• ベストアンサー

笑 が大っ嫌い

文末の笑が大っ嫌いです。いちいち自分でつっこむな、別におもしろくもない、などと思ってしまいます。みなさんは、笑、使いますか?なぜ使うんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

使います。 親しい間柄であれば文章でもニュアンスが伝わりますが、SNS時代の今、さほど親しくない知人やリアルで会ったことのない人との文章のやりとりが多くなり、しかも短文となると意図したニュアンスが伝わらず、相手にキツイ印象を与えてしまうことが多いのです。 別におもしろい事を書いたから「笑」を付けるわけではありません。リアルでは人は何気ない会話の中でそれほど面白くなくても笑います。葬儀の席で遺族と話している時ですら瞬間的に笑います。笑いはコミュニケーションの潤滑油で、とりあえず笑っとけば浅い人間関係はうまく行くのです。だから文章でもそれを表現するのに「笑」を付けるのです。 以前、SNSに休日に遊びに行ったことを投稿したんですが、取引先の人から「仕事してよ」とコメントされました。依頼された仕事は期日には間に合わせますし休日まで働かされる理由もありません。「仕事してよ笑」と書いてくれれば冗談と受け取れましたが、その人からは毎日かなりの無茶ブリをされており冗談と受け取れず、とても不快に感じてそれ以来私の投稿はその人に見られないよう設定しました。 あなたのような人は嫌いです。 あなたのような人は嫌いです。笑 好きな人にこう書かれた場合、前者はゲームオーバーだけど後者は何かが始まりそうでしょ?笑

noname#252633
質問者

お礼

文章や日本語は難しいですね。 分かりやすく教えて頂きありがとうございます。

その他の回答 (15)

回答No.5

(笑)使いますニダ 一種の潤滑油ですニダ

noname#252633
質問者

お礼

ニダ⁇⁇⁇⁇ ご回答ありがとうございます。

回答No.4

私も使いませんが これは相手に笑いを求めているのではなく  これ・・・何となく笑っちゃいますよね。  冗談ですよ とか ご自分の気持ちを表すツ-ルとして書いているのだと思っていました。 私の使わない理由としては文章が俗っぽくなるような気がして 自分には合わないなと思い 使っていないのですが 一つの絵文字感覚で見ています。

noname#252633
質問者

お礼

気持ちをあらわすツール。 たしかに、今の時代、文章のみのやりとりも多いですね。必要なのかもしれません。 ご回答ありがとうございます。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (766/5721)
回答No.3

私は使いません。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

あれはお笑い番組の合いの手の笑いのように、 自分で突っ込んでるわけではないですよ。 ですよね(笑 ですよねw ですよね^^; ですよね、あはは~ 上記4つは同じ意味合いです。 自分の感情表現やニュアンスの補強で使ってるだけかと。 おもしろいでしょ?という意味は含めてないはずです。 私は使わないですけどね。

noname#252633
質問者

お礼

ニュアンスの補強。日本語は難しいですね。ネット社会の今ならなおさらですね。 ご回答ありがとうございます。

noname#252819
noname#252819
回答No.1

文末に(笑)やw、爆笑している絵文字を必ずつけるのは男性に多い傾向があると思います。 別に面白くも無いなんでもない情報交換や雑談全てを笑わせてくる男。(女性にもいますし、女性は女性で無意味に文末につける絵文字も多いですが。)何が面白いんだろうと思ってしまい、そのうちウザったくなりますよね。 結論を申しますと、文末に(笑)が多いのは、自分に自信のない男性の逃げ道づくり(コミュニケーション)のことが多いと私個人は思っています。 本人的には面白い、楽しいと思っているパターンも一部あります。何か付けた方が良いかなと考えた挙句、とりあえず明るい感じにしようと(笑)をつけることもあるでしょう。 なぜ(笑)なのか。 それは、怖いからです。 (笑)がない普通の文章だとやり取りが成り立つ自信が無いのです。 この内容で大丈夫か自信がないために、(笑)をつけて努めて明るい文面であることを示しているのです。 全てに(笑)を付けてアピールしなければ、自分とコミュニケーションしてくれないのではないかと恐れているのです。 常に人の顔色を伺いたいにも関わらずその本心を知るのが怖くて、平面的には良好な感情である(笑)に無理やり落とし込んでいるのです。 何らかの落ち度があったり受けなかったりしても謝らずに悪感情なく流せるように、(笑)で保険を作っているのです。 (笑)は、その作った逃げ道に逃げ込んだだけで、その背景には自身の無さや恐れがあるのだと思います。要はコミュ障の一種なんです。 ※以上はあくまで私個人の体感・観察を通じた感覚的な解釈で、なんらかの統計に基づいている訳ではありません

noname#252633
質問者

お礼

男性、それもある程度歳のいつた方に多いように感じます。 逃げ道にはなりそうですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A