• ベストアンサー

楽器演奏は指の踊りでしょうか

クラシックギターが好きな友人が、ギターに限らないが楽器の演奏は結局指の踊りのようなものだと思うと言っていましたが、同じような感じを持っておられる方はいらっしゃいますか。これはいわゆるタッチのことかなと思っています。また指に限らず体全体のことかもしれないとも思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.3

クラシックはやりませんが 座ったままでもあり 手の動く範囲は狭い 手全体 の事と捉えています 使い方の違う両手なので左右のバランスも重要 指ダンスや手影絵のような感じ? 動きが綺麗に見える 踊っているように見える 理想ですが 弦に触れない指の位置や動きも影響するので難しい 足だけのタップダンス アイリッシュダンスは系統が違い過ぎるかな? 完全に演奏法を覚えて指運びがスムーズになれば自然と踊っているように見える なんて言われた事もあるんですけど

kaitara1
質問者

お礼

そうですね、かえってエアギターのほうが躍っているように見えるでしょうか。

その他の回答 (4)

回答No.5
kaitara1
質問者

お礼

指もそうですが、口が主役という感じがしました。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.4

>エアギターのほうが躍っているように見える こちらは演奏ではなく演技 踊り ですね 実際の演奏をご覧になった事はないのかな? 演奏で指が躍る エアギターは身体全体なので演者の指に目が向く事は少ないでしょう 特にクラシックギターは着座したまま 姿勢はがんじがらめ ギターの位置は変えない なので動かせるものは手と頭くらいになってしまいます

kaitara1
質問者

お礼

そうですね。うまい人が(クラシック)ギターを弾くとまるで指が弦にひっかかっていないように見えますね。そしてきれいな音が出ているように思います。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2134/5049)
回答No.2

そうですね、踊るように弾けたらたしかに一人前だと思います。 余計な力も入らず 美しく、軽やかで、それでいて表現が素晴らしいのは見ていても聴いていても心地よいものですね。 ただ、クラシックギターの人はどちらかというと指だけの人が多いのかもしれません。 他の弦楽器になると指先よりも全身での演奏が多くなります。 ヴァイオリン、ハープ、箏 どれも全身を使った演奏ですので指の踊りでは済まないです。 息を使う楽器も、指を使う楽器も極めるには全身を研ぎ澄まします。 そういう意味では指先限定ではないですね。 しかし聞くお客にはまるで踊っているような優雅さを見せたいものです。

kaitara1
質問者

お礼

ご教示をいただき、音楽鑑賞はもちろんのこと、いろいろな踊りを見るときの観方が変わったように思いました。

noname#255227
noname#255227
回答No.1

>同じような感じを持っておられる方はいらっしゃいますか いると思います。私も常々そう思っていました。管楽器、弦楽器、鍵盤楽器の演奏はまさしく指の踊りだと思います。管楽器は更に肺と舌の踊りかもしれません。

kaitara1
質問者

お礼

踊りというものに共通な何かがあるのでしょうね。エアギターの意味などももう一度考えてみたいです。