たろう(@kokoron_h1) の回答履歴
- カウンセリング
うつ病で通院しており、カウンセリングを月1回のペースで受けてます。 もう二年くらい経ちますが、結局は自分を変える事は不可能ではないかと ここ数日思い始めました。症状は二年前と比べて軽くなっているとは思います。 昨日も受けてきたのですが、話す事もなく、自分の気持ちもわからず 不安だけが残りました。ずっと自分の内面の事を考えているので、もう向き合いたくない だけど、それだと前に進まない、という感じです。 私は完璧主義です。カウンセリングに対しても知らない間に完璧を求めてしまって いるのでしょうか? 現在求職中ですが、条件に合う仕事が見つかっても、行動に移す事が出来ません。 怖いのです。前に進む事も出来ず、自分の事を認める事も出来ません。 どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- tk777
- 回答数7
- 強迫性障害
今日新宿駅歩いてたら、よっぱらいのおっさんが私が 通った瞬間、小便し始めました(距離的に30cm) 絶対しぶきがかかってると思います。 これだけでズボンを洗ったりするのは病的ですか? 今頑張って、感染症にはなるわけないと、なにも対策をしないで自分に負けないように してますが、やっぱり頭に過ぎります
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#206389
- 回答数4
- 高所恐怖症を克服するには
パニック障害、不安障害をわずらっています。 最近高い所もダメになってきました。 高い所といっても、駅の階段くらいです。 ちなみに自宅はマンションの8階ですが、 ベランダに出るのが怖くて仕方ありません。 どうしたら克服できるでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- teddy39
- 回答数2
- アスペルガーの人が人を思いやったり気遣いする為には
こんにちは。 20台大学院生です。 アスペルガーと診断され、空気を読んだり人を気遣ったりするのが苦手ですが、 どうも本当は自分でそういうのできないって諦めて安心してるような節があって 実際はもっとできるんじゃないかって思いだしました。 なので人を気遣う為のコツとか注意点を教えてください。 お願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- greenfox
- 回答数5
- 大人の緘黙症。悩んでいます。。。
幼少時から家族以外とは話せない場面緘黙でした。 思春期頃にカウンセリング治療を一年ほど受け、とりあえずは誰とでも話せるようになりました。 しかし社会人になりコミュニケーションをとるにあたって悩んでいます。 主に苦手な相手だと上手く話せない、どもる、声が小さいなどで報告しなければいけないこと、わからないことももどきどき緊張してすぐ言い出せなかったり、話をまとめられなかったりします。雑談も苦手で余計なことばかり考えてしまい気も利かず空回りばかりです…。 仕事は事務処理です。当然電話対応、業者来客対応はありますし社内でも多数の人と接しなければなりません。 私は身体的に持病がありまして体調に負担の掛らないこの仕事を選びましたが緘黙症にとってはきついものがあります。 コミュニケーションに難があると仕事にも支障があるわけで克服したいと思っています。 自分がしてることは分からないことは話しやすい方に聞いてみる、挨拶など声が出せる場面ではしっかり声を出すことです。 このまま努力をしながら慣れていくしかないとも思っていますが毎日人と関わることを避けれない職場ですので治療を再開すべきかとも考えています。 私の場合は未だ完治はしていないのだろうと思っているのですが働くようになったら緘黙って自然に治っていくものでしょうか? 過去に緘黙症だった方はこういった悩みとどう乗り越えましたか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#143771
- 回答数2
- 強迫性障害(強迫神経症)って治りますか?
もう生きる事に疲れてしまいました。 強迫性障害(強迫神経症)で戸締りやガス栓、鍵をかけたかどうか が気になりすぎて何回も確認して外出した後にも、 また、鍵をかけたかどうか、ガス栓は閉まっているか気になって 家に帰ってきてまた確認…。仕事にも支障が出、辞めざるを得なくなりました。 今現在は岡山県にある実家に帰り、近くの心療内科に通って、 薬も服用していますが、効いているのかどうか分かりません。 今でも鍵や戸締りが気になって気になって仕方がありません。 強迫性障害(強迫神経症)は催眠療法で治ると、 聞いたことがあるんですけど本当でしょうか? 催眠療法でなくてもいいのですがどこかにいい病院ありませんか? やめたいのにやめられない。つらいです。治るものなら治したいです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- poster_ster
- 回答数6
- 薬を飲まないほうが調子がいい?
40代女性、うつ病歴10年以上のものです。もう治らないと思っています。 症状はうつ状態と、一日中倦怠感があります。またやる気を出すのが大変です。そして、社交不安障害もあり、人と話をするときに必要以上に緊張して困ります。 今まで、いろいろな薬を処方されましたが、どれも効果がいまいちで副作用が気になる薬が多いように感じていました。 ドグマチールは太りましたし、パキシルは吐き気とひどい離脱症状、トレドミンは眠気、リフレックスは強烈な眠気と食欲、ルボックスはあまり効果を感じられませんでした。 いろいろな薬を試した結果、現在はリフレックスとルボックスとエビリファイ、 頓服でデパス(これも正直あまり効果は感じられず)を処方していただいています。 ここ数日、薬を飲むのを止めてみたのですが、なんとなく飲んでいる時よりも調子が良いように感じます。人と話をするのが怖いのは変わりませんが、倦怠感もあまりなく、眠気や生あくびも少なくなった気がしています。 このまま、薬を飲むのをやめてしまっても大丈夫なのでしょうか?ちなみに薬を飲まなくなって3日ほどですが・・・。 もちろん医師には相談したいと思いますが、経験のある方教えてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- cocoro6_6v
- 回答数5
- 睡眠障害
双極性II型です。もう通院して5年くらいです。 通い始めた頃は不眠だけで、安定剤で眠れてて起きても、起きにくいとか眠くて仕方ないというのはあまりなかったんです。 しかし、不眠がちょっと良くなったと思ったら今度は「あれ?7時間も寝たのに、夢も見てないのに寝足りない。」というふうになったんんです。 主治医に相談しました。「ひょっとしたら人によっては今の薬(パキシルやレンドルミンでした)で眠いのかもしれないですね」と何度も処方を調整してもらったんですが、波があって、いろんな先生に診てもらってもみんな困った顔をして解決しませんでした。 今の先生も何度「いかに昼間の眠気や寝付きの悪い日が多い」という辛さを訴えても「無理にでも生活リズムを変えましょう。それでも不眠や過眠が何日も続くようなら薬を変えましょう。 ただ、睡眠不足でも他の時間に寝たりして不足分を補ってるので大丈夫かと」と言います。 やはり、心療内科や精神科の先生には少し専門外な分野なのでしょうか? 1日睡眠薬を抜いた所でわかりませんし、なかなか近くに睡眠外来的な設備のある病院がないのです。それはおろかカウンセラーのいる施設もありません、田舎なので・・・。 「都会だったらもっと設備のしっかりした病院がたくさんあるのに」って残念です・・・。 そもそも、なぜ日本は心のケア(病気)に関して遅れてるのでしょう? 過眠も不眠もかなり波があって「眠いけどなんとか昼寝せずに済んだ日」や「寝付きが良かった日」があるのです。 それに蓄膿が原因かもと耳鼻科に行き、確かに蓄膿でしたが軽度でしたし、通っているのが大学病院なので他にも検査しますが糖尿病とかでもないですし、ナルコレプシーのようにいきなりふっと意識が飛ばないですし・・・。 もともと子供の頃からストレスを発散できなくて、寝起きは悪い方でした・・・。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ryuga1987
- 回答数3
- 人見知り?対人恐怖症?
私は小さい頃から人見知りがありました。 かと言って友達がいない環境も今までなく、、面倒見てくれる人がいたりしてました。 今でもたまに会いますが慣れた人には人見知りはしないです。 中学の頃には酷くなってた記憶があります 中1まではマシだったような気もします…。 父親とはかなり仲が悪いです。挨拶くらいしか10年近くしてません。 中学の頃テニス部をしていて、、私が運動全般苦手なくせにテニス部では30人中5番手くらいで下の人が気に食わないらしく悪口があり辞めてしまいました。トレーニングはついていけてないのも理由かな。。。 辞めたことで先輩にも目の前で悪口言われたりしたのがあれだったのかなって思います。 今思えばどれだけ精神面弱いて話なんですけどね…。 現在は22才で工場で働いています 4年もいますが慣れてるとは言えない状況です。。 仲いい人もいますが、、臨機応変になかなかできないです。 変わらなきゃって焦りもあるんですけど、、言葉が出てこないことが多いです。 話の流れに乗れないというか…。それでまた自己嫌悪になり悪循環です。 慣れてる人母親には普通にパッパッと返せます。 なかなか喜怒哀楽が出せない人です。 人に避難れたりするのを恐れ人の顔色を伺うタイプです。 電車には乗れますが、、町の流れるような人ごみが苦手です。 コンサートのためならチケットを知らない人に交換もできたりするし…。 けど店員さんが接客を最後までし、、断るのが苦手な私には苦痛で誰かといかないと無理です。 ・人前が苦手(手汗をかく) ・視線恐怖症ぎみ ・うまく話せない ・服とかの接客されるのが苦手 ・目をみるのがダメ(場合による) ・友達でも直接遊びに誘えない 大まかにはこんな感じです。 18才の頃 一度こういうのも気になって心療内科に行ったことがあります。 私は学校や会社のこれからも会う人には激しい人見知りになり。 病院は1対1なのもあり、、だいぶおさまってる状況なので先生に言ったとこで気付かれず。 大人しい子くらいにしかうつらなかったようです。 「気にしすぎでしょ。もしそれでもあれならちょっと遠いけどカウンセリング受けてみたら?」って感じでそ れ以来行ってません。 人見知りってどこまでくらいなんですか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#171518
- 回答数2
- 不安感と動悸
こんにちは。 カテゴリーを間違って選択してしまったため、再度質問させていただきます。 ある出来事をきっかけに、半年ほど前から不安感がなくなりません。 以前から動悸がして寝れない、と言うことは時々あったのですが、起きている時でもその症状が現われるようになってしまいました。 どちらの症状も波があるのですが、ひどい時は不安でじっとしていられなくなります。 何度か、過呼吸のような症状もあったのですが最近はなくなりました。 でも、ほぼ絶えず感じる不安感と、数日に一度の頻度で泣いてしまうこと、などから、しんどくなってきました。生活に支障をきたすほどではないのですが。。。 何か対処法などないでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- krn_2011
- 回答数5
- 几帳面、真面目、完璧主義を治したい
私は一度頭に浮かんだ事は頭の中でいったん解決させないと 上の空状態で友達との会話や仕事など全く集中できません 頭に浮かぶことは様々で 例えば、先週の今頃は何をしていたか、家具の配置はどうするべきか あの映画のセリフはどういう意味だったのだろうか、病院へはいつ行こうか などという割とどうでもいい事から あの一言で相手を傷つけてしまったんではないだろうか、性行為をしたあと ちゃんと避妊できていただろうかなど 一旦頭に浮かんでしまうと、仕事中でも友達と会話中でも その考え事に目処をつけるまでは全く集中することができません しかもせっかく目処がついてもしばらくするとまた同じ事を考えてしまい、 また1から同じ事を考え直さないと気が済みません そして一つ考え事が終わるとまた次がでてきたりでキリがない状態です 自分では「どうでもいい、今考えても仕方ない、今やるべきことをやる」と思ったり 似たような書き込みをみて自分に言い聞かせても、 頑固な性格からか聞く耳を持たず、考え事に歯止めがききません あと自分は几帳面で完璧主義で、服をハンガーにかけたり服をたたんだり 少しでもずれたりすると自分の納得のいくまで何回もやり直してしまいます 自分でも、几帳面、真面目、完璧主義、神経質、頑固だと思います いい面でもあるのは分かるのですが、度が強すぎてマイナス面になってしまってます どうにかしてこの性格を直すことができないでしょうか? ここ半年くらいこのような症状で悩んでいるのですが 毎日これで疲れ果ててしまってます どうしたらいいでしょうか・・? 分かりにくい文章ですみません
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- Leblanc22
- 回答数8
- 加害恐怖で悩んでいます
私は強迫性障害で最近は加害恐怖に悩んでいます。今まで加害恐怖はたまにあったんですが、ここ最近は落ち着いていました。 しかしこの前、たまたま読んだ小説に残酷な描写がありそこから加害恐怖が再発しました。 テレビに子供が映ったときその子を殺すイメージをしてしまいました。そしてその子の親が泣くイメージも出てきました。 その時、一瞬ですがそれを面白がっているというか楽しんでいる、もしくは喜んでいる自分がいたような気がするのです。 それから、もしかして自分は誰かを傷付けて喜ぶような面があるのでは?もっと大袈裟に言うと快楽殺人をするような人間なのではと怖くてたまりません。 人を殺すイメージがしょっちゅう頭に浮かび、そのたびに喜んでいる自分がいるのでは?楽しんでいる自分がいるのでは?という恐怖に怯えています。自分で自分が怖いです。 色々考えていると、自分という人間がよくわからなくなり心の中で叫んでしまいます。いつかそういう心に溜まった色んな衝動が爆発して本当に殺人を犯してしまうのではないかと怖いです。 ちなみに前からカウンセリングなどは受けてますが、予約など色々あり今すぐ受けれる状況ではありません。 他の人には危ない人間だと思われるのが怖くて話せません。正直ここに書くのも危ない人間だと思われるのではと不安でたまりません。 これは加害恐怖ですか?それとも私は本当に快楽殺人をするような人間なのでしょうか?凄く怖くてたまりません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- teardod
- 回答数6
- パニック障害?貧血?
こんにちは。 まず初めに、私は社会性不安障害と過敏性腸症候群を持っています。 通勤の電車でお腹が痛くなることはよくあるんですが 今回は、お腹が痛いから次の駅で降りようかな。といつものように考えていると 急に不安感が大きくなり、顔の血の気がサーッと一気に引いていく感じがしました。 実際に顔はかなり冷たくなっていました。 駅のトイレで待っている時には、意識が朦朧としてきて口はカラカラに渇き 声を出すのも立っているのもやっとの状態でした。 呼吸が早かったかは覚えていないですが、息苦しかったのは覚えています。 今まではなかった症状なので、何の病気なのかよくわかりません。 原因としては ・最近過度なストレスを抱えている ・不安障害の薬を勝手に飲むのを辞めていたのを勝手にまた飲み始めた(余りの分) ・半年くらい辞めていたタバコをまた吸い始めた。 のどれかだとは思っているんですがいまいちピンときません。 どういった病気からくる症状なのかを知りたいです。 同じような症状が出た方や、そういった症状の事を 知っている方のお話を聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- togusanomateba
- 回答数4
- ヒステリー球と会食恐怖症
昔から患っていた喉の違和感と会食恐怖症が再発してしまいました。(精神的なもので精神科のお医者さんにも診てもらってます) 「明日、居酒屋に行かないか」と友人から食事に誘われていて、話したいことも沢山あるし、行きたい気持ちは山々なのですが、食べれないのが辛いです。行くべきか行かないべきか迷っています。 やはり普通の人から見ると、一緒に食べに行っても飲み物しか飲まないとかポテト少量しか食べないとか、変に思われますよね? ちなみに人数は5人くらいで、それほど親しくない人も含まれているので、摂食障害のことは打ち明けてないです。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#145073
- 回答数2
- アスペルガーの傾向があるかどうかを調べるには
27歳男です。 小中高大と、以前から人付き合いは苦手でしたが、最近は一層、人とのコミュニケーションが億劫になってきました。 仕事は設計職なので、世間一般の営業職などと比べれば話す機会は少ないのでしょうが、入社して数年が経過し、後輩や他部署の人間とも仕事上、話をしなければならない場面が多くなってきており、毎日が苦痛です。 なぜこんなにも苦痛なのだろうと日々を悶々と過ごしてきましたが、Webを巡回しているときに、アスペルガー症候群というのを知りました。 特徴を見ると、自分に当てはまっている項目が多いように感じられ、「もしかして自分もこの障害を持っているのではないか」と疑問に思いました。 一方で、アスペルガー症候群の特徴として挙げられている項目は一般的な人でも多かれ少なかれ持っているような特徴も見られるため、自分で決めつけるのは早計であるとも考えています。 (例えば、「予定外のルール変更に対応できない」は普通の人でも対応できない予定外はあるでしょう) そこで、自分がアスペルガー症候群かどうか、もしくはその傾向が人より強いかどうかを、専門家に調べてもらいたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか? メンタルクリニックや精神科へ行けばよいのでしょうか? また、その場合はどのように言えばよいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- wanabe_hiki
- 回答数3
- 自律神経失調症について。
自律神経失調症についてお聞きしたいです。 最近1ヶ月ほど不眠症のようなことに悩んでいます。 夜布団に入ってもなかなか眠れず朝方になってしまったり、3時間ほどで目が覚めてしまいます。 ネットで不眠対策を見ていたときに「自律神経失調症」について見つけ、試しに診断してみると心身型~となりました。 脈が早くなったり飛ぶ、動悸、緊張で汗が出る・ふるえる、吐き気、不眠、立ち眩み、手足が紫色になるくらい冷たくなる、無気力感、体のだるさ などが当てはまりました。 学校などでいろいろとしんどくて、今までにも少し不眠症のようになったことがありました。 こういった場合、病院を受診するなら何科へ行くべきでしょうか? また、診断してもらった場合、費用等いくらくらいになるでしょうか? まだあまり薬等を服用するのは避けたいです。 アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- Leciel666
- 回答数4
- どなたかご意見下さい。
いつもお世話になっております。二十代後半(女)です。 ひとりで考えていると混乱してしまうので、どなたか何か思うところがありましたら、ご指摘、アドバイスなど頂けたら嬉しいです。 今まで、色々な質問に親切な回答を頂き、その度に大変励まされました。 前回は、心療内科でうつ病の診断をされたので、そのことで質問させて頂いたのですが… 今日は、病院での心理テストの予約の日でした。(うつ病の診断をされたのとは違う病院です。「カウンセリングが出来るところのほうがよい」と紹介されたので) それが、どうやら発達のテストのようでした。積み木をしたり、計算をしたりしました。 予想していたのと随分違ったので、戸惑いましたが、進めていくうちに簡単なはずのことが思うように出来ていないのに気づき、焦りました。 テストが終わって帰宅してから、発達障害についてインターネットで調べていたのですが、当てはまり過ぎて混乱してしまいました。もっとよく調べようと思ったのですが、混乱したので、書いていると落ち着くので、皆様の知恵をお借りできたら…と思います。 私はもう、自分がどのような病気でも障害でも、またそうではなくても、いいと思っています。病院を変わるたびに違う診断をされるので、診断名には興味がなくなってきました。(主に、うつ病や躁鬱、人格障害や適応障害など) 困っていることが改善できたり、変わりたいことが実現すれば、それでいいと思っています。 十年ほど体の痛みがあり、それ以前から過眠と不眠の混合(?)がひどかったのですが、最近リウマチ科で治療のめどがたったので、お薬を処方されています。(リリカ、メイラックス、ハルシオン) ちなみに、血液検査などをかなり詳しくしたのですが、非常に健康であるため、今までは痛みに対しての治療をしてもらうこともできませんでした。 メイラックス(不安をとる効果)が処方されたのは、体が常に緊張しているためだそうです。 確かに私はいつも緊張していて、特に雑談や集団行動が苦手です。 親しい友人もいるし、恋人もいるし、仕事も好きなのですが、ほんとうに苦しくて、調子の悪いときはしにたい、消えたい、と思い詰めることがあります。 そのようなときに心療内科に行くので、うつ病と言われるのかもしれません。 今は、恋人の実家で恋人の母親と一緒に暮らしていますが、雑談が出来ない(団欒やふざけあうなど)ことでとてもきついこともあり、どうして自分はこうなのかと涙が出ます。 好きな相手、よく知った相手でも、そうなんです。 それが集団になれば、例えば飲み会などは、私には恐怖です。 少人数だと楽しいこともあります。しかし、集まることの楽しさが基本的によくわかりません。 一時期、とても社交的だったことがありますが、楽しい反面すぐに飽きてしまい、ものすごい疲労感があり、友人がたくさんいるのが苦しく、自分から避けるようになってしまいました。今は、集まったあとは発作が出ます。 長々とまとまりなく書いてしまってごめんなさい。 社会に適応できない自分が情けないんです。変わりたいんです。 いろんな方法があると思いますが、私のような場合、どういうきっかけをつくればよいと思いますか? 少しずつでも、人と接していくうちに、苦痛はなくなっていくものなんでしょうか? ちなみに、仕事は接客業で、仕事の人間関係はあまり悩みません。 親しい関係のほうにしんどさを感じ、困っています。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#148803
- 回答数3
- 抑うつの生活について
高校3年生です。 よろしくお願いします。 今月上旬に心療内科に行き 「抑うつと離人感」という 診断をいただきました。 薬をもらい、3週間経ちますが まだ効果が出ないためか 以前と変わらず 突然の不安感や離人、息苦しさ 孤独感に襲われます。 頻度が減ったとか 症状が軽くなったような気は しますがよくわかりません。 ただ1年半ほど前から 精神的におかしいのでは、と 自覚がありネットで調べていたため 抑うつ、離人感については すでに知っていました。 なので診断を聞いたときも やっぱりそうか、 という感じでした。 家族には十分理解を得ています。 進学について厳しい家庭ですが 「治すことが優先、浪人で良い」 と言ってくれました。 気分転換をさせようと この時期に旅行も提案してくれます。 身体のだるい私に対して、 すごく優しくなりました。 しかしそんな優しさに 私は申し訳ない気持ちで いっぱいです。 集中力が落ちたためか 勉強する気にもなれず 勉強をしてもすぐ 他のことに気が散ってしまいます。 まただらだらとすることが 心の安定になるため 寝てばかりいます。 そんな自分は甘えてるんじゃないかと ものすごく自己嫌悪です。 このままの生活を しててもいいのでしょうか? 学校には来ていますが 周りは勉強に励む同級生ばかりで 焦りがつのります。 また勉強を全くしていないので 浪人するのはもう当然ですが 浪人してもいいと言われていても まだ気持ちにキリがついていません。 気づくと自問自答ばかりで こんなのは自分じゃない! じゃあ誰なんだろう、と 離人してしまっています。 ただ甘えているだけなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#151608
- 回答数4
- アスペルガーの人が生活指導を受けられる所
こんにちは。 25才男子大学院生です。 精神科でアスペルガーだと言われています。(正式な診断ではありません) 生活が上手くいかないので生活指導を受けたいです。 発達障害支援センターが二つありますが アスペルガー専門ではないし指導がフワフワしていて何か嫌です。 どうもなんかお医者さんに指導してもらいたい気分です。 石川県に住んでいます。 何処か良い場所は無いでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- greenfox
- 回答数7
- 神経性頻尿でおむつ着用はやめたほうががいいですか?
長文になりますが読んでいただければ幸いです。 私は20代の男なのですが、神経性頻尿と過敏性腸症候群というストレスや緊張などからなる頻尿や下痢に困っています。 人前で失敗したくないので、万が一に備えて少し抵抗はありますがおむつを履こうかと考えています。 精神的な病気なので自分への甘えかもしれませんが、もし漏らしてしまっても大丈夫という安心を手に入れることで精神的に落ち着きます。 読んでいただきありがとうございます。 知り合いにこう相談されたらどう答えますか? やめたほうがいいと言いますか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- happy_2424
- 回答数5