- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当方の住まう地元自治体では、「ガスは使い切ってゴミ収集にだすこと」とされていますが、使い切るのってかったるい。 以前は、他の方が書いているように分解してガス抜きしてました。 その後、訳あって多量のライター(数十個)を処分する必要があり、分解するのも手間がかかり過ぎる。 そこで・・・電動ドリルに3mm程度のドリルピット装着して、屋外の火気がない場所で、片っ端からどてっ腹に穴開けてやりました。 ブッシュッ ってのが、楽しいです。
その他の回答 (6)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4541/11218)
私は分解しガスを放出させて廃棄します 精密マイナスドライバー1本あれば分解可能 火打ち(フリント式)も構造は同じ 金属部分を外し 火力調整ネジを緩めてバルブを外してしまいます ガスの出口 ノズルを持ち上げる構造部分は少し厄介かな? それを外さないと火力調整のリングが外れない 外れたらマイナスドライバーの先を引っ掛けて押して回していく 火気の無い室内であれば拡散してしまえば引火する可能性が低い
- fujiyama32
- ベストアンサー率43% (2306/5313)
次のように作業します。 1)錐(キリ:小さな穴開けの道具)を用意します。 2)屋外に出ます。 3)「ライター」と「手元」を雑巾などで覆います。 4)穴が開いた瞬間にオイルが噴出しますので、顔に噴出した 「オイル」が掛からないように雑巾の位置に注意します。 5)錐を「ライターオイル」の入って箇所に当てがって小さな穴 を開けます。 6)噴出が終わりましたら「プラスチック製品」を廃棄する曜日 に処分します。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4566)
横浜市では、もし火が着く機能が故障していて、燃料が十分に残っているのに捨てなければならない場合は、収集事務所に連絡をします。 となってます。 ガスを抜くことが出来れば、燃やすごみとして出すことが可能です。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13827)
私の住む地域では燃やすゴミに出すことになっています。 地域によって分別方法や処分方法が異なりますので、お住まいの自治体のWebサイト等で確認して下さい。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1600/4813)
ビニール袋、厚い紙袋に入れて袋の上から金槌やハンマーでプラスチックを割れば、(ヒビを入れるだけでも)中のガスがいっきに気化します。そうすれば燃えないゴミで出せます。でも火気のない場所で作業してください。コンクリートか石の上でかなり強めに叩かないと割れません。
- watanabe04
- ベストアンサー率18% (295/1599)
ゴミの区分は市区町村によって違いますので 役場に聞いて下さい。