- ベストアンサー
子供の自立について
- 子供の自立について悩んでいませんか?親が抱える精神的な問題について、子供が自立して落ち着くまでの経験を共有しましょう。
- 子供の自立に関する問題は深刻です。自分自身が敏感な性格であったため、親に迷惑をかけることが多かった経験を持つ筆者が、変わるきっかけや苦悩について語ります。
- 子供が自立していく過程は親にとっても大変な時期です。学費を返すことが生活の支えになっている一方で、消えたいという気持ちに悩むこともあります。子供から嫌われることや人間不信に陥ることもあるかもしれませんが、その過程で得た教訓やアドバイスを共有しましょう。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたのような精神的な問題とまではいかないかもしれませんが、私の長男は高校に入学してまもなく、部活の顧問に全員が注意を受けた際に、尿意を催したもののその場を動くことができず、失禁してしまいました。それがきっかけとなり、漏らすのではないかという不安から、授業中何度もトイレに行くようになってしまいました。通学中の不安もあるため、朝なかなか自宅のトイレから出ることができなくなり、高校生活を断念せざるを得なくなりました。 いわゆる神経症レベルではありましたが、長男の意志で高校を退学した後2年間ほどは、食事や入浴、トイレ以外ベッドから離れることもほとんどないような生活を送りました。親としては、このまま一生外に出られなくなるのではないかと不安になりましたが、長男の方が辛いだろうと思い口にはしませんでした。 時の経過とともにトイレの問題も軽減し、このままではいけないと思ったのでしょう。近くのスーパーに自分から面接に行き、鮮魚部で雇ってもらえることになりました。その後、そこで出会った人から、「高校くらいは卒業しておいた方がいいぞ」と助言され、20歳を過ぎてから働きながら定時制高校に通うようになりました。 定時制高校卒業後は何度か仕事を変わることはありましたが、子どもが好きな長男なので、現在は放課後等デイサービスで働いています。対人面で上手なタイプではないので、それがストレスとなってダウンし、転職せざるを得なくなることが多いのですが、働いて何とか自分で食べていっているなら、親としてはそれで十分と思っています。 あなたは御自身を責めていらっしゃるように感じますが、精神面の問題はあなたの責任ではないでしょう。他の病気もそうですが、なろうと思ってなる人はいないのです。まして変わるきっかけがあって、感情的になることが減ったということですから、苦しい過去を背負いながらも大きく成長されたということですよね。今を生きているのは今のあなたなのですから、過去を振り返って御自身を責めたり、悔んだりする必要はないと思います。私たちは過去に向かって生きていくのではなく、現在から未来に向かって生きていくのですから、これからどう生きるかがそれぞれの価値であるはずです。これから先が重要なのですよ。応援しています。
その他の回答 (1)
- sokohakatonaku
- ベストアンサー率29% (196/658)
ちゃんと自立してくれただけで嬉しいものですよ むしろ消えられた方が悲しい…それどころか憤りすら感じるでしょう いまを頑張って生きていくのが恩返しです
お礼
元気をもらえました。 ありがとうございます。
お礼
過去は変えられないので、未来のために生きれたらいいですよね。 自分と少しにてる経験を聞けたので救われました。 ありがとうございます。