※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今後について 精神疾患有り)
将来について迷う精神障がい者の現状とは?
このQ&Aのポイント
精神障がいを持つ人が新しい居住地で生活保護を申請することになりました。今後の選択肢として、ハローワークで職業訓練を受けるか、パソコンの勉強ができる作業所に通うか、現在の仕事で続けるか悩んでいます。
以前の居住地では福祉のお世話になっていたが、嫌になり転居しました。しかし、新しい居住地でも生活保護を申請することになりました。福祉関係者からは就労移行の話が頻繁にあり、現在の担当者からは思うようにやっていいとのアドバイスを受けています。
将来の選択肢に迷っている精神障がいを持つ人ですが、パソコンの勉強ができる作業所に通うことを検討しています。しかし、納得のいく答えが出せないままです。アドバイスをお願いします。
少し前に転居しました。精神障がい者手帳持ちです。以前の居住地では、福祉のお世話になっていました。嫌になりとびだしました。その居住地にいたころ、耳を酸っぱく福祉課に言われていたのが、あせりすぎ、あなたは生活保護でほしょうされているんですよ、お金の心配もいりません、あせらないでください、地道にいきましょう。相談支援事業所の相談員さんにも、グループホームのスタッフの方にも、作業所の方にも、同じことを言われ続け、結局、納得できず、とびだしました。
勝手に転居し新しい住居地で働き始めましたが、新しい居住地でも、つなぎ資金目的、医療費目的などで生活保護を申請することとなりました。とおりました。またお世話になることになりました。移管の手続きになったのか、簡易な手続きで迅速に保護決定しました。今の居住地の担当の方にも、前の居住地の担当から引き継かれているのか、あせらずに、とよく言われます。
ただ、前の担当の方には、障がい者、まずはB型、その次にA型、就労移行…そんなことを頭ごなしに言われ続けていましたが、今の担当の方は、作業所から一般就労に行く人なんて滅多にいませんからね〜思うようにやったらいいんじゃないですか、と言ってくれています。
今日、以前の居住地の相談支援事業者の相談員さんとやりとりする機会がありました。
また、生保のお世話になることになりました、今迷っていますこの先について、給付金をもらいながら数ヶ月ハローワークの職業訓練を受けるか、パソコンの勉強ができるB型作業所に通うか、クローズで今のまま働いていくか。ただ今のところに未来はないので、将来役に立つようなことをしていきたいと思っています
返答は、パソコンの勉強ができるといってもB型ですよぜったい物足りないですよ分かっていると思いますが、とのことでした。ただし、以前から少し急ぎすぎな感じはしていたので、この機会に、福祉のスローライフを味わってみるのもいいかもしれませんね、とのことでした。
自分で考え決めることなのですが、分からずらくすみませんが、アドバイスなどお願いします。