- 締切済み
仕事 楽したいと言うのはいけないのか
昔の職場で「キツくないですか?」「自分だったらもうちょっと楽したい」というようなことを言ったら、その年上の人が「楽して金を稼ごうとするな」という風に、別に怒られたわけではないですが自分とは考えが合わない人だなと思って 仕事において楽したいのはいけないのでしょうか。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- midusawa
- ベストアンサー率30% (22/72)
楽したいにも単に楽したいのと、同じ仕事量ならば効率よく要領よく楽したいのとあります。後者だったらやらないと忙しさから解放されませんし、前者は単にやる気がないと感じます。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2726/12281)
何の問題もないです。ただ、楽した分のしわ寄せがあるとかなら、他の人にいくのは問題だし、今日楽をして、明日余計にしんどいじゃ余り意味がないんで、それは上手に割り振った方がいいかと。
- tennine7
- ベストアンサー率18% (221/1225)
回答させて頂きます お気持ち大変理解出来ます でも 実際は 楽 出来ないのですよね 仕事は 大変で面倒くさい だから お金が貰えるんだ と思います とはいえ やはり 仕事 もっと楽したい これが本音、人情ですね
仕事は、楽(ラク)を追求するのではなく、楽しく!(^^) ※御自分の質問文を読み返して、楽しいですか(楽しくなりますか)?
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (869/4015)
現役で働いていた頃、若いころより最後まで、常にいかに楽して楽しく働くかを実践していました。
- nao_2
- ベストアンサー率10% (39/373)
ひざやかかとの動きが硬くなってきたんで、楽できるよう仕事では動き回るようにしてます♪
- kurukuru
- ベストアンサー率39% (148/373)
あ~だめだめ。 昔気質の人ほど額に汗して働くことを美徳とするから。 若い人ほど楽して稼ぎたいと思うもんですよ。 だいたいホリエモンとかひろゆきさんなんかの年代がその分かれ目じゃないかなと思うんですけど。 でも、これ世界的な傾向のようですよ。 昔は発展途上国の人ほど、労力を惜しまない働き者のイメージでしたけど、そういった国からの出稼ぎ者が楽して稼ぎたいと言ってるのをテレビで見て、どこの若者も変わらなくなったんだなと思いました。 ちなみに私も若くもないけど、すぐ楽しようとするから親から怠け者扱いされます。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8906)
いけなくはないですが… 楽をすることに罪悪感を覚える人もいれば、そういうハードな状況が好きな人もいますからね。 四六時中カラダを動かしてないと具合が悪くなる超健康体の人もいるじゃないですか。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
61歳男 そう言う事は、黙って~した方が良いです。 > 自分だったらもうちょっと楽したい 単に自慢話に聞こえます…その年上の人には、少なくとも その様に聞こえたのだと思います。 > 自分とは考えが合わない人だなと思って 単に考え方 (捉え方) の違いです。
- 5mm2
- ベストアンサー率9% (329/3309)
そう思うのは、人間として自然なことで、いけない事ではありません。 車や洗濯機やリモコンなど、世の中の発明の大半は、楽したいとか、楽させてあげたいという思いや発想から生まれています。 一時流行った「マーフィーの法則」という本の中には「仕事を合理化しようと思えば、怠け者に仕事をさせれば良い。」というようなことが書かれていました。 そうすれば、自分が楽して早く終わる方法を考えるという事です。 それまでの過程が苦にならず、楽しめるようになれば幸せなことです。
- 1
- 2