• 締切済み

家庭内暴力 相談窓口

配偶者や家族からの暴力、所謂、家庭内暴力の相談窓口はどのような所があるのでしょうか? ふと思い出したのですが、よく病院や駅の公衆トイレに、女性のDV相談と電話番号が書いてあるシールを見かけます。 あれは、自治体の相談機関に繋がるのでしょうか?自治体の相談機関には、どのようなものがあるのでしょうか? 現在、家庭内暴力の被害を受け、今後の対応に悩んでいます。家庭内暴力の相談機関にはどのようなものがあるのか、教えて頂きたいです。 回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • yume358
  • ベストアンサー率52% (625/1180)
回答No.4

私はかつてDV被害女性の支援の業務についていました。配偶者からの暴力であればDV相談ですが、家族からの暴力となると、その相手により対応先が変わります。加害者が子どもで親に対して暴力を振るう場合、加害者に精神障害などがある場合、被害者が高齢である場合などで、行政で担当する部署が異なります。暴力の程度が酷く、怪我をする場合などは警察に介入してもらい、その後担当の部署を紹介してもらえます。 電話相談などは相談の入口としては有効ですが、実際に支援を受けるとなると、対面で具体的に窮状を訴える必要があります。一般的なDVの場合、居住地の役所の児童福祉を担当する課の多くに、婦人相談員が配置されています。これは母子保健関係を大抵ひとまとめにしているからです。そこに相談されるのが実際的だろうと思います。地元はどうもと思われるかたもいらっしゃいますが、公務員には守秘義務が課せられていますから、相談の事実が漏れることはありません。

回答No.3

まず、最寄りのDV相談所に相談するのが一番です。下記のURLに、内閣府男女共同参画局の相談電話番号がありますので、電話をしますと最寄りの相談窓口につながります。 警察の相談窓口#9110もあります。ただし、緊急の場合は110です。 参1)内閣府男女共同参画局 https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/dv_navi/ 参2)警察相談専用電話 https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/3.html

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.2

暴力は犯罪といいます、つまり世の中の秩序乱す 人は、退治しないと世の中の迷惑なだけです、それが 親族なら、責任を取らせるのは当然です、警察呼んで 悪人いるとすれば、警察くればその場で相談できます。 <配偶者や家族からの暴力、所謂、家庭内暴力の <相談窓口はどのような所があるのでしょうか? 110するだけですよ、とても簡単です、相手が誰か なんて関係無いです、悪い人いるとすれば、大人とし て責任をとらせるのは普通です。 相手が知り合いだと何が都合悪いのでしょうか、悪人いる とするなら、対応は警察の仕事といいます。

  • kyouno2
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.1

張ってあるのは大体NPO法人のが多いですね。でもそこより市役所、区役所に相談した方がいいです。保護シェルターにいれてくれるのは役所ですし衣食住、タダです。どこの県に行っても構いません。家に近いシェルターだと外出禁止になります。役所だと離婚に向けてどうするか、など相談にものってくれるし子供がいる場合は村のような所に隔離してずっと期間限定なしで保護してくれます。内職をしなければならないようですが・・・。 暴行があって傷跡など残っている場合は警察のDV相談窓口があります。暴行の容疑で起訴もしてくれると思いますのでそっちもお勧めです。

関連するQ&A