• ベストアンサー

医者が薬を減らさずイライラする

医者がなかなか抗精神病薬を減らしてくれません。今日受診したのてすが、相変わらず今まで通りの薬を処方して、はいそれではお大事に、でおわりそうになったので、イライラして、いつになったら薬を減らしてもらえるですかと強い口調で言いました。うーん、まだ分からない、とのことでした。これ以上この調子が続くようなら転院を考えようと思います。どういうことを言ったら薬を減らしていってもらえるのでしょうか。合わない医者に診てもらっても仕方ないので、さっさと転院した方がいいでしようか。今までの医者に比べて慎重すきる気がしてイライラします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • GENESIS
  • ベストアンサー率42% (1198/2796)
回答No.5

精神科医はあなたとの会話と状態から、病状を判断しています。減薬が可能かどうかもその判断によります。抗精神薬は勝手に減らしたりやめてはいけません。あなたが自分の症状が落ち着いていると感じても、それは薬による効果が大きいので、減らしたりやめたらまた酷くなるでしょう。当然あなたが希望して減薬してくれるわけではありません。適当な嘘を言って減薬が成功したとしても、待っているのは症状の悪化や再発でしょう。 まあ、どうしてもその先生が嫌なら転院もいいかと思います。こと精神疾患は、担当医師との相性も大きく影響します。初診日に「先生と会わなければ転院してくださいね」と看護師さんに言われましたから。まあ今でもその先生とは長いお付き合いです。ただ転院するなら紹介状を持っていかないと、転院先の医師は今までの治療状況を知らないので結局初めからとなります。つまりあなたが今の病院で最初に行った同じことをしなければなりません。まあお薬手帳とあなたが今の状態を話せば大丈夫かもしれませんが。ただ転院したとしても、更にあなたに合わない医師だったりするかもしれません。 現在パキシル朝食後1錠ですが、前は2錠でした。1錠になりかなり経ちますが、減るまでにはかなり長い時間がかかりました(年という単位です)。自分ではだいぶ落ち着いたとは思っていても、時として感情の乱れや気分の上がり下がりがあり、主治医との診察でも「まだ断薬はしない方がいいね」と言われています。 ちなみに今の処方はどれくらい続いているのでしょう?。1年、2年、5年、それ以上???。 >イライラして、いつになったら薬… 今の処方でこのような事が落ち着いてくれば減薬できるかもしれません。ただ精神疾患は薬だけでは難しく、置かれた環境も要因になります。原因となっている環境が変わると格段に症状が落ち着いてくる事があります。私も今それを実感していますが、その環境が変えられない状況であれば、結局は薬の力に頼る必要があるのでしょう。 あなたが希望して減薬できるのではなく、主治医の判断によります。転院は自由で、したければ行ってください。ただその後の結果は誰も予測は出来ないので、ご自身でよくお考えの上判断してください。私が初診で通い始めた頃に比べると、心療内科もかなり増えてきていてその選択肢も多くなっています。良い結果になると良いですね。

noname#252633
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 発症から7年近くたちます。急性期が落ち着いた後、以前はエビリファイという薬を月一度注射するだけだったんです。それで落ち着いていました。転居し転院しその病院には注射がないということで、飲み薬に変わり、一時悪化?したことがあり、エビリファイのほか、オランザピンという薬も追加されました。急性期の頃飲んで落ち着いたのがオランザピンだったという理由です。現在エビリファイ30とオランザピン10で、かなりマックス量に近い多い量だと感じています。以前はエビリファイを月一度注射しているだけで落ち着いていたので、またエビリファイだけに戻してほしいと訴えていますが、なかなか応じてもらえません。 注射を扱っている病院への転院も考えてみようかと思っています。 自己判断はよくないですね。再発したらどんどん悪くなるとは聞いています。 イライラするのは、病気のせいというより、ただの性格のせい?とは考えられないでしょうか。イライラするだけで薬を増やされても、ますます頭が働かなくなって困っています。頭が働かないことも、医師には訴えています。薬のせいじゃないかと。 ちょっとイライラしているので、少し冷静になって考えます。再発するとどうなるのかよく考えてみたいと思います。 親切にご回答いただき、ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.7

転院して下さい。 新たに診察されて、その結果以前と同じであれば薬は必要だし、変わればどちらかが間違っているでしょう。 どちらが正しいかを知りたければ、再度転院して、どちらと同じ結果になるか。 面倒でも、此処に答えは有りません、私はやっています。

noname#252633
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどと思いました。他の先生の意見を聞いてみたいです。いつまでも納得できずにいるより、いいと思います。 ご回答ありがとうございます。

回答No.6

そんな事でイライラするという事はまだという事です 自分を客観的に見られるようになれば減らしてくれるのではないですか

noname#252633
質問者

お礼

そんな事って…ぜんぜんそんな事じゃないですよ、毎日体に入れるものです。慎重にもなります。そんなに能天気にはいられません。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.4

受診時はどんなところを診てもらったのでしょう。 受診後のあなたのイライラも、診断内容の一つだと思いますが。 その医者は見る目がありますね。

noname#252633
質問者

お礼

なにも診てもらってないですよ。薬を前にならでだしてもらっているだけです。 どうですか調子は 相変わらず頭が働きません薬を減らしてほしいです まだ分かりません いつになったら分かるんですか このくらいのやりとりです

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.3

医者が薬を減らさないことにさえイライラしているのだから、まだまだ薬の投与が必要なのではなかろうか? 今の医師の診断に誤りは無い気がする。転院を考えるより、継続して診てもらったほうが良いのかもしれない。

noname#252633
質問者

お礼

自己判断で薬を減らすことにしました。その結果どうだったか、次回受診時医師に伝えます。 ご回答ありがとうございます。

noname#252605
noname#252605
回答No.2

抗精神病薬は基本的にドーパミンの活性化を抑えます。 ドーパミンは覚醒した感情の発生源になりますので、 怒りや喜びがその一例となります。 質問者様の病状を知っている訳ではないので断言はできませんが、 怒りを抑えられていないあたりはまだ必要性があります。

noname#252633
質問者

お礼

薬が多すぎてドーパミンを抑えすぎなのか頭が働かないしぼーっとするんです。なので薬を減らしてほしいのに、うーん、まだ分からないですね〜なんて能天気なことを言って減らさないからイライラするんです。イライラするくらいで薬を多く投与されるのはどうかと思います。一気に断薬はよくないとおもうので、自己判断ですが、勝手に少しずつ減らしていくことにしました。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

転院しな