• 締切済み

野球中継延長問題について

インターネットの書込みで、テレビの野球中継の延長に 悩まされる人をよくみかけます。 2006年には地上波デジタル放送が全国規模で始まり、 1つの放送局が複数のCHで放送が可能になることで、 一方のCH野球中継の延長し、もう一方のCHは時間通り 終了して次の番組を始める事も可能になると聞いた ことがあります。 野球ファンとしても、どうせ試合途中で終わる延長なら、 最初からしなくても良い考えなので、 実現するかどうか今から気になるところです。 現状のところどうなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

デジタル放送になると放送局1局あたりに現在と同じレベルの標準画質放送では3チャンネル分を放送する(SDマルチ放送)ことが可能になるらしく、その例としてよく野球延長の話が出ているみたいなので、ありえると思います。 ただ日テレは分かりませんが今はその最低レベルのゴールデン番組のほうが、視聴率を取れている状態ですから、おっしゃるとおりドラマやテレビ番組のためにルールは変えられないから野球の放送を逆に、削ったり、減らすこともありえないことではないと思います。 確実に全試合余すことなく見たいのであればG+に入会されてはどうでしょうか? あ、でも#1の方のお礼で 視聴率が取れるからとありますが、もしかして関西の方(阪神ファン)か何か(地方)ですか? 私は関東なのでそちらのテレビ事情が分からないですが、関西ならいけるんじゃないかなあ?と思います。 はっきりした答えが無くてすいません。

Cappa
質問者

お礼

返事が遅くなりすいません。 G+はシーズン中は契約していますが、遠征中(特に広島)は見れないときがあります。 それよりも、ドラマ派に、野球中継は嫌いだなど、愚痴を言っている場面も結構見掛けるので、 デジタル化には期待している次第なのです。 延長するから野球は嫌いだと言うのは、一つの筋違いだと思うんですが、ドラマ派と野球派が仲良くなれるように。

回答No.1

ちょっと質問の趣旨からはずれますが 私は野球が嫌いです。その理由は、 1)子供の頃、野球が苦手でみんなから馬鹿にされたこと。 2)サッカーやバレーボール、バスケットボールなどと違って、攻撃側のチームのうちバッターボックスに立っている選手以外は全員座って見ていること。 3)ピッチャーが試合中でも投球練習をしたりしてなかなかピッチングに入らないこと。 4)サッカーのように試合時間が決まっていないこと。 特に3)と4)の理由で、時間に制限なくダラダラやっているのが嫌いです。そのために次の時間に楽しみにしていた番組の始まりが遅くなったり、録画予約しておいたはずの番組が録画できなかったり、ひどいときは野球放送の延長のために次の番組が放送中止や放送延期になることがあります。 野球が嫌いな人間の立場から、野球の試合は9回までではなく、2時間なら2時間と決めること。同点で勝負が付かなくても延長戦などせずに、同点のままとすること。などのようにルールを改正してもらいたいです。 無理でしょうけどね。 あまり関係ない回答ですみませんでした。

Cappa
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 ちょっと補足したいと思います。 1)馬鹿にされて野球が嫌いになるよりも、馬鹿にする人間に問題ありでしょう。 2)確かに、これは他の競技ではあまりみかけませんね。 3)ただ、投球練習は何時でも出来るわけではないし、 投球数も数も決まっていますね。 4)時間制のスポーツの方が少ないと思いますね。 テニス、バレーボール、卓球なども時間制ではありませんね。 (最後に) ドラマやテレビ番組のために野球のルールは変えれないでしょう。(笑) 延長して時間がずれるから野球が嫌いになるというのも筋違いかと思います。 野球中継の延長は視聴率が取れるから放送局がその方法を取る訳で、 延長する時間は、場合に応じて、30分,1時間など、視聴率が最も取れそうな時間を決めているわけです。 視聴率ばかり追い求めた民放のやり方が嫌いですね。 視聴率さえ取れるなら、視聴者に悪影響のありそうな番組でも平気で放送したりします。 日本のゴールデンタイムの放送番組は、世界的にみても最低レベルらしいです。

関連するQ&A