- 締切済み
高齢者の多くはd払いが使えない・・?
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2207/15/news162.html#utm_term=share_sp 意味がわかりません スマホのd払いアプリ1回押して1番上の大きなQRコード店員に見せるだけじゃないですか 「口座からチャージするにはどうすればいいのか。全く知らない人からすると、準備のハードルが高いんですよ」とか言ってますが電話料金合算払いにしておけばチャージする必要一切ないですよ チャージの準備というのが初期設定を指しているなら初期設定は普通に面倒ですけど d払い使うだけなら小学1年性でも楽勝で5分で覚えるでしょう 一体このドコモ社長の中にあるシニア層とはどんな人たちなんでしょうか・・?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9109)
アプリとはなんぞや? QRコード? 自動チャージ? つまり、実体のない物への理解が無い。 高齢者の頭の中は、そう言うもんです。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
>スマホのd払いアプリ1回押して1番上の大きなQRコード店員に見せるだけじゃないですか 本当に「見せるだけ」ですか? 実際の高齢者は、 アプリをどうやってインストールすればいいのか? アプリをインストールしたとして、どうやって初期設定すればいいのか? 初期設定って何をすればいいのか? 初期設定に必要な「dアカウント」ってのが何なのかわからない。 電話料金と一括請求でチャージ不要っていうけど、何をすれば一括請求にできるのか? などのハードルが超えられず、d払いを利用できないのです。 つい最近、芸能人格付けチェックという番組を観ましたが「誰でも簡単に使えるセルフレジ」をまともに使えない芸能人が居ました。 セルフレジも「小学1年性でも楽勝で5分で覚える」でしょうけど、実際には「使えない人も居る」のです。
- Carbadoc
- ベストアンサー率19% (144/750)
スマホの使い方について多少の心得がある程度の人が、あまり天狗にならないほうが良いと思います。 私から見ると、質問にあるシニア層も、あなたのような、一エンドユーザーも、大した違いを感じません。 (幼稚園の年少者を、年長者がいじめて得意になっていように見えます)
- platinum58
- ベストアンサー率59% (793/1333)
「初期設定のハードルが高い」と言っているだけだと思いますけどね。 また、電話料金合算払いはクレジット同様にツケ払いですので、 現役時代の蓄えを取り崩して生活しているシニア層にとっては、 「来月の請求が怖くて使えない」支払い方法になるかと思います。 年金で足りない分をこの蓄えで死ぬまでやっていかないといけないので、 「いくら使ったか」「いくら使えるか」が直感で把握できない支払方法は使えないです。 あとは、オンライン送金/決済を信用していない人が一定いるので、 口座から直接チャージできることを危険と感じる人もいます。 理解できないと思いますが、今のシニア世代というのはそういう世代です。 もう少し時代が過ぎて、今のデジタルネイティブ世代がシニアになると変わってくると思います。
補足
あなたはそれ以上のことができるんですか? 仮にそうだとして何ができるんです?