- ベストアンサー
旦那の不眠症、適応障害について
- 旦那の不眠症、適応障害について悩んでいます。
- 旦那が転職後、不眠症と適応障害になり、治療中です。
- 旦那の状況により、どう接すべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
適応障害の親族ではないですが、双極性障害の親族を看ています。 現時点では、療養中と言う事は休職していますよね? その様な場合、療法として2つあるのですが説明するとかなり長くなるので順を追って書かれている所が有りますので、数カ所紹介しておきます。 適応障害とは?原因や症状から診断方法、セルフチェックまで網羅的に解説 https://www.mentalclinic.com/disease/p9935/ 適応障害で休職する人へ送る、休職中の過ごし方と再発防止のススメ https://kizuki.or.jp/kbc-column/adjustment-disorder-leave/ うつ病や適応障害で休んでいた従業員を復職させるときの正しい方法 https://kigyobengo.com/media/useful/156.html 紹介した所を良く読まれて、本人だけではなく家族で色々学んで対処方法(本人が出来る所から)を実践して実践した所から、さらに学んでいく事が自分のためでもあり家族の為でもあります。 沢山学ぶ事が多くて大変でしょうが(特に、処方薬について)、出来る所からこつこつと亀の歩みよりも遅いカタツムリの歩みに近いかもしれませんが、確実に歩んで行く事が大切です。 ご参考にどうぞ
その他の回答 (1)
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3170)
私も以前、適用障害ではないですが、うつと不眠で休職したことがあります。 正直言って長い付合いになると思います。 私の場合、上司のパワハラ(当時はパワハラという言葉がありませんでした)が原因でしたので、仕事から離れて3ヶ月位で快方に向かいました。(9ヶ月休みましたが) また、復職後に別の職場に移りましたが、今度は今までの仕事内容とまるっきり違う仕事で立場でものを言われるところから、数年後にもう一度休職(やっぱり1年弱)しました。 一度治ったと思っても、頭の中にはその記憶(体験)が残っていて、完全に治るのには10年ぐらいかかると言われてます。 先ずはある程度良くなるまでは放置しておいた方がいいでしょう。 この様な状況では、些細なことでもかなり心に響きます。 無理をけしかけること(頑張れとか、大丈夫とか)はやめておきましょう。 可能であれば、外に連れ出しましょう。 多分、人目を気にすると思うので、自然の中とか景色のいい所とか。 経済的に余裕があるのであれば、近場の温泉旅行なんかもありだと思います。 とにかく仕事のことを忘れさせて、楽しい思い(気持ちを高ぶらせる)ことですね。 でも無理くりはダメですよ。 本人が行動を起こす気になってからの話です。 参考になれば。