• 締切済み

比例の得票

比例の得票で、30000で当選した人います。 でも、50000で落選した人がいます。 なぜですか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.3

その数字は個人に入った得票ですよね? 比例の議席はまず、党ごとに個人に入った票と党名が書かれた票を合わせた票数を比べて、各党に議席を振り分けます。そして、次に特定枠という党が決めた優先的に当選してもらう人の中で個人の得票数が多い順、その次にそれ以外の人の個人の得票順、という順番で議席を埋めていって、当選者が決まります。 ですから、個人名で書かれた得票だけでは質問にあるような逆転現象が起こる可能性もあります。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.2

比例代表ではまず、政党ごとの得票数により、各政党の「当選人数」が決まります。 そして一政党の中で、得票数の多い順に並べ、上から人数分だけ当選となります。 当選人数が決まった後なので、下位の方での得票数が、他党の落選投票数を下回ることはあるのですね。 リアルタイム開票速報で、比例候補個人への得票数が低いのに当確出たりするのは、政党への得票数が多くて当選枠が1人増えた、なんていうパターンかと思います。

noname#259815
noname#259815
回答No.1

参議院では、政党名・候補者名のいずれでも投票できます。これは参議院が「非拘束名簿式比例代表制」を採用しているためです。衆議院のように候補者の当選順位が定められた名簿が存在しないので、候補者名での得票数が多い順に当選者が決まるのです。もちろん政党名で投票しても、その政党の合計得票数にカウントされ、党としての議席数には反映されます。 つまり、「○○党の公約に全般的に賛同できるため、○○党の議席が増えてくれればいい」ということであれば政党名で投票すれば問題ありません。しかし、「○○党の中でも△△氏に当選してほしい」ということであれば、△△氏の名前で投票をする必要があります。 なので候補者名が0票であったも政党名での獲得票が多ければ 当選もあり得ます。 [参議院]のこの方式を非拘束名簿式比例代表制 *衆議院は政党名だけの「比例代表」です。