• 締切済み

香典問題

【Q】葬儀に呼ばれていないのに、弔電とお線香だけ送って、香典を送らないのって、非常識ですか? 前提:コロナ禍、遠方(岩手と東京)、ワクチン未接種    祖母が死去、叔父(祖母の息子で50代)、私の母(祖母の娘で60代)    私(30代)※私と母の関係は冷戦状態、私の妻(30代) 今年の4月中旬頃、母方の祖母が病気のため他界。 死去から3日目、祖母が亡くなったことを、火葬と葬儀の当日に、叔父からLINEで、知らされた。 叔父曰く、コロナ禍で、私がワクチン未接種だったこともあり、事前に報せれば(岩手に)帰省するだろうと思ったので、迷いに迷ったが、当日に連絡したとのこと。 (後日、ワクチンを打っていれば前もって報せていたかもと言われた) 葬儀に出るか、出ないかの選択権も与えられぬまま、亡くなったことと、火葬が行われていることだけを一方的に告げられたことが不快だった。 それでも、故人には哀悼の意を形にしたいと考えて、弔電と線香を送った。 すると、1ヶ月後の今日、私の母(叔父の姉)から、私の妻にメールで「非常識だ」と連絡が入った。母曰く、「葬儀に出たかったという気持ちがあるのなら、線香ではなく香典を送るのが一般常識だ。我が子ながらに恥ずかしい」と。 そもそも、母も叔父も、私が葬儀に出たいというのを知っていながら、ワクチン未接種であることを理由に事前に報せていなかった。 (伝えれば、必ず来るだろう・・・と。) でも、私も妻もさすがに控えるつもりだった。 母は「お金が欲しいわけではない」と繰り返し言っているが、こちらは何もしなかったわけではなく、想いを行動に移している。その結果が、意にそぐわないことを「非常識」としているだけなのではないか? ※「香典を送っておくのが良かった」とする結果論も分かりますが、いったんこの場では「弔電と線香」が非常識だと断罪されるほどマナーに反しているのかを皆さんから頂戴したい部分です。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.5

非常識だ、と言ってる人からすると非常識だということですね。お葬式は故人の気持ちを尊重して、喪主を中心とした親族が行うものですので、喪主(かその立場に近い親族)が非常識だと言ってしまうと非常識になってしまうことだと思います。 https://www.sougi.info/column/column_040 これが一般的な葬儀後に故人が亡くなったことを知った場合の流れですね。ここには香典を持っていくことが常識的だと書かれていますね。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (786/1636)
回答No.4

NO.3の方に同意。 親族なので香典の方がよかったと思う。 弔電と線香は知人程度の関係の人向けって感じ。 正直、親族で線香と弔電だけだった人は今まで見た事がない。

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1295/3033)
回答No.3

後になって文句を言う程の事もないと思いますが、親族なので香典のほうが良かったとは思います。 線香を送るのは以前付き合いのあった知人等が亡くなって喪中の通知を聞いたときに送るようなものだと思っています。

回答No.2

葬儀のマナー等は地域差等があるので一概には言えませんが、 私は、非常識は母親の方にあると思うけど。 普通は、亡くなった事が分かった時点で連絡をしますよ。 たとえ、参列できない状況だとしてもね。 そして、その時に「香典出して・・・、お花出して・・・」等打ち合わせるけどね。 (母親が喪主ではないですよね) 香典(お金)は、お香やお花の代わりに出すようになった物なので全然非常識ではありませんよ。 ましてや、葬儀当日に知らされたのであれば、火葬後に送った物が 届くので「香典」ではなく「御霊前」の不祝儀袋になりますし、線香(お香)の方が理にかなってると思いますが。

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (768/2786)
回答No.1

葬儀のマナー、常識って家庭ごと、地方ごとにあります。 叔父から連絡があった時に叔父か母親に「弔電とお線香を送ろうと思うがどうか」と相談すればよかった。

関連するQ&A