ベストアンサー インターネット 2022/06/09 10:30 インターネットは10代は禁止にすべきだと思います。10代の大事な時期に、インターネットに没頭して勉強がろくに出来ず大人になった人だって世の中にいると思います。皆さんはどう思いますか? みんなの回答 (14) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zabusakura ベストアンサー率15% (2439/16242) 2022/06/11 03:06 回答No.14 学校では勉強で使ってましたよ。プライベートでも子供は勉強の為に 使う子も居ます。 勉強しなかったのは、本人の責任なのでは?インターネットしてた人が皆、勉強が出来ない訳じゃないでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (13) nowaver ベストアンサー率22% (313/1369) 2022/06/09 10:36 回答No.3 ええっと、インターネットは遊びにしか使えないとお考えですか? インターネットのおかげで、これまで容易にアクセスできなかった様々な知識にアクセスできるようになりました。勉強に大変役立つと思います。 道具の使い方は自己責任です。 若者が刃物で人を刺したら、刃物は使用禁止にしますか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuseiok ベストアンサー率20% (113/543) 2022/06/09 10:36 回答No.2 反対です。 本人の自覚の問題です。 それにインターネットで役立つこともたくさんあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ginga2 ベストアンサー率12% (576/4566) 2022/06/09 10:33 回答No.1 インターネットの勉強は出来ます 禁止しても、隠れてやりますよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談人生相談 関連するQ&A インターネット中に インターネット中に間違って「大人のおもちゃ」の通信販売みたいなサイトに接続してしまったのですが、こういうサイトでも接続してしまうと有料なのでしょうか?20歳未満閲覧禁止とか書いてあったので、アダルトサイトみたいなのかと思いまして・・・。ちなみに興味本位で少し見てしまいました。 社会人として何を学べはいいのか教えてください。迷っています。 今年26歳になりました。 最近悩んでいる事があります。 それは、厳しい世の中をどうやって社会人として生きていかなければならないかです。 本屋やテレビで世の中の厳しさ、悲惨な実態など目の当たりにしています。自分が悲惨な事になりたくないと思ってしまいます。同時にどんな事をすればよいのか迷っています。 勉強はもちろんだとは思います。しかし、本屋に行くと何から手を付ければよいのか迷ってしまいます。 本を読む事から始めました。 ビジネス本 人間関係 偉い人が書いた仕事のやり方 などです。 勉強になると同時に自分の未熟さを痛感します。同じ20代の人が出来ているのに自分だけ出来ていない。もう26歳なのに子供だなと。 自分の描いている大人とはかけ離れている。 皆さんはどんな勉強をしていますか? 仕事でどんな努力をしてスキルアップしましたか? 教えてください。 【世の中が希薄になった理由がインターネットの出現? 【世の中が希薄になった理由がインターネットの出現?】 おかしくないですか? 24時間人と繋がれるようになったのになぜ世の中が希薄になるのでしょう? 多分、インターネットの出現が原因で世の中が希薄になったのではないと思う。 インターネットが人と人との繋がりをこ希薄にした? LINEで24時間連絡が無料で取れるし、無料で電話出来るのに、人はいつでも連絡が取れるようになると連絡しなくなる? 人間が人と接したい時間の飽和が意外に従量課金時代とあまり大差がなかったってこと? やっぱりインターネットが世の中を希薄にしたとは思えない。 核家族化、そして一人っ子どころか結婚する人も減って社会から自分から離れていく人が多くなったってことだと思う。 どう思いますか? 私は核家族化が世の中の希薄化が進んだ原因だと思うんですけど。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 世の中にインターネットはいらないと思っている人っているのでしょうか? 世の中にインターネットはいらないと思っている人っているのでしょうか? インターネットを使えるようになって勉強の効率が上が インターネットを使えるようになって勉強の効率が上がった、知識が多い人が増えた? インターネットが普及したから たくさんの知識や教養を身に付ける人が増えたと思うのですがどうでしょうか? 私は20代ですが、 昔は自分で調べてわからない事はそれ以上調べようがないので、 わからないまま放置していましたが、 今はgooなので聞いたり、ネットで調べたりできます。 よって知識を身につける機会、問題を解決する機会が多くなったと思うのですが そういうデータはありますか? 皆さんはそう思いますか? パソコン、インターネットでこれから勉強するなら。 もうすぐ23歳になります。 4月から就職しましたが、あまりの激務の為、体をこわしたので会社を辞め実家に帰って1ヶ月たちました。 いまあらたに職をみつけるべくか勉強しようかまよっています。 今現在、パソコンやインターネットを扱うことに興味があるのですが、WEBデザイナーやプログラマなどコレだというものがあるわけではありません。 逆にパソコンやインターネット関連なら何でも興味が持てる状態です。 ただ、こういった関連の職業でも世の中には非常に多くの種類があるので判断しかねています。今後職業として食べていくのにどういった職業がいいのかがわかりません。展望もなくただやみくもに勉強をするといったことはできないので何かきっかけが欲しい状況です。 以上をふまえ、もしこれからパソコンやインターネット関連について勉強するとしたらおすすめのものはありますでしょうか。 興味の有る無しは考えず、将来性などを含めたご回答が頂けたら幸いです。 どうか皆さんの知恵をお貸し頂けないでしょうか。 何卒宜しく御願いいたします。 小学生にインターネットはまだ早い? 小2の姪にパソコンを教えています。 最初は、パソコンに慣れブラインドタッチができるようにと云う考えでした。 最近ではキッズサイトに登録し、同年代のお友だちとのお手紙交換までしています。 (Eメールではありません。) 主人はこの状況を良くないと云います。その理由は以下です。 1.プレステ等のゲーム機のように思っている。 2.出会い系の事件が多発しているのに、まだ何も分からない小学生が インターネットやサイトに登録するのは問題だ。 確かに目を離すとゲームやインターネットばかりしていて、 あまり良い学習になっていないと感じることもありますが、 私は好奇心も強く頭も柔らかいうちに楽しみながら覚えて欲しいと思っています。 パソコンやインターネットのしくみ、セキュリティーの問題等も話していますので、 ”ただのゲーム機”とはとらえていないと思います。 大人だってアダルトサイトが見たいが為にパソコンを覚えるということがあるじゃないですか。 もちろん子供と大人は違います。ただ好奇心のなせるワザは凄いということ。 パソコンは難しいお勉強の箱ではないと教えたいのです。 みなさんのお考えをお聞かせ下さい。 また、小学生をお持ちの方、お宅ではどうですか? 気違いの定義 気違いには狂人や、正常じゃない人との意味らしいです。 またあることに熱中し過ぎる人とも辞書等にありました。 趣味とかに没頭する人が気違いとなると、世の中気違いな人が多いと思うのですが、皆様はどうお考えですか? それと気狂った人というのはどういう人を指すのでしょうか? 大人になっても変わらない人 大学生です。 あなたの周りに「大人になっても昔と変わらない人」はいるでしょうか?(あるいは、あなた自身はそうでしょうか?) また、それは「大人げない」ということでしょうか? あるいは「子供の頃の純粋さを失っていない」ということでしょうか? あと、できればいつ頃から変わっていないのかも教えていただけると幸いです(10代~20代で全く変わらないのと、10代~50代で全く変わらないのは大きく違いますよね)。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4579926 私の好きなアニメ「あしたのジョー2」のシーンですが、皆が変わってしまったのにジョーだけが昔から変わっていないと青山が語ります。 ジョーはいつも喧嘩っ早くて「大人げない」ともいえますが、ボクシング一筋の「純粋さ」を持ち続けているともいえます。 他の作品でいうと、福本伸行の赤木しげるなども「変わらない」人だと思います。 世の中の大多数の人は(青山がいうように)良くも悪くも「変わって」しまうと思いますが、少数ながら「変わらない」人たちが存在しています。 あなたの周りにいる「変わらない人」はどういうタイプなのか教えてください。 10代と20代 どちらが良いですか? みなさんは 10代と20代はどちらの時が良かったですか? どちらの時期に戻りたいですか? 10代は勉強ばかりでつまらないと言う人もいますが 私は今22歳ですが 20代楽しくないです…。 毎日、辛いです。 高校生の時が一番楽しかったです。 私は10代が良いです。 みなさんの回答おまちしています。 日頃からニュースを見る人、見ない人 自分が学生の頃であれば特に気にしなかったのですが 年齢的なものなのか、いい歳して世の中で何が起こっているか知らないって恥ずかしいなと感じ始めました 30代、40代、50代で世の中のこともよくわかっていない大人は恥ずかしいですか? パソコンやインターネットに詳しくなるには こんにちは、皆様のアドバイスを頂きたいので質問いたしました。 私は現在大学四年生で四月から社会人として働くのですが パソコンやインターネットについて知識がなく、とても不安です。 レバレッジシリーズで有名な本田直之さんはパソコンやインターネットに 詳しくなる為にパソコン・インターネット関連の雑誌を読みまくったそうです。 なので私も雑誌で勉強しようと思い、書店に行ったのですが 色んな雑誌があり、どれを読んでいいのかサッパリ分かりません。(実際に何冊か立ち読みしましたがよく理解できませんでした) そこでお聞きしたいのですが、私のような素人が勉強するのに適したパソコン・インターネット関連の雑誌を教えてください。 また、皆さんが普段どのような雑誌などを呼んで勉強されているのかも教えてください。回答宜しくお願いします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 没頭する感覚を取り戻したい! 初めて質問させていただきます。 現在20代の会社員 男です。 社会に出て働き始め、仕事にも慣れてきたので、仕事外での趣味を持つようになりました。 具体的に言うと絵を描いているのですが、始めたからには上達したいと思い、いろいろと調べてやってみています。しかし、好きで始めたことなのに、趣味に没頭することができません。途中で嫌になってしまうときもあります。 子供の頃は、寝食を忘れ、終わった後にはフラフラになるほど物事に没頭できたのですが、今ではそれができなくなりました。 大人になるとみんなこうなっていくのでしょうか?「上達したい」とか「上手くやりたい」などと考えてしまうから楽しめないのでしょうか? あの、頭がボーっとするような「入り込んでいく感覚」をもう一度感じたいです。 子供の頃のあの感覚を大人になってから取り戻した方などいらっしゃいましたらぜひアドバイス頂きたいです。(私の場合は絵を描くことについてですが、それ以外の物事でも構いません。) よろしくお願い致します。 インターネットビジネスを始めてみたいのですが… インターネットビジネスに興味があります。 でもパソコンは初心者(メールやインターネットを少しかじれる程度)です。 最初は、どんな小銭でも構わないのですが、半年とか1年後とかくらいには月20~30万円くらい稼げれば良いなと思っています。 まず、パソコン初心者がインターネットビジネスで20万~30万円も稼ぐと言うのは無茶なのかどうか教えてください。 実際には皆さんどの程度稼ぐと言うか、相場みたいなものはあるのでしょうか? 次に、インターネットビジネスはもちろんのこと、パソコンの初心者なので、世の中にあふれているインターネットビジネス書をまずは読んでみたいのですが、初心者向けでオススメの本はありますか。 具体的に書籍を挙げていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 打ち込める趣味がない 20学生です。 私は趣味がありません。 勉強、部活、友達と遊びまわる等、色々探しましたが、没頭するような趣味が見つかりませんでした。 打ち込むコツはつかんでいて、なのに打ち込むものが無くて、なんだこの生活ー?と思っています。 大人の人には「まだ出会ってないだけ」と言われます。 たしかに人生これからだけど・・・とは思いますが、もう友達とばっか遊んでても面白くなくなってきていて・・・・。 次の目標のために今は貯蓄期間として暮らしています。早く出会うために頑張ってきたのになぁーとやっぱり焦ってしまいます。 アドバイスお願いします。 インターネットについて インターネットやパソコンに詳しくなりたいのですが、忙しいのでパソコン教室とかには通えません。 何か書籍で勉強しやすいものありませんか? もし、知っていたら教えて下さい。 出来れば、初心者用のやさしい導入編を中心に教えて下さい。 後、コンピューターにくわしいみなさんはどういう方法で知識を高めたかを 教えて下さい。お願いします。 漫画を描いていた頃。昔の充実した趣味・・・。 10代後半から趣味と言えるものがなくなったなと思います。今は20代半ばです。 昔は、漫画を描くことが好きで、ストーリーを考えて、絵を描いて、時間を忘れるくらい熱中して描いた記憶があります。 ストーリーを考える作業がとにかく好きだったのですが、大人になるにしたがって、漫画本のような非現実的なこと有り得ないと次第に思うようになり、だんだん描くことから遠ざかっていきました。 20代になってから、私の趣味って何だろうと自問自答するようになって、今20代半ばですが、未だに没頭できるものは見つかっていません。 漫画を描いてみようかなと何年か振りにふと思ったのですが、全然筆も進まず、ストーリーも考える前に、非現実的だしと頭の中で思ってしまう悲しい自分がいます・・・。 昔あんなに没頭して時間を費やしたのに・・・。 今の趣味は、インターネット、お化粧をすること、おしゃれをすること・・・。もちろん楽しいのですが、昔のような持続した充実感はありません・・・。 体を動かしたりということもやってみたけど、アクティブに動くより、部屋でできることのほうが向いていると気付いてきました。 時間を忘れるくらい、時間が足りないと思えるくらい没頭できる何かをまた見つけたいと思っています。 漫画を描く作業からは遠ざかってしまったけれど、創作すること自体は好きだったんだよなとか、昔を振り返りながら、何をすればいいのか模索しています。 長々と描いてしまいましたが、もう一度楽しめるものを探している私に、何かヒントをください! 年齢を重ねると人間って・・・ 私は今30代で、とても若くもなく、とても大人でもない 微妙な年頃です。これから素敵に年齢を重ねていけいたらな~と思うのですが、いやなおばちゃんやおじさんに出くわすと、げんなりしてしまいます。 人間って年齢を重ねるごとに何かを失ってしまうのかと 私の希望もしぼんでしまいます。 若者でもいやな人はいますが、無知や若気のいたりだったりまだ未来があるので、救いようがあるような気がします。でもおばちゃんやおじさんはもう人格も固まっている と思うのでもう矯正は無理だろうと思います。 もちろん皆が皆、そうだとは思いません。 「素敵だな」と思える大人の方にも何人か会えましたが ごく少数です。大抵はがっかりさせられるのです。 (割り込む、ぶつかっても平気な顔、難癖つける、 神経太い、いやみっぽい、説教くさい、うんちく等) どうして人は年齢を重ねると俗にいういやな「おじさん おばさん」になってしまう人の方が多いのでしょう。 何度も言う様ですが皆が皆とは思いません。でも私が 出会えた素敵な大人(おじさん、おばさんではない) は少ないのです。 お手本になる様な素敵な大人が増えると、このすさんだ世の中も少しはマシになる様に思います。 いろんなご意見お待ちしております。 「ほめられ上手」な人のオトナの返し方 30代女性です。 世の中には「ほめられ上手」な人っていますよね。 ほめてくれた人に対しての気遣いや、どんな風返せばその場の空気を和ませられるか、などわきまえているんだと感じます。 「キレイですね」「若くみえますね」などのことを言われたらどんな風に返していますか? オトナの女性のスマートな返しや洒落の効いたものなど、色々教えてください! 物を盗むという事 以前働いていた食品倉庫で在庫の食品(冷凍食品や加工食品など)を当たり前のように毎日持って帰る人達がいました 始めは2~3個だったのがだんだんエスカレートして大きな旅行カバンを持ってくるようになりました さすがにやり過ぎだと思い注意すると「あのさ うち生活苦しいんだよね」「あなたはちょっと真面目すぎるよ」「みんなやってる事だし」 と悪びれた様子もなく逆切れ その人達はほとんど40代のおじさんやおばさんです いい大人達が何故そういう事をするのでしょうか? 何だか情けない世の中だなと… 盗んだ物を自分の子供に食べさせて心が痛まないのでしょうか? そういう人は自分の子供が同じ事をしても怒らないのでしょうか? もっと高いの盗んで来なさいよ とか言うのでしょうか? 欲しい物や必要な物は働いて稼いだお金で買うという事を知らないのでしょうか? こんな大人達が堂々と社会に出てるのが何だか腹立たしくて こんな世の中だから仕方ないのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など