- ベストアンサー
再起動しないと印刷できない原因と対策
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> この荒治療とは具体的には何でしょうか ? その前に記載した、 >Chromeをアンインストーして、Chromeフォルダーを削除した後、新規にインストールし直すのが早いと思います。 ということです。 要は、全てを最初からやり直してつくりかえることです。 新規ユーザ作成でも良し、Chromeを初期化するもよしということです。
その他の回答 (18)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4126)
> その時間(05:48)にエラーは記録されていませんでした。 その時刻に、エラー発生していない場合、 「警告」、はなかったか、「情報」はあまり役に立たないかも知れないが「ヒント」にはなるかも知れません。 再現性があるのであれば、プリント出力できない、しかしこれで再起動すれば、必ず出力できる状態の時、電源オプションの自己診断をかけて見て何か分かるかです。 下記の電源オプションの自己診断を行うタイミングは、上記のプリント出力できないことが分かった時に下記の操作を行って何か捕まえられるかです。 powercfg /energy の操作方法。 マウスは使用できますね。 あるファイルをエクスプローラを2個開いておき、 AフォルダーからBフォルダーに移動する方法は、Ctrl キーを押し、Aでファイルを左クリックしたまま、Bのフォルダーに持ってきて離します。 これを行ってください。 コマンドプロンプト、管理者として実行、 下記のコマンドを実行してください。 powercfg /energy と入れ、Enterキーを押す。 すると60秒後、 詳細については、C:\WINDOWS\system32\energy-report.html を参照してください。 と出ると思います。 ここで、Aは、C:\WINDOWS\system32 Bは、C:\Users\ログインユーザー名\desktop ファイル名は、energy-report.html です。 ここまでできましたか。 ブラウザは何を使っていますか。 Edge でも、Internet Explorer 11でも良いです。 https://〰 〰 と記載するところに、今コピーしたアドレス、 C:\Users\ログインユーザー名\desktop\energy-report.html を入れ、Enterキーを押します。 するとファイルの中が読めると思います。 できれば、これの必要な部分をコピーして、メモ帳を開いておき、貼り付けてください。 何か貴殿自身で原因が分かりましたか。 分からなかったら、当方にあらすじを教えてください。 例えば、 powercfg /energyの結果 エネルギー効率の問題が見つかりました。 nn個のエラー n個の警告 nn個の情報 と表示されました。 貴殿自身で原因が分からなかった場合、 警告の量は多いですか。 警告だけコピーしてみてください。 解決例。 動作のもたつきが直らない https://okwave.jp/qa/q9666631.html Chromeのユーザー領域の拡大によるロスタイム発生。 観覧履歴データの削除により元のアクセスタイムに戻る。 外付け_USB HDD の取り外し https://okwave.jp/qa/q9814196.html Chromeの「閲覧履歴データの削除」をしてみるのも良いかと思います。
お礼
>添付画像は、文字が小さくて読めないです。 すいません。 画像UPして気が付きましたが、おっしゃるように小さくと読めないですね (No4の捕捉に述べたようにプリンターエラー発生した時間から推測すると その添付画像は無視していただいても問題ないと思います。) >電源オプションの自己診断をかけて見て何か分かるかです。 了解しました。 又同じプリンターのエラー状況が出たら試してみます。 状況判れば結果報告いたします。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4126)
添付画像は、文字が小さくて読めないです。 16GBのメモリ搭載であれば、メモリネックや、スワップイン/スワップアウトもないと思います。 環境によるものではなく、プリンターによるものと思われます。 以前は起こらない事象であれば、Windows 11、プリンターの型番、エラーの状況、その他該当条件のもので検索をかけて見るしかないような。 プリンターメーカー側にメールで問い合わせるくらいです。
補足
>以前は起こらない事象であれば、 >Windows 11、プリンターの型番、エラーの状況、その他該当条件のもので検索をかけて見るしかないような。 >プリンターメーカー側にメールで問い合わせるくらいです 不思議なのは、プリンター印刷時にエラーが発生しても アクションセンターに「通知」として印刷エラーが表示されるだけで Canonの「エラーのサポート番号」はPCに表示されません。 (プリンターの液晶画面に表示されていたかは未チェックだったので 次回は同じエラーが出た場合はチェックしてみます。) >プリンターメーカー側にメールで問い合わせるくらいです。 最悪どうにもなりそうにない場合、Canonに問い合わせを考えてます。 (
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4488/11076)
>ドライバーを一度削除して再インストールしてくださいの意味でしょうか ? 「再」は新規でも上書きでもどちらにでも使える言葉なので 個人的に使わないようにしたい 使い分けたい言葉です Windows10で使っていたSSDのデータを全て削除して 空のSSDにWindows11を入れるクリーンインストールを実施された 同様にTR703関連の情報を全て消してからインストール と御理解頂ければと思います >有線USB接続なのにどうして 他の利用者も閲覧されるやり取り 現在はUSB接続をご利用されているものの 買い替えなどで今後は無線LANで利用する可能性もある 余計なお世話かも知れませんが 付け足しておきたいと思っている案件なので紛らわしかったらすみません >自動Trimかどうかは不明です。 両方ともTrimに対応しています PC起動時(Windows起動前)にTrimが実行されます
補足
>TR703関連の情報を全て消してからインストール と御理解頂ければと思います 結局、ここまで上書きインストールについての言及がありませんでしたが プリンタードライバーを全て消して=(クリーン)インストールを推薦されるのですね。 >「再」は新規でも上書きでもどちらにでも使える言葉なので 個人的には、(クリーン)インストールを再インストールと表現しても 混乱はおきません。 (見解の相違ですが、 アプリのインストールなどでアプリを削除=アンインストールせずに そのまま上書きインストールを再インストールとは私は呼びません。 再インストールは、あくまでもアンインストール後にインストールする事と 理解しています。) >他の利用者も閲覧されるやり取り 説明を受けて納得しました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4488/11076)
パソコンの再起動であれば パソコン側の問題の可能性が高いですね 初期起動の作業に不具合があり ある程度の情報を残したままの再起動で修復される状態のような パソコン性能も関係しますが 私もスタートアップなど初期起動時のデータ処理数を減らす必要があるように感じます USBは上書き推奨と感じられたのであればすみません 無駄なゴミデータも残りませんし クリーンインストールが一番確実です LAN経由のネットワークプリンターは追加(繋がらないプリンター情報が残る)になる場合が多いので USBなら上書きでもOKという事で御了承いただければと思います 蛇足ですが Win11はクリーンインストールとの事ですが 旧OSパソコンに新規インストールする事も可能なので 内蔵デバイスに関して 古いHDDのままであれば不良セクターが発生している可能性もあり SSDもIntel製CPUならTrimが自動実行されるものの Trimに対応していないSSD AMD製CPUはTrimに対応していない製品もあります http://direct.pc-physics.com/storage/ssd-trim-difference.html
お礼
追加のアドバイスありがとうございます。 せっかくアドバイスを受けてもスキル不足で 以下の意味が理解できていません。 どういうことでしょうか? >無駄なゴミデータも残りませんし クリーンインストールが一番確実です ドライバーを一度削除して再インストールしてくださいの意味でしょうか ? >LAN経由のネットワークプリンターは追加(繋がらないプリンター情報が残る)になる場合が多いので > USBなら上書きでもOKという事で御了承いただければと思います 私のプリンターは、有線USB接続なのにどうして ネットワークプリンターの事例をを挙げられているのでしょうか? (USBなら上書きOKであれば、上書きでも良いのですよね、 先ほどもお聞きしましたが上書きインストールってどうすれば良いのでしょうか? とりあえず、ドライバーの再インストールを行う前に上書きインストールを試してみたいです。) >SSDもIntel製CPUならTrimが自動実行されるものの >Trimに対応していないSSD AMD製CPUはTrimに対応していない製品もあります 私のPCは、自作PCで元のOSがWindows10だったのを Windows11をクリーンインストールしました。 CPUは、Intel Core i5 SSDは、Crucial MX500 (自動Trimかどうかは不明です。)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4126)
高速スタートアップは外していましたか。 後はエラーメッセージにより判断するしかないですね。 イーベントビューアでそのエラーの詳細、エラーのイベントビューアの前後に何かヒントがないかです。 搭載メモリは4GBであれば、スワップイン/スワップアウトが発生しておりこの処理に時間を取られるとこうしたエラーが起こる場合があります。 デバイスマネージャは今回の場合あまり関係ないかも知れません。 当方は、何となくメモリネックが起こっている可能性が高いような気がします。 メモリ使用率、コミット済み値が気になるところです。
お礼
追加の情報ありがとうございます。 >イーベントビューアでそのエラーの詳細、エラーのイベントビューアの前後に何かヒントがないかです イベントビュアー>Windowsログ>システムにおいて 本日イベントビューアーでエラーが発生している事例をチェックしました。 (2か所発生しています) 下記の添付画像を参照ください。 内容が私には理解できませんが、これで何か原因らしきものが判りますか ? 添付画像 https://imgur.com/SC80WY2 >メモリ使用率、コミット済み値が気になるところです。 なお、搭載メモリーは16GBで デスクトップ画面に常時表示しているシステムモニター(Moo0)で 正確には覚えていませんがエラーが出た時は メモリー残量は11GB程度だったと思います。(CPU使用量も5%以下)
補足
すいません。 今確認したら通知に表示された印刷時のエラー表示が出た時間は、05:48で イベントビュアーのイベントビュアー>Windowsログ>システムにおいては その時間(05:48)には何もエラー表示が出ていません。 他の「管理イベント」や「Windowsログ」を見ても その時間(05:48)にエラーは記録されていませんでした。 探し方が悪いのでしょうか ?
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4126)
> 印刷ジョブを残したまま再起動すると 再起動すればOKということは、USB接続プリンターが、高速スタートアップが原因で、前回エラーのままで、切り離された状態で、立ち上げされた場合、不具合発生します。 高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。 「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。 既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。 もしそうであれば、ただちに無効にしてください。 確認手順は、下記の通りです。 Windows11の場合、 スタート→すべてのアプリ→Windows ツール→コントロールパネル→ ハードウェアとサウンド→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ Windows10の場合、 スタート→電源オプション→電源とスリープ→電源の追加設定→電源ボタンの動作の選択→ Windows8.1の場合、 コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→ 現在利用可能ではない設定を変更します をクリックし、→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」 のチェックを外す。 シャットダウンか、再起動をします。 もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。 この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、 パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。 この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、 外しておくことを強くお勧めします。 今回とよく似た現象は下記があります。 外付けUSBハードディスクが認識できません http://okwave.jp/qa/q8727123.html
補足
>高速スタートアップの悪戯の可能性があるかです。 高速スタートアップは、windows10の頃より問題が指摘されていますので 私は、同項目はwindows11の設定ですでに外しています。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4488/11076)
>印刷ジョブを残したまま再起動 こちらはプリンターの再起動という事で良いのかな? パソコンは起動させたまま 個人的にはプリンタードライバーに不具合が出ているように感じます 私のPCも今月のWindows Updateでいろいろドライバーに不具合が発生しましたので USBであれば上書きインストールを実施されてみては? Windows側の問題としてはプリントスプーラー(Print Spooler)関連でも不具合が起きる場合があるようです 旧OSからアップグレードされている場合はチェックしてみるのも良いかも知れません
お礼
>印刷ジョブを残したまま再起動 こちらはプリンターの再起動という事で良いのかな? パソコンは起動させたまま
補足
お礼の記事が中途半端な途中でUPしてしまいました。 すいません、 以下に読み替えてください。 ’------------------------------------------ アドバイス感謝します。 >>印刷ジョブを残したまま再起動 >こちらはプリンターの再起動という事で良いのかな? パソコンは起動させたまま 違います。 プリンターの電源を入れたまま、PCを再起動するの意味です。 >旧OSからアップグレードされている場合はチェックしてみるのも良いかも知れません Windows11は、新規インストール(クリーンインストール)です。 >USBであれば上書きインストールを実施されてみては? プリンタードライバーを削除して再インストールではなく 上書きインストールを推薦されていますが 具体的に「上書きインストール」はどんな手順でしょうか ? (再インストールは、経験ありますが上書きインストールは経験がありません。)
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29900)
【インクジェットプリンター】Windows11でUSB接続時にプリンターが反応しない、動作しない https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/103369/ USB接続で利用している場合は上記あたりを参考にしてみるとか。 まぁ無線LAN接続で利用してる場合も取りあえずはドライバの再インストールをしてみるぐらいかと。
お礼
回答感謝します。 書き忘れていました。 指摘されて気が付きましたが、接続は、「優先USB接続です。」 「コンピューターの管理」では、ドライバーは正常に認識されています。 提示された記事を見ると、私の場合 対処 【2】プリンターの電源が入った状態でUSBケーブルを接続したままパソコンを再起動してください。 が該当するようです。 この対処で改善する場合、以下の2件がノミネートされていました。 1)Windows11 対応ドライバー/アプリケーションの制限事項の影響を受けている可能性があります。 1)の記事中でTR703に関係ありそうな項目は、以下の2件です。 ■プリンタードライバー 更新プログラムKB5010414で対応とありますが、更新プログラムは最新までUPしているので関係なさそうです。 ■ Master Setup(まとめてインストーラー) 再起動で印刷できるのでドライバーがインストール出来ていないとは考えにくい 2)印刷の際は先にプリンターの電源を入れてから、パソコンの電源を入れてください。 私の機種(TR703)は、プリンターの電源を入れて印刷を行わないと しばらくすると自動で電源が自動的にオフになるようです。 なので、次回からはプリンター電源がオフの場合はオン後に PC電源をオンでWindows11を立ち上げて問題が再発しないか?チェックしたいと思います。 (PC電源オンの前に、プリンターの電源のOFF>ON、又はON>OFF>ON) 但し、問題が発生する以前は2)の対策を行わなくても問題なく印刷できていました。
- 1
- 2
お礼
長々とお付き合い願い感謝いたします。 とりあえず、chromeを初期化して最初からやり直すことにしました。 (保険で、DefaultフォルダーとChromeパスワードはBackup) 又不都合あれば新しく質問を再開したいと思っています。 最後までお付き合い願いありがとうございます。