- 締切済み
プレゼント交換が面倒くさい
社会人3年目女性です。 入社したときから仲良い同期の男女6名グループがあり、入社1年目の頃は旅行に行ったり頻繁に遊んできました。2年目以降は一年目ほど会わなくはなりましたが定期的に会っています。(リモートワークなので仕事で会うことはないです) 毎年全員の誕生日プレゼントを用意してエアビーを借りるなりして祝ってきました。 私的に今後もプレゼント交換をしてサプライズを続けるのは金銭的にもきついし負担だと思っていたので以下のように提案しました。 「ちょうど2週したしキリがいいタイミングだからプレゼント渡したり、サプライズは辞めたいなーって個人的に思ってて。毎年プレゼント、サプライズをするのは長い目で見て大変そうだから、ご飯とかラフなお祝いにしていきたいな。」 そしたら、「プレゼント交換無くなるのは寂しい」「軽めのプレゼントだったらいいんじゃない?」などの声が上がってきました。。。 普段、仲の良いサシの友達にはプレゼントを贈りたい気持ちがあるのでプレゼントを渡していますが、男女複数人のグループとなると仲良い人もいますし、そこまでの人もいてプレゼントを渡すことに義務感を感じてしまいます。 プレゼントを強制的に渡さないといけなくなった場合、グループからフェードアウトするのが適切でしょうか。 そもそも、一人がプレゼント交換を辞めたいって言ってそれを受け入れてくれないコミュニティって関係性として終わっているような気もしています…。 どのように対応すべきかアドバイスいただきたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 22rerorero
- ベストアンサー率21% (8/38)
やり方がまずかったようですね。提案したら、まるであなたが中心のグループみたいなじゃないですか。どんな立ち位置でいたのかは解らないですが、本当に中心者じゃないとそりゃ、嫌だと言う人も出てきますし、どっちの意見に転ぶかは、より中心にいる人の意見にみんなは転びます。 こういう時は提案ではなく、誘導です。日ごろから、この誕生会について、みんながどう思っているのかを調査しておけばよかったですね。そして、反対意見が多いようであれば、じゃあ今度提案してみるので、みんなも賛成してよ、って誘導しておけば、こんな事は無かったのだと思います。 もし賛成が多くて、反対は自分だけというのが解れば、積極的にフェードアウトしていく、という手を使うのが良いと思います。泊まりにいくのは理由をつけて断る、プレゼントの内容を徐々に落としていく。と参加したくない雰囲気を強調していけば、いつの間にか誘われなくなるでしょう。 今のままのグループで今までと違う行動をしようと思うなら、グループが割れるのを覚悟するのも大事です。割れ方があなた一人グループになる可能性もあります。そういう覚悟なく提案するのはちょっと安易だったかもしれませんね。 >そもそも、一人がプレゼント交換を辞めたいって言ってそれを受け入れてくれないコミュニティって関係性として終わっているような気もしています…。 残り五人の協調性は保たれていると思いますよ。そういう場合は一人のわがままに全員が付き合う必要性の方が薄いと思います。それがコミュニティです。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
あなたは既に一抜け状態にある。今後のあなたの印象劣化の問題は別にして、あなたの「お気持ち」は表明済み。仮にあなたが慣例にならってプレゼントを用意したとしても、周りの友達にはそれはとても消極的なチョイスだと思われる。良くも悪くもあなたはプレゼント交換の期待(ワクワク)の枠内からは外れた事になる。あなた以外のお友達はまだ、気持ちが怠くなるような時間帯には至っていない。大学生活よりも短い(僅か三年)。その時点で既に慣習から卒業したいというあなたの提案は少なくともお友達の中では少数派。あなたが個人的に止めるのはありだけど、あなたが持ち込んだルール(提案)が全体にシェアされる事はおそらく無い。あなた的には素直に言えて良かったと思う反面、あなたのように思っている人が少ない現実も知る事になった。そのプレゼント交換が親しさのマストでは無いけれど、おそらくあなたは今後気を遣われていく。表面的には変わらずに仲良し同期だけれど、今後はあなた抜きでイベントを多く行なっていく形になる。あなたはその準備を済ましておく必要がある。それに対して勝手にショックを受けたり、疎外感を背負わない事。あなたよりはもっと密度の濃い連帯感で結ばれているそのメンバー。少なくともあなたのような負担感を背負ってはいなかった。あなたのように感じている人もいるんだという事を知れた事は良かったけれど、おそらく周りはあくまであなたの「個人的な問題」だと思っている。あなた以外の友達には分かち合う余力があるし、エネルギーがある。プレゼント交換も楽しみながら行なえている。それをしんどいと感じたあなたが勝手に抜けていったとしても、おそらく残りのメンバーの親しさは変わらない。むしろあなた抜きで更に充実した同期の連帯感をシェアしていくような、そんな流れを作っている今。今後周りはあなたに同じような対応は求めないはず。しんどいなら勿論無理をしなくて良い。しんどいと思う人が勝手に沈んでいって、楽しめている同士が自然と結びついて浮上していく。実はあなたが選べる選択肢はそんなに多くない。既に「お気持ち」表明であなたに対する親近感はぐっと薄まってしまった。あなた的にはそれによって慣習の呪縛からは解放された事になる。意志ある離脱を選んだ以上、あなたはあなたのマイペース&スペースを大切にしていくしかない。自分が抜けた後のグループの人間関係にモヤモヤするような消耗はケアしていく必要がある。変わらずに同期は同期でも、少し温度差を感じるような瞬間が今後増えるかもしれない。それもあなたなりに引き受けていく必要がある。意思あるメリハリを選んだ以上、しっかり自分自身の選択に責任を持って、職場でのパフォーマンスには影響を及ぼさない大人のあなたを。大切にね☆
- tnwhern
- ベストアンサー率28% (80/278)
そんなにプレゼント交換がメンドクサイならば自然な形でフェードアウトした方が無難ではないでしょうか。質問者さんが嫌々な感じであるにもかかわらず交換契約を強制されるいわれはないと思われますし。
- AJ8
- ベストアンサー率0% (0/9)
私は一切しませんね プレゼントしなかったら仲間外れにされるんだよ? そんなグループに何の価値があるの? それって物じゃん? あなたもめんどくさいならそのグループ抜けたらどうですか? なんか私はプレゼントって言葉凄く嫌いです自分で買えるものを人にあげたり貰ったりなんか鳥肌が立つんです。 そんなの、自分で買えるやん? それを人に買わすとかおかしい それをプレゼントしなかったら仲間外れとか? そんなグループに居たいですか? プレゼントしなかったら仲間外れとか気まずくなるとかそんなグループ最低なグループだと思います。 あなたはあなたです! あなたはそいつらの為に生きてるんですか? あなたはあなたの為に生きているんじゃないんですか? 私は人を利用しようとしてくる奴等にいつも言います 俺はお前の為に生きてない 俺は俺の為に生きてる ってね
>グループからフェードアウトするのが適切でしょうか この場合適切が適切な言葉かは置いといて適切か適切でないかで言えば適切だと思います。支障がなければさりげなく抜ければいいと思います。 価値観が違うというのは決定的な気がします。