- ベストアンサー
CPUの急な温度変化について
- CPUの温度変化が急な場合、問題はないでしょうか。
- アイドリング時の温度は35度~45度であり、負荷の少ないアプリ起動直後やGoogle Chrome起動直後では一時的に高温となることがあります。
- CPUの性能が高いほど温度が上がりやすいことがあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「一時的に」であれば全く問題ありません。 要は自転車を停止状態から漕ぎ出すときを考えられるとわかりやすいかと。 停止状態から漕ぎ出すときには「よいしょ」とペダルをふまないと発進しませんから、一時的にかなりの体力をつかいますよね。 走り出してしまえば発進時ほどの負荷はなく走り続けられるはずです。 CPUもそれと一緒で、ソフトやアプリを起動した際には一時的にかなりの高負荷がかかります。その結果温度は一時的に急上昇しますが、ソフトウエア起動直後ではなく連続稼働状態の時に温度がそれなりの温度で安定していれば全く問題ありません。 Antimalware Service Executableがフル稼働している際にはCPUにかなりの高負荷がかかります。なので温度が上昇するのはしょうがありませんが、70度前後で推移しているのであれば一過性のものなのであまり気にされなくても良いでしょう。 下記リンクからi7-3500Uの仕様が確認可能です。 https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/95451/intel-core-i77500u-processor-4m-cache-up-to-3-50-ghz.html CPUのジャンクション温度が100度に設定されています。 これは「100度で連続稼働するとCPUが壊れる危険があるよ」ということを示しています。 なので、90度以上で連続稼働するようなイベントが数多く発生するようであれば、他回答者様の回答にもあるように「外的な手段(ノートPCクーラー等)で冷却能力を向上させる」という対策も考えた方が良いですが、質問者様のような状態であれば、あまり神経質に考えられなくても良いかと思われます。 以上、ご参考まで。
その他の回答 (5)
- TZ91
- ベストアンサー率51% (1050/2043)
CPUの割に少し温度が高い気がしますが、dynabook T75の排熱設計が大きく影響していると思います。 急に跳ね上がるのはその分処理する情報があると言う事ですね。 パソコン(WIndows)の起動時やアプリケーションの起動時は高くなりがちです。 > 電源オプションのプランの最大のプロセッサの状態を99%にしたり これを50%にしたらどうなりますか? 動作周波数が低くなれば相対して温度も低くなります。 タスクマネージャーやその他のアプリケーション等で確認してみてください。 > またCPUは性能が高いほど温度が上がりやすいのは本当ですか。 性能が高いだけでなく処理する情報が多くなれば高くなっていきます。限界まで使うと相当高くなります。 何もしていない状態では電力を使わない設計になっているので一概に温度が上がりやすいかと言われるとそうでは無い場合もあると言う回答になります。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。
- m5048172715
- ベストアンサー率16% (860/5261)
ラップトップ機は小型化を優先させているので、廃熱能力はそう高くないだろう。移行は急でも、継続が一時的ならそれでよい。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
ノートパソコンは全体としての冷却性能が悪いので、高性能なCPUだと習慣的な発熱に対応出来ない場合もあるでしょうね。 CPUからヒートパイプ等への熱伝達を高めても、熱を受け取ったヒートパイプ等から大気への熱放出が追いつかなければ熱が籠もるだけです。 ノートパソコン用の冷却台とかを使って冷却して上げるといいんじゃないですか。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。
- dada4533
- ベストアンサー率36% (391/1086)
温度が気になるならUSBで接続できる小型扇風機を、私もディスクトップの後ろに充てています。
お礼
回答ありがとうございました。
- OKbokujoo
- ベストアンサー率24% (284/1160)
ちょっと高いですね・・ CPU含め半導体、基板は高温で良い事はありません。 別体クーリングを。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。