• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達がLINEでいじめられてる)

友達がLINEでいじめられてる

このQ&Aのポイント
  • 友達がLINEで既読無視され、脅されています。これはいじめなのか疑問です。
  • 友達がLINEで既読無視され、脅されています。私はその友達の力になりたいです。
  • 友達がLINEでいじめを受けています。私に何かできることはありますか?

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.7

大元は友達が悪いことをしてしまったのでしょう?いじめはよくないですが、いじめられる原因を作って、いじめが悪いなんて言えないんじゃ。耐えるしかないでしょう。あまりにひどい事が起きればまた別の話だと思いますが。 あなたはなにかしようと考えるのは一番の愚策です。本人がなんとかしようとしない限りには根本的な解決はないですよ。友達を最終的に苦しめても仕方ないと思うなら、大いにかばってあげてください。 LINE辞めたら、99%問題ないと思いますけどね。

  • panja2021
  • ベストアンサー率10% (6/57)
回答No.6

直接会って話すのがいいと思います。 ラインでは伝わらないことがありますから。

noname#263431
noname#263431
回答No.5

回答させてもらいます 直接的な被害がでたら学校の先生ではなく 警察を呼ぼう

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (863/1797)
回答No.4

法律家に相談や依頼することを検討するよう、お友達にお伝えください。 「君の態度次第ならいじめるかもね」は、脅迫という犯罪にあたる可能性があります。 法律家とは、弁護士や行政書士や司法書士のことをさしますが、警察も法の関係者といえます。弁護士はお高いですし、警察がすぐに動ける内容ではなさそうです。弁護士より代理でできる内容は少ない分お安い行政書士に、今の時点でできることを依頼してみては、という提案になります。 行政書士にも得意不得意がありますから、いじめ問題や学校内犯罪に実績のあるところがおすすめとなります。地域の行政書士を探すには以下のようなキーワードになります。 行政書士 東京都 実績については、お手数ですがひとつひとつ確認するしかなさそうです。 ※ 学校や教育委員会は、「いじめをゼロにする」という間違った目標をつくりがちです。これの問題点は「むりやりにでも、いじめをゼロにする」ことが多くなるからです。つまり、いじめを知っても無視したり、いじめの結果がでても隠蔽したりします。 私は、いじめをゼロにするなんて不可能だと思っています。例えば、事実を伝えただけだったり、単に質問しただけで、「攻撃された」と思ってしまう場合があるからです。このような行き違いが不可避なため、学校は「いじめ検出件数100を目指す」みたいな目標のほうが本来は合理的なはずです。 ※ いじめが表面化したときは、ほとんどの場合いじめにおさまらない犯罪行為となっていることが多いです。その犯罪行為を隠蔽するからこそ、学校関係者は重い処罰を受けます。もちろん、そんな隠蔽などしない関係者もいますが、そうする人を増やしやすい環境であると理解が必要です。だからこそ法律家のような専門家に依頼をおすすめいたしました。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

回答No.3

警察かインターネットの悩み相談に相談したら学校に連絡が入りますよ。

  • okokok11
  • ベストアンサー率51% (25/49)
回答No.2

こんばんは。 友達は「謝った」との事ですが、その人に何をしたのでしょうか? 謝ったからといって許せないことは世の中に多々ありますので、その内容にもよるかと思います。 でも大したことでもないのに脅し的な事をするのであれば、元々相性が悪かったのかも知れないですよね。 それで、これを期に敵対することにしたとか。 でも「態度次第では」と言ってるようなので、謝ることになった出来事が解決したらいじめにはならない、という事なのでしょうか。 いじめるかも、とはっきり言ったのであればいじめという言葉を使うのは良くないですね。 既読スルーだけでなく実際に学校などで無視される、という状態ですと周りの大人からもいじめと認識されますが、読むと今はまだケンカ状態という感じに思えます。 これがもっとエスカレートしていくなら早めに先生や大人に相談して下さい。自分のことでなく友達の事でも相談して良いのですから。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

既にあなたがそのお友達の事情を知っている時点で力になれている。あなたのお友達は、早く関係を回復したいと焦っている。謝って受け入れてもらおうと焦っている。それに対して謝罪の受け手側のお友達は、自分のタイミングで謝って、自分のタイミングで受け入れてもらおうとしているのは少し自分勝手なのでは?そう感じたんだと思う。自分のタイミングで関係を修復しようとする姿を少し自分勝手だと感じたお友達は、あなたが思ったようには進まないかもよ?受け止める相手あっての活きた謝罪。謝罪がお友達のマイペースなら、謝罪された側にもそれを受け止めるマイペースが存在するんだ。それを伝えたかったのかもしれない。いじめられるかも云々はただのブラフ(はったり)。そのメッセージを聞いて、謝罪した側のお友達はハッとしたはずだから。それが狙いといえば狙い。どうしても謝罪する側は、仲直りであり関係回復を焦ってしまう。早く自分の不安を払拭したいという気持ちが強くなってしまう。自分の気持ちを優先すればするほど、謝罪の受け手側とはペースがズレてしまう事がある。今回謝罪を受けたお友達は、少しそのズレを感じたのかもしれない。ズレを感じた時点で謝罪も気持ち良くは入ってこない。捉え方次第では謝罪という名の自分勝手になってしまう。その部分のペースやタイミングのズレに対して、お友達に一呼吸置いてもらう為に少し脅しのような言葉を使った。その可能性もある。あなたは第三者のお友達として、謝罪するという興奮の中にいるお友達にも冷静な目線を伝えてあげる。いじめだと捉えても構わないけれど、それ自体が勝手な決めつけになってしまったら、ますます関係は悪くなる。そのやり取りだけでは語れない歴史がある友達関係。たまたま今回はすれ違ってしまったけれど、今まで積み重ねてきた歴史もある。それも含めて、もう少し冷静になる方向に言葉をかけてあげる事も大事なのかもしれない。被害者感覚を背負ってしまうとますますお友達が遠くなってしまうから。その部分はあなたもしっかり伝えてあげて、少し長い目でそのお友達の様子を見守ってあげる事。それも大事な大事な友達力だから。大切にしてみて☆

関連するQ&A