• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これで良いと思いました。)

宗派も多く形式作法も違う、私なり先祖の送り方、自分の心の安らぎが出来れば、自分なりの形式作法で良いと思っています

このQ&Aのポイント
  • 私は若輩ながら71歳のフリーで、仏教や神教には属さず、ただ先祖との関係を大切にしています。
  • 宗派や作法形式は人間が考えたものであり、心の安らぎを感じるためには自分なりの方法が大切です。
  • 他の人の意見や枠に縛られず、自分の心に従って先祖を送ることが一番心地よく、形式や作法にとらわれる必要はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.4

それはどこにも所属していないのではなくて、自分教の信者なのですよ。違法な事をしてなければ、それでいいのではないでしょうか。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

いつでもどんな時でも、立ち直る気力根性は長年の 人生で培った経験で、心を強くしてくれています。 冷静に無理をしないように心のよりどころとして、 心の中に仏が居る様な気がします。若いときには良 き友人が心の支えとして、お互いの道を踏み外さな い様に支え合ってきました。今のお寺の住職では支 えには成りません。

その他の回答 (3)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16192)
回答No.3

質問は「これで良いと思いました。」これで良いと思いますか? で、いいんでしょうか? それでいいと思います。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

同じ考えの回答を頂きました。しがらみから抜ける 事は、世間(昔の部落)がうるさいので、次世代に 任せるつもりです。

回答No.2

賛同致します。葬儀は、お坊さんの糧として、そして生存している者のためにあるのですから。ご自分が納得する方法で、良いと思います。 共に、充実した日々をお送りされますように。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

先祖のお墓やお寺とも縁を切るには、まだ時が 必要です。私の代では墓が幾つも有るので、整 理しました。次は、墓を無くし納骨堂などを考 えています。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (910/4157)
回答No.1

死んでいく、死んでしまった本人は、どうでもいいんですが、残された者が、どのような葬儀をすればいいのか困ってしまいますな。 お経とかミサがなければ、集まったお方らが、ただただボヤッと故人を偲ぶだけで、時間がきましたので焼き場へ出棺ですと。そうかといって、ごく身近な親戚だけのお通夜から焼き場に運ばれ、オーブンのふたが閉められ点火するだけでも、やはり、手を合わせて成仏してくれよ、と思うだけでも仏式になるし。まあ、それでもいいか。 わたしゃ、家族ともども形式的なカトリック教徒なので、神父さんに支払いのお布施は、5000円ほどなので安上がりです。それに49日もの長い喪服期間ではなくたったの12日。その次の礼拝も1年後で、500~1000円ほどを包むだけです。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

宗教や神教のやり方は色々、最後は自分自身が 送り人として、満足してお別れできるかです。 私は、しきたりより、物故者と向き合い静かに 過去を思い出し、火葬場へ送り出したい。親戚 も2世に成り顔も解りません、仕事も忙しく、 ご無礼が多い、迷惑をかけるので全てが終わっ てから連絡するようにしました。