- ベストアンサー
神社と古い人形に対する扱いについて
こんばんは。 この間、古いお守りや御札を返しに 茨城の鹿島神宮に行きました。 返却用の棚があるのですが、その近くに 「御札、御守り以外のもの、特に人形は絶対に入れないでください」と 赤字で書かれた看板があり 「こ、怖ぇ〜😭」と思いました。 あの看板をみると毎回鳥肌立ちます。 なぜ人形を指定して注意書きをしているのでしょうか? やはり神社では人形は念の強いものとされているのでしょうか? 詳しい方がいましたら教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 巫女さんとか見ていないときに、 お札お守り以外を置いて行く人が多いのだと思います。 そうするとお炊き上げなど簡単にできないので 処分するのに困ってしまいます。 だから注意書きで大きく書かれているのだと思います。 お札さえ お寺でも神社でも、人形やぬいぐるみを扱ってくれるところが 決まっているのを知らない人も結構いたりします。 https://otera.net/?p=14078 https://kashimajingu.jp/item/%E5%8F%A4%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%BE%A1%E5%AE%88%E3%83%BB%E5%BE%A1%E6%9C%AD/#:~:text=1%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%81%8A%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%9F,%E6%89%80%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%8A%E7%B4%8D%E3%82%81%E9%A0%82%E3%81%91%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
その他の回答 (3)
- Carbadoc
- ベストアンサー率19% (144/750)
鹿島神社は人形供養を扱っているけれど、鹿島神宮は扱っていない。 勘違いして人形を持ってきてしまう方がいるからではないでしょうか?
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1598)
お人形はお焚き上げできないのでは?
人形(ひとがた)の供養は 人の代わりですから「お寺」で供養します。
お礼
ご回答ありがとうございました。 単に人形供養を受け付けていないから、という回答が多かったので、その可能性が高いですね。 なにしろ赤字で雰囲気たっぷりに書いてあったので、オカルト的に人形だけ特別忌諱すべきような、面白そう、、いや重要な理由があるのかと思ってました。。 ありがとうございました。