- ベストアンサー
パソコンの動作
パソコンの動作が遅いので、 リカバリーかけて再セットアップしたのですが、 その後は快適なのですが、日に日にだんだん遅くなって ゆきます。 やはり、内部のシステムボードやハードディスクの 問題でしょうか?? OSはWindows98です。 何かアドバイスください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>日に日にだんだん遅くなってゆきます。 ことは.使い方を注意していれば発生しないはずですが。 1ソフト1hddで使わないソフトは導入しない。 HTTPSや認証などは全部削除して.誰かがかってにソフトを導入することをさせないようにする 画像処理関係ソフト等の資源が必要なソフト(WinME発表以降に発売されたソフト等.例IE6.0, IE5.5)の使用を避ける HDDのいたみが早くなる場合がありますが. デフラグ実行前に.可能な限りのキャッシュファイルと履歴とクッキーを消してください。 キャッシュファイルが不連続かの原因になりますので.これらをプログラムと離すことで.プログラム読みこみ速度を上げます。具体的には.OSの再導入(各種プログラムの導入を含めて)直後にデフラグを実行しておくと.分けることができます。 できれば.データディスクとシステムディスクは物理的に分けたほうが良いです。データディスクに追記型に保存する場合には.不連続かが発生しやすいのです。データの場合には.1回完成してしまえば書きかえることは稀ですから.不連続かが発生しにくくなります。
その他の回答 (3)
- kosa
- ベストアンサー率25% (379/1464)
> 日に日にだんだん遅くなってゆきます。 windowsとはそういうものなんですね! 定期的にデフラグをしてあげるとか、不要なインストールを避けるなどしていてもやはり・・・ 特に98は本当に不具合が多いです!
お礼
回答ありがとうございます。 Win98は、マジで不具合多いですよね~ (。・_・。)ノ 不要なソフトを消してスキャンディスク、デフラグ かけてみます。
- moon_night
- ベストアンサー率32% (598/1831)
仕様だと思います。 PCを使い続けていると、データがたまります。 キャッシュもたまりますし、 フリーソフトなどをインストールしているとレジストリもたまります。 そして、使用し続けるとファイルが断片化して読み込みに時間がかかるようになります。 ある程度定期的なデフラグなどをすればある程度快適に使える期間が長持ちしますが、数年使い続ければどうしても遅くなります。
お礼
回答ありがとうございます。 デフラグやスキャンディスクかけてみます。
- RZ350RR
- ベストアンサー率27% (444/1615)
>>やはり、内部のシステムボードやハードディスクの 問題でしょうか?? そうではないと思います。 現状のスペック(構成)は不明ですが、再セットアップ時に問題が無くなるということは。。 常時接続でウィルス対策やファイヤーウォール対策をしていないのであれば、段々遅くなっていくのは当然の出来事でしょう。
お礼
早々と回答ありがとうございます。 ウィルス対策はしてますし、ファイヤウォール対策は 一応しているのですが・・(~ペ)
お礼
回答ありがとうございます。 試してみます。