娘からいじめにあっています。 本人は新人に必要な指導と言っているのですが、新人も理不尽だと言っており、私から見てもいじめにしか見えません。 具体的には電話に出ろと言われても女性陣みんなで鳴った瞬間に出て新人が取れなければそれだけで指導。 普段は真面目に仕事をしていますが、一息ついたところで仕事から目をそらせばそれだけで指導。 極めつけは挨拶や報告をしても返事も返してくれないそうです。 それで娘は直接指導するわけではなく、私にいつも言って、私が新人に娘からこんなことを言われたよと伝えていたのですが、新人に一度、「もう我慢の限界です。ハラスメントで訴えたい」って泣きながらに言われてしまい、上司とも相談してしっかりやっていれば何も言わないでおこうってことになりました。 その後も娘からの私への注意しろ攻撃は続き、私も新人に言わなくなったので、今度は私が新人に好意があって何も注意出来ないのではとか言われるようになりました。 それでも私が思うように動かないので今度はトップに呼ばれました。 多分、直接この件について注意を受けるのだと思います。 トップの父親には出来ない新人の指導を私が全くしないような報告を入れていると予想しています。 それを聞きつけた同僚からあなたのことだから真実を明らかにしようとしているかもしれないけれど、そんなことを考えては駄目。 特に娘を悪者にしたらそれだけであなたの立場が危うい。 嘘とか真実は関係ない。 上司の課長が注意しなくていいと言われれば、私はそれ以上のことは出来ないくらいにしておけと言われました。 しっかりと彼女がパワハラで訴えたいと言っているくらいまで話しちゃおうと思ったのですが、同僚の言う通りのほうが良いものでしょうか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.4

あなたは何が正義だと考えていますか?色々あるでしょうが、その会社内での正義は社長であり、社長が溺愛して、社内で何をしても放置している娘の言動であるのです。 あなたがそれを注意する事は正義に反する事になります。それをよく考えましょう。

回答No.3

質問者さんがどうしても転職してくないのであれば、同僚の方の忠告に従うのが良いでしょう。 例えば、転職できないほどスキルが低いなど、会社を辞めたら確実に質問者さんや家族が不幸になるような場合です。 そうでないなら、もし自分の意見に腹を立てて冷遇するような社長なら、そのときは辞めてやるという覚悟で、ハッキリ言うべきです。 これは決して理想論で勇ましいことを言ってるのではありません。 その方が、結局は質問者さんご自身のためにもなると思うからです。 社長の娘が威張ってる会社は、それだけでもかなり仕事がし難い会社です。 それに加えて社長も理解がないとしたら、いずれ近い将来に、質問者さんも新人の方よりも酷い目にあう可能性が高いです。 なぜなら、そのような経営者は、若い人には好かれようと甘い顔を見せますが、役職が高い人には容赦なく理不尽な要求を突きつけるからです。 質問者さんがこのまま会社にいて、役職が上がっていけば、いずれそういう苦悩を味わうことになる可能性が高いです。 社長に逆らわず、取り入ろうとしても、上手くいくとは思えません。 まるで漫画のキャラのような、あからさまなご機嫌取りのようになれる人でないと、そんなことは出来ないのです。 質問者さんのように、疑問を持ってここで質問しているようなまともな人には、そんな振る舞いは出来ません。 また、保身のために新人を虐める側に立ったという後悔は、この先の社会人生活の中でいつまでも忘れられない後悔となります。 そればかりか、この先も同じような選択を何度も迫られ、その度に部下を見捨てていくという、罪悪感と後悔が積もっていきます。 そして、年をとって疲れ果てた頃に、耐えられずに会社を辞めることになります。 そうなるくらいなら、今のうちに転職するきっかけが出来た方がずっと良い結果になるというものです。 これは、私自身の経験や、同僚の転職なども見てきた経験から言っています。 もし、社長が理解を示してくれるのであれば、質問者さん自身の評価も上がると思いますし、社長の娘さんのような方がいる職場においては、質問者さんのような人が必要となるので、今の会社で頑張っていかれるのも良いと思います。

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (196/552)
回答No.2

そうでしたか、 指導・同調はできない立場であっても、皆が心では解っているんですね。 お局さんに「始業時間の30分前には皆で掃除をしてるのに、あの子は新人のくせにロッカーでサボってる!」とグループの平社員さんにちくられたことがありました。 それは規則にもない暗黙の?自由参加的な、無給の早出でしたし、他の人は来てたり来てなかったりですし、私もその日だけ(ノーメイクで出社してしまい)ロッカーでメイクをしてたために数分遅れてしまいました。 始業時間には遅刻しないし、という甘えもあったと思います‥ 平社員さんはお局さんの前で私を呼び止めました。お局さんが私に恥をかかせたいと知ってるからです。平社員:「なんで遅れた?」 私:「来てたんですけど、ロッカーから出るの遅くなって。すみませんでした。」 平社員:「居たなら一旦出てきて、ちょっと掃除したらまたロッカー戻ったらいいやん。次からそうして。」と言ったんです。 お局さんの悔しそうな顔、スカッとしました。 平社員さんは私が辛い目にあってることを知ってました。ちゃんと見てくれる方なので、お局さんの言葉にも何か感じたのかもしれません。 どちらを悪く言うでもない形で、公平?に話をしてくれました。それが私には力になってました。 家族経営では難しいでしょうが、娘さん寄りにはならないことが(中間の立場)自分としても新人さんにとっても、せめてもの救いになるかなと。 解決になってなく、すみません。

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (196/552)
回答No.1

家族経営の会社ということですね、 いろんな意味で難しいですよね。 新人さんと、娘さんを、別の配置(席を離す、違う業務)に分けてはいかがでしょうか。 また、グループの皆で、打合せする時間を週1や月2などでもち、 仕事に関しての意見交換の場をもつ。 きっと娘さんはストレスがたまってるのでしょう。情報共有だといって、指導はそこでしてもらい、 皆が心でどう思うか、娘さんが自分でどう感じるかを理解する場にしては? 電話に関しては、上司の質問者さんから、「勉強のために、まずは新人さんに譲って、とれないときは皆でフォローしましょう」と打合せ時に提案する。 私も新人のとき、そんな先輩がいました。 陰で指導といってキツく言われたり、理に叶わないことを言われるのは、業務にも支障がでました。 それでも、周りがそれをおかしいと理解してくれている(味方である)空気や、フォローが支えとなり、立ち向かえました。 指導は質問者さんがすることにし、皆の前で公平な態度でするが一番ですが、 無理な部分は、娘さんに分からないように、理解をしてあげることかと思います。 それでもパワハラで訴えるというなら、新人さんはそれなりの覚悟をしているのでしょうから どちらにも偏らない形で、ありのままの見た事実だけ「淡々と」証言してみてはと思います。 (そのときは1人ではなく、上司と)

noname#252952
質問者

お礼

別の配置なのですが口を出してきます。 グループメンバーも彼女の行動は問題ないと思っていますが、娘に言われれば否定は出来ず、私を悪者にするような発言をしているようです。 だから直接は関わりたくないのが見え見えです。 電話は譲ってるのに遅くて取らないようなことを言っています。 あと私は上司ではなくて2年目の平社員で課長がしなくていいと言われれば口答えは出来ないです。 家族経営で特にトップは家族は特別だと思っているので周りも娘には何も言えないような環境です。