• 締切済み

ニュース等で見る職業不詳とは?

とある事件で被害者の男性が職業不詳と表記されておりました。 この職業不詳とはどういった意味を持つのでしょうか?被害者男性は亡くなっています。 警察は職業を把握しないのでしょうか?

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.5

本人が言わなければ不詳です。 わざわざ探し当ててまで公表はしません。 違えていた場合など、その公表に使われた会社などに被害が加わることになり最悪損害賠償などに発展します。 知っていても警察では、会社員、公務員、団体職員などを使い、特定会社名を上げることはまずないです。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/750)
回答No.4

裏付けが取れなければ「不詳」とか「自称」 報道発表を伏せても「不詳」(この場合、記事を書いた人が「詳しくは知らないのだけど・・・」ということになるだろう) というのを聞いたことがある。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4880)
回答No.3

警察等の公的機関の発表は、ある程度の根拠があってできるもの。 「らしい」とかの憶測で発表することは出来ない。 本人に聞くことができればいいんだけど、死亡したときは当然だし、治療優先で事情聴取できないこともある。 周りの人に聞いても 「何らかの収入があったけど、何をして得た収入なのか不明」 「仕事をしていた様子はないけど、生活保護も受けていない」 などの状態であれば、職業不詳として発表せざると得ない。 あるいは、被害者が勤務時間中に「サボっていた」「不倫相手と会っていた」とか、その場にいたことを明らかに出来ない事情があったとかで「職業を教えて貰えない」コトも考えられる。 質問者サマのように清廉潔白で堂々と生きている人ばかりではないので、全容が明らかになるまで時間が掛かる。 事件報道は速報性も重要なので、警察もある程度分かった時点で発表している。 >警察は職業を把握しないのでしょうか? 発表時点で”確認できていない”だけ。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.2

例えばですが「元〇〇」という報道も規制され始めているようです 昔は〇〇に、職業ではないモノまで表記されていました よく目にした過去の例では、元「暴力団員」ですが、暴力団は職業ではないので、この表記自体は、間違いであるのです これらに関して元教師・元自衛官などもありますが、犯罪にかかわる報道で、被害者であっても加害者であっても、ある特定の職種に対してのヘイトが横行している時代です 書かれている「とある事件」の内容がわかりませんが、そこで例えば、元ホステスとかだとしたら「そのような職業をしていたから被害にあったんだよ」などとというヘイトや「無職だから・・」などが、残念ながら一部の日本の感覚です 故に、その事件性を鑑みて、あえて職業や元職業を発表しないという配慮があるそうで、例えば、労働調査会などの期間が、マスコミ報道に対して「無職」とか「元〇〇」といった報道を規制するような見解を出しているようです

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

「何をやっているのかはっきり分からない」という意味でしょう。「自営業」の場合は特定の仕事に専念しているわけではなく、様々な仕事を単発でやっているというのはよくあることです。

関連するQ&A