- ベストアンサー
不安症状が辛いです
- 一年前から不安症状で心療内科を受診しています。
- 友達との関係が原因で症状が出てきました。
- 心療内科のカウンセラーに相談した結果、愛着障害や境界性パーソナリティ障害の可能性があると言われました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
精神科クリニックでカウンセラーをしていた者です。私もそのカウンセラーさんと同様に、愛着障害や境界性パーソナリティ障害を疑います。障害特性というものは、全てが完全にあてはまるものではなく、あてはまるところがいくつかあるという感じになります。ただ社会的にはとても上手くやれているというところが、確かに疑問です。一定の関係になると、そのように振る舞うのでしょうか。 その女性に惹かれるところがあったとしても、振り回された結果、あなたが精神的に参ってしまったのであれば、今後も付き合えば同じ事が起こり、もっと酷い症状になることも考えられます。精神疾患は回復に時間のかかるものだと心得てください。再発するとその度に治りにくくなることもありますので、焦らず主治医やカウンセラーの指示に従うことが大切です。
その他の回答 (2)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
なるほど。 アメリカの研究では、不安の 97% が起きない……そうなのですが、 アナタ様は、これまで、実害が生じた 確率は、どの程度なのでしょうな。 By the way、その「カマってちゃん」の人は、 雰囲気的には、BPD(=境界性人格障害)っぽい 感じがしますね。自殺脅迫は、BPD の特徴の 1つですので。 これからも関わるのであれば、人格障害について 資料等で、研究してみてください。 メンタル系の病気や障害は、併症があるのが 普通のですので、広く深い知識を身に 着けることが大事です。 でもまぁ深入りしない方が 賢明かもしれませんよ。 Adieu.
お礼
自殺脅迫になるのですね。されて初めてわかりましたが、された方は心が傷つきますね。 もう深入りしません。ご回答ありがとうございます。
- tnwhern
- ベストアンサー率28% (77/272)
あまり焦っても良いことがないと思われますので、主治医の方とよく相談された上で治療に専念するのが妥当かと考えます。
お礼
ご回答ありがとうございます。つい相手のことばかり考えてしまうので、自分を大切に治療に専念します。
補足
ご回答ありがとうございます。そうです、一定の関係だけしか見せません。 そして社会的に全てうまく行っていたというのは私の主観が入っているかもです。近い関係の人を怒らせて関係が壊れることが何度かあった様です。よく怒られる人だなと不思議に思っていましたが、今の私にはその人達の気持ちが少しわかる気がします。 元カウンセラーをされていたyume358様も同じご意見ということで、やはり離れて正解なのだと心強く、少し勇気が湧いてきました。 焦らず心を休めたいと思います。