• 締切済み

「気をつけて」は余計なお世話?

家族や恋人に「気をつけて」と言うならわかりますが ちょっと知ってるレベルの関係性の人に「気をつけて」って言う意味はあるのでしょうか? 相手の感じ方によっては余計なお世話だと思わないかなと思います

みんなの回答

回答No.14

挨拶というかお世辞というか、意味はないし気持ちもこもってないけど言った方が気遣ってる感が出て感じがいいかな…と思って言ってしまうことがありますが、余計なお世話だと感じる方もいると思います。私の場合はテキトーに言ってるので言われてもテキトーに受け取ってあまり気にしませんが。

  • iq001
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.13

私は言いません。理由は口だけだからです。 具体的にxxに気を付けてと言うなら分かります。 それは「お疲れ様」と同じ使い方をする人です。

  • 141249
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.12

どういう場面で気を付けてといわれたのかが分からないと、何とも言えませんが、例えば、外回りに行くときに、気を付けてという分には、そんなに気にすることはないかと思います。 もちろん、その人の感受性の問題なので、おせっかいだなと思う方もいるかもしれません。 でも、挨拶もろくにできない若い方もいる中、お世辞だとしても声をかけてくれる人がいるのが、そんなに、うざいことでしょうか。

回答No.11

具体的な危険などがわかって話をする場合には、言ってもよいと思いますが、普通の会話では使わないほうがよいと思います。

noname#263431
noname#263431
回答No.10

回答させてもらいます あなた様の考えすぎでは? 相手はあなた様の事を気遣って言ったのだと思います もっと素直に解釈した方が楽しくなりますよ

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.9

相手の感じ方と言ってしまえば、どんな捉え方もアリになってしまいますが。 その一言を言っていいシチュエーションか、ってのは大事かと思います。 遠出かどうか、危険な場所かどうか、という行き先についてと、相手が年下(特に未成年)、相手がお年寄り(自分はそれなりに若い)、という年齢での関係性が崩れていると言われたくない、という思いが強くなりやすいのではないかと思います。

回答No.8

ちょっとした気遣いで言ってるのかなって感じに感じますし、その程度のことなら余計なお世話だとは特におもいませんね。

noname#251537
noname#251537
回答No.7

どういう場面ですか? その人がコップの水を2つ持って席まで運ぼうとしている時に「気をつけて」は場合によっては余計なお世話になるでしょうね。 誰が何かミスった時に「気をつけて」と注意するのも慎重にやった方がいいでしょう。 「これから3時間運転して帰る人」との別れ際なら「気をつけてね」と言うのは別に普通だと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11204/34805)
回答No.6

相手は余計な言葉に感じるかもしれませんが、例えばその人がその後に事故に遭って不遇な死を迎えてしまったら、生き残ったこっちは「あのときにせめてお気をつけてといっていたらこんなことにならなかったかもしれない」という思いを抱えながら生きていかないといけないので、自分の精神衛生上のためにも、相手が余計なお世話だと思っても「お気をつけて」はいいたいですね。

回答No.5

>「気をつけて」って言う意味はあるのでしょうか? まさに夜の帰り道とか「気をつけて」になるのでは?

関連するQ&A