- 締切済み
夜寝る時電気を消すと泣きます。
2歳になる息子が、夜寝る時電気を消すと泣きます。 なので、私はいつも添い寝してるんですが、子供が寝入ったのを確認してから、電気を消しています。 たまに自分も寝入ってしまい、夜中目覚めて電気を消したりもするので「電気代もったいなー」と思ったりします。 まあ、電気代はいいとして、寝る時は電気を消すということを覚えさせたいんですが、どうしたらいいでしょう。 ちなみに9月からこうなりました。なんか暗くて怖い思いでもしたのかな? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
真っ暗にはしていなくて、豆電球をつけているんですがそれでも嫌みたいです。 仕方なくこうこうと電気をつけて寝ていますが、私にはまぶしすぎて寝にくいです。 こんなんで良く寝れるなーと思ったりします。 ありがとうございました。