全667件中241~260件表示
  • 精神修行がしたいです。

    私は精神的に極度に弱く、しっかりしていない、硬い、マイナス思考など、よくないところがすごくあって、今までそして今もそれが原因でいろんな人に迷惑をかけてきました。 何か機関で調べたわけではないですが、ほぼ間違いなく鬱だと思います。 そんな自分が大嫌いで、もう自己嫌悪や不安でどうにかなりそうで、何とかしたいと思っています。そこで、精神修行をしたいと思いました。 状態が改善されるのであれば、辛いものでもやろうと思います。 何かそのような目的でいいところはないでしょうか? ただ、都合上あまり何週間もといったまとまった休みはとれないということです。 よろしくお願いします。

    • noname#213089
    • 回答数15
  • 神経質な私

     今はシングルで仕事をしており、子持ちのため仕方ないのかもしれませんが、 たまに私は神経質で少し変なのかもしれない?と思うことがあります。 子供の体に出来た少しの出来物でさえ、気になって気になって何度も確かめたり(蚊のさしたような跡でさえ)、少し外に出ても手洗いを徹底させること、買い物になんか行ったら夏だろうがイソジンでうがいをさせる。 私も少し誰かが触ったものを後から触ると石鹸で洗う。公衆トイレは座りたくない。 他には何度か鍵を閉め忘れてないかチェック(閉めたことをチェックしたあと、誰もドアに触れていないのに、もう一度手で開けられるかやってみてチェック)  見ている両親が「あんた、ちょっと変だよ」と言います。自分でも神経質すぎないか?と思うこともしばしば・・  このまま続くと神経とがったまま生きなきゃいけなくなります。  もっと大らかになりたいです。多少のウィルスくらいついたって抵抗力つくからいいのにと思う反面、神経尖らせてしまいます。  メンタル的なものがあるのでしょうか?    前、もっとひどいことがありました。中学生のときにちょうど苛めを受けていたころ、人が言ったことやテレビの画面をどんな順序だったか、どういうセリフだったか、何度も何度も確認するように頭の中で事細かく思い出し、(順序でさえ)それを忘れると思い出すまで何時間もずっと考えてしまうことです。  助けてくれたお友達と遊ぶようになって、明るくなって自然にその癖が消えていました。  メンタル面に弱いのが困っています。5月病も2回ほど経験しています。  メンタルクリニックの受診は必要でしょうか。

    • noname#143498
    • 回答数4
  • 潔癖症を直したい。

    私はよく綺麗好きと言われます。 でも最近は、 学校のトイレ(共同)を使うのが嫌だったり、ドアノブとかもハンカチの上からさわっています。 直せる方法とかありますでしょうか?

  • 不眠で悩んでいます

    現在心療内科に通院中です。主な症状はうつ状態なのですが、ここ2ヶ月位不眠で悩んでいます。ベンゾジアゼピン系の薬剤は全く無効で、メジャーのレボトミン100mg、ロドピン100mgなど処方して貰いましたが、さほど改善しません。主治医も色々考えてみると言ってくれていますが、不眠で悩んだ方々のお話を伺いたく質問させていただきました。因みに現在の処方薬は 朝 デジレル 100mg レキソタン 5mg 眠前 アナフラニール 75mg テグレトール 400mg ラミクタール 50mgです。この処方になってから三週間位服用していますが、あまり改善していません。よろしくお願いします。

  • 完璧主義の人間は生きていけますか。

    前までは認めていませんでしたが、 私はどうやら完璧主義のようです。 「どうしたら良いのか」とか、 「どう生きていけば良いか」とか、 そんなところまでまだたどり着けません。 ただ端的に、 「完璧主義の人間は生きていけますか。」 自分は完璧主義だけど、なんとか生きている・がんばっている・成功している というような方がいらっしゃいましたらコメントください。 つたない文章ですいません。 よろしくお願いします。

  • 本態性振戦、メンタルヘルス

    双極性障害II型で、何度か病院を変えています。 リーマスの中毒?でキーボードを打つときなどに震えることがあったのですが、それはなくなりました。 病気になるずっとまえから、小学生の頃から、緊張すると膝や手が震えていました。 今でも、趣味で手品をしているのですが、緊張の度合いは減っていて、場慣れしているのに少しでも緊張すると手が震え、笑われます。笑われたりすると余計に意識してひどくなります。 また、緊張していなくても少し力むと手や手の指が震えてしまい、カメラを撮るときや、軽いもの、力をあまり使わないのに何かしらの意識があったり、集中すると震えてしまうんです。 父もそうなのですが、遺伝でしょうか? もし、本態性振戦だとしたら、今のところ、震えすぎて毎日のように物をこぼすとか、そういった支障は少ないですが、バカにされたりしたくないですし、何より震えられるとこまります。 先述の手品をする時や、何かしら発表をする時に声や顔や手、脚が震えるのは本当に辛いんです。 なので、通っている精神科で薬をもらおうと思ったのですが、薬には慎重な先生で、「本当に、生活に支障が出てしかたないなら考えますが」という方針の先生なので、正直出して貰えそうにありません・・・。 「これは震えられたら困る」という時にだけでも、頓服で薬を出して欲しいんですが、詳しく事情を話せば少し薬を出してくれるでしょうか? 調べたら、遺伝の可能性もあるようで、正直家族から遺伝したことでいいことってほとんどないんですが、恨んでも仕方ないですよね? 

  • うつ病について

    医者にうつ病と診断されて3ヶ月になります。 現在は会社を休職して通院していますが、 自分の症状が本当に良くなるのか心配で仕方がありません。 今の症状は (1)夜なかなか眠れない。(睡眠薬を飲むと眠れる) (2)わけのわからない不安感、焦燥感のようなものを感じる (3)寒気がするが熱は無い。(むしろ35.9度などの低体温が多い) (4)やる気が出ない。 (5)寝る時によく動機がする。 医師から精神安定剤や睡眠薬などを処方してもらっていますが、依存と副作用が怖くてなかなか飲めません。副作用が比較的少ない漢方薬でも副作用が出てしまいます。 薬に頼らないで治療できる方法をいろいろと模索しているのですが、何か良い方法はないでしょうか? 針治療などを受けてみようと思うのですが、効果はどれくらいのものなのでしょうか? 本当に毎日がつらいです。

  • 飛行機恐怖症の対策を教えていただきたいです。

    パニックや鬱を長年いわれてきましたが、良くなり、電車や人混みも大丈夫になりました。 病院も春に終わりました。 でも飛行機は特別に怖くて想像するだけで気持ち悪くなります。 自分の病気の原因は母の死なので、一度も行っていないお墓をお参りしなければ、決着がつかないと思って、行くことに決めましたがとにかく飛行機が怖いのです。 電車や船でいくにはあまりにも遠いです。 病気になる前は離陸前から着陸まで寝ているタイプでした。何も思いませんでした。 もう理由が良くわからないぐらい飛行機が怖いのです。 覚悟を決めて予定をたててしまったのに、飛行機だけ思うとまた寝れないぐらい不安になります。考えただけで冷や汗がでます。 飛行機嫌いの方も多いとききましたので、対策を教えて頂ければと思います。

    • sayatak
    • 回答数2
  • 環境の変化による多汗についてです。

    もうすぐ19歳の浪人している男です。 今年あった受験が失敗してしまい、 浪人して予備校に通うことになりました。 4月から通っているのですが、周りには知らない人だらけで知り合いもいなく、そんなような環境にいてか、緊張しやすい体質になってしまいました。 元から緊張しやすい・人見知りが激しいといった性格なんですがさらに緊張しやすくなりました。 予備校で話しかけられたりしたら脇に異常発汗します。 匂いも一時期あって気にしていたのですが、制汗剤の使用によって抑えられてはいるのですが、汗の量は減りません。 今となっては親しい友人など話す時でも汗をかきます。 話す時に汗のことばかり考えてしまいます。 気づいた時にはべっちゃべちゃです。 去年までは本当にこんなことなかったです。 人が大勢いる空間でも今の自分ならば気にしないようにしても無意識に汗をかいてしまいます。 今年は何がなんでも受験は失敗できないのにこれにばっか頭がいってしまい勉強に身が入らないことが多々あります。 精神論でもなんでもいいのですこしでも改善できる方法を教えてくれたらなと思います。 もう受験か近いのにこんなことで悩んでいられません。 回答お願いします。

  • 自分を根底から変えるには。精神科かカウンセラー?

    人とうまく関わり合うことができないため、大学入学時から30歳間近になる現在まで、 恥ずかしい話ですがそういうことから逃げていきてきました。 親友と呼べる中学~の友だちも居ましたが、卒業後に入った企業での忙しさにかまけて自然消滅的な形で疎遠になり、現在関わっているのはほぼ両親と同僚くらい。 それらが原因で今の職場で様々問題が起き、本気で自殺を考えるようになり、特に退社後に衝動的に一人で死ねるところを探して彷徨ってしまいます。 問題が起きるたびに自分を変えようとあれこれやっていますが、 次の問題が起こりそうになるとどうしても隠したり、自分でも気づかないふりをしてしまい このようなことが後を絶たず、ついに職場の上司から「嘘つき」「人間のクズ」などど呼ばれてしまいました。(怒りながらなので容赦ないのですがそれほど酷いことをしている自覚はあります) その上司曰く自分を根底から変えるためには、「人と関わること」が重要と言いますが、 自力で解決しようとする→結局うまくいかず衝動的に死にそうになる をここ半年繰り返しています。もう限界です。 精神科またはカウンセラーにかかって良い方向に向かうでしょうか? できれば通院歴のある方、そこで働いている方などご意見を下さい。

  • アスペルガー等の大人の発達障害なのか悩んでいます

    今晩も、悩んで眠れずにいて、とうとう投稿します。 私は、高校時代までは割と普通?に友達と話したり、 それほど日常生活に違和感を感じない子でした。 大学時代に最近までかかっていた、某メンタルの病気を発病しました。 そのころから、30代後半になる今年まで主治医にかかっていました。 社会人になってから、日常生活を普通に送れない日が続いたり、 大学時代から徴候はあったのですが、対人関係が非常に不得手で、 周りとうまく交われない?特に集団での雑談が苦手で、職場でも浮くか、 必ずと言っていいほど、どこに行っても標的みたいにされてしまいます。 それで、怖くなって、のループです。 社会人になって付き合った、ある教養ある男性に、 「○○さんは、普通の、一般的な人と少し距離感が変わってるよね。 話し方とかも、、不器用な慣れない感じというか、、でもそれが○○さんの個性なんだよ」 と言われたのが忘れられません。救われた、嬉しかった、でも彼はそれを別れ際に 言ってくれたのが、彼の思いの全てを表していたのかもしれません。 話が長くなり、すみませんが、 このまま、厳しい自分の状況を丸抱え丸裸で、職場を変わっては好奇の目?標的? にさらされるより、自分らしい生き方がもし出来れば生きてるのが楽になるのかなと 思ったりします。 ずっと診てもらっていた主治医は、本来は発達障害の専門家で、 私は当てはまらない、と断言されましたが、他の医師にも相談してみる価値は あるでしょうか。ちなみに、現在は主治医が転勤で診てもらえず転院先を探している状態です。 宜しくお願いします。

    • tionin
    • 回答数3
  • 環境の変化による多汗についてです。

    もうすぐ19歳の浪人している男です。 今年あった受験が失敗してしまい、 浪人して予備校に通うことになりました。 4月から通っているのですが、周りには知らない人だらけで知り合いもいなく、そんなような環境にいてか、緊張しやすい体質になってしまいました。 元から緊張しやすい・人見知りが激しいといった性格なんですがさらに緊張しやすくなりました。 予備校で話しかけられたりしたら脇に異常発汗します。 匂いも一時期あって気にしていたのですが、制汗剤の使用によって抑えられてはいるのですが、汗の量は減りません。 今となっては親しい友人など話す時でも汗をかきます。 話す時に汗のことばかり考えてしまいます。 気づいた時にはべっちゃべちゃです。 去年までは本当にこんなことなかったです。 人が大勢いる空間でも今の自分ならば気にしないようにしても無意識に汗をかいてしまいます。 今年は何がなんでも受験は失敗できないのにこれにばっか頭がいってしまい勉強に身が入らないことが多々あります。 精神論でもなんでもいいのですこしでも改善できる方法を教えてくれたらなと思います。 もう受験か近いのにこんなことで悩んでいられません。 回答お願いします。

  • 性格?病気?

    大学三年の男です。 自分のことで悩んでいるので質問します。 悩みというのは、『人と喋ることが苦手になる・・時がある』ということです 時がある。という言葉通り、いつも苦手なわけではないのですが、相手が言っていることに対し何と言って応えるのが良いのかわからなくなります。たとえば普通に会話している時など、テンションが高い時はちゃんとした受け答えできるのに、『その様に』なったときはなにも浮かばなくなったり、答えたとしてもそれで完結してしまう答え(〇〇だね?みたいに聞かれたとすると、うん。そうなん・・など)で、とても場が白けてしまいます。そういう時はほとんど黙っているので、相手にどう思われてるのか不安になります せっかく普通に接っせられて、仲良くなっていたのに、この不定期にくる感情のせいで昨日はその相手と全くうまく喋れなくなり、気まずくなりすごく悲しくなりました この気持ちになった時は、親でも友人でもとにかく喋りたくなくなります。ひいては、対面すらしたくなくなります。電車通学でいつも一緒に行く友人がいたのですが、僕の態度が問題なのは分かっているのですが、今は別々に行くようになってしまいました。それが楽ではあるのですが・・。 こんな感じで、しんどいです。 毎日、普通に、楽しく会話ができるという当たり前のようなことが本当に羨ましくあります。 どうすれば改善されるのか、分かる方がいたらどうかアドバイスをお願いします あと、タイトルにも書きましたが、これは病気の一種なのでしょうか

  • 強迫神経症(?)が再発しました

    25歳男です。強迫神経症といっていいのかわかりませんが、神経質な症状が再発してしまい困っております。 思春期に『○○ができなくなるのでは?』という強迫観念に悩まされていました。(例えば『勉強に集中できないのでは?』って思うと、不安で勉強が全く手つかなくなったり、『趣味が楽しくなくなるのでは?』って思うと、趣味をするのが苦痛になったり) 大人になった今でもこの観念が邪魔をしてきますが、あまり相手にしない(思い浮かんだら無意識に思考を停止する)ようになりました。 しかし、最近ふとした拍子に、『強迫観念が思い浮かんだら思考を停止させているが、これって強迫観念を恐れて逃げているのでは?完全に克服するためには、強迫観念が思い浮かんだら、むしろそれをちゃんと相手にして、向き合った方がいいのでは?』という考えが思い浮かびました。 これを機に、今まで思考を停止してうまくいっていたのが、強迫観念が頭をよぎると、実際は相手にしたくないのに、相手にしなくちゃ、と思うようになり、また以前のつらい状態に戻ってしまいました。 私としては、強迫観念の相手をしても意味がないことをわかっているので、以前のように思考を停止して、相手にしないことで平穏な日々を取り戻したいのですが、一方で、ちゃんと克服したいなら恐れずに強迫観念を相手した方がいい、という考えが頭をよぎってしまいます。 非常に内面的な話で伝わりにくい部分があるかもしれませんが、もし強迫観念の克服法に詳しい方がいらっしゃいましたら、どう克服すればよいかアドバイスをいただけると助かります。 P.S. 本日久しぶりに精神科にいき、先生にアドバイスをもらおうと思ったのですが、『そういう話はカウンセラーにしてくれ、私が聞きたいのは君が薬が欲しいか欲しくないかだけ。』とあしらわれてしまいました。そのため、多少長文にはなってしまいましたが、ここで質問を投稿させていただいた次第です。

    • jdsfi
    • 回答数4
  • 不安感から電車に乗れなくなりました。

    子供の頃より、漠然とした不安感が非常に強く、 なかなか行動ができずに困っています。 常にちょっとしたことで、病気じゃないか? 死んでしまうかも?と毎日のように考えてしまいます。 例えば、夏は熱中症で死ぬかもしれないから怖いから外に出たくない、野外仕事は怖くてできない。 冬は、インフルエンザが怖いので、外に出たくない。高速道路や電車は自分のペースで、 乗り物をコントロール出来ないから具合が悪くなった時の事を考えると乗れない。 旅行は、遠くに行って、具合が悪くなったら医者にみてもらえるだろうか? 帰れるか? 怖いから行くのは辞めよう。といったように、怖いものだらけで制限がかかってしまいます。 ちょっとした不安があると、気持ちを落ち着かせるために、すぐに病院へ行ってしまいます。 しかし、いくら検査をしても異常はありません。(血液検査・尿検査・全身レントゲン・MRIなど) 頻繁にある体調の不具合が、めまい・頭痛・吐き気・頻尿・動悸です。 そのため、仕事はプレッシャーのかかりにくい、乗り物にのらずに近場で働けていつでも トイレのあるような環境でフルタイムのアルバイトをするのが精一杯でした。 今でも、内科の病院に週に1回程度、体が不安で診てもらっています。(異常はないです) 5年前にストレスや不安感が酷く精神科へ行き、不安神経症と診断をされました。 その時には、軽い抗不安薬を処方されました 飲んでも正直気休めでした。弱い薬だから2・3回分飲んでも大丈夫。不安なときだけ頓服でいいよ と言われたのですが、納得ができずに、よその精神科を2軒回ってもその先生の処方は 間違ってないよ、あくまで薬は補助だから。他にいい方法があるならやっているし、 その処方した先生は知っているけど、本当に重症であれば、もっと色々な薬を処方すると おっしゃてました。結局いつの間にか飲まなくなっても、生活が送れるようになりました。 自分はすごい緊張しすぎる体質のようで、大勢の前で話さなければならない場面などでは、 全身冷や汗・呼吸の乱れ・頻尿・激しい心臓の鼓動・吐き気・このまま死ぬんじゃないか? 頭がおかしくなりそう誰か助けてくれ! と言う状況になります。自分の嫌なことが終わるとすぐに、普段通りになります。 今までの自分の人生は、苦労せず親に甘やかされて育ってしまったために 誰もがしている苦労を回避して生きてこれたために、苦労に対応する術を知らないから、 苦しいのだと思います。学生時代は、勉強も部活も辛いからやらず、登校拒否をしたりもしました。 辛いことがあれば、先生や親に言って全て解決。家の手伝いもせずに、社会人になりました。 遊んでいたので、適当に短期でアルバイトをやっつけ仕事のようにしてました。 人間関係を築くのが苦手で、どこへいっても孤立してしまいます。人と交わるのがめんどくさいのと 交わり方がよくわかりません。年齢と共に段々と必要な生活費が上がっていき、 今までのように、少し稼いで適当に過ごせればいいや、という訳にもいかなくなりました。 親も定年を迎えてしまい。これ以上、ひきこもりのような生活はできなくなりました。 そして30才にして、社会に出て身分は派遣社員ですが、働いています。 仕事の大変さに困っています。今までであれば、適当に数日すればすぐできる、単純作業しか 行わなかった自分が、ビジネススーツに身を包み、会社の顔として、 お客様との対応をするようになりました。朝は7時に家を出て、夜は、10時に帰宅。 通勤時間は、90分。普通に生きてる方すれば、それが何か?という話ですが、 自分にとっては大きな成長でした。なんとか恐怖を打ち消そうと、3年前から電車に乗る練習をして、 はじめはひと駅乗るだけでもパニック発作を起こしたものですが、精神安定剤を飲まなくても 頑張って3-4時間乗れるようになりました。車の遠出も同じくらい出来るようになりました。 乗り物でパニック発作が起きていたのは2-3年前の出来事です。今は、どこへいくにも全く大丈夫 なはずでした・・・ 1週間前に仕事が凄い忙しく休みも取れずに追い詰められていて、 疲れているときに、それは起こりました・・・ もう嫌だ!仕事行きたくない! 休ませて!!! そんな爆発しそうな思いからでしょうか・・・ パニック発作が強く出ました。精神科の薬など、 2年くらい全く飲まなかった自分が、激しい動悸・呼吸困難・手足のしびれ・死ぬんじゃないか?と すごい症状に襲われ途中下車・内科のお医者さんに事情を話し受診しても体自体は 問題ないとのこと、精神安定剤を飲んで欠勤しました。翌日は、出勤前に不安感があったので、 精神安定剤を服用し、行きの電車は多少の不安感があったもののそれ以降は、服用せず、 帰りの電車も普段通り乗れて終了。翌日の休みは、精神的に落ち着いていたので、高速道を1時間 運転してドライブ、薬を服用することもなく終了。10月10日の出勤日は、昨日・一昨日を考えると 大丈夫かな?と判断し、薬を服用せずに電車に乗る、駅の間隔が長いところを出発しようとしたら、 猛烈な不安に襲われて、動悸・呼吸の乱れが発生。素早く安定剤を飲むも、2回下車して出勤、 勤務中は、通常通り。しかし帰りの電車に乗ろうとすると再び不安感があり、ラッシュの電車に 乗車してドアが締まると、動悸・呼吸の乱れ。下車し精神安定剤を服用し、各駅停車に乗り帰宅。 質問ですが、パニック発作をお持ちの方は、どのように電車などの乗り物に対応してますか? またパニック発作などをお持ちでない方は、どのように電車に乗ったり、 困難で逃げ場のないプレッシャーのある仕事を乗り越えていますか? 仕事は出来るのですが、通勤が怖くなってしまい、困っています。 最近では、やたら脈拍を気にしてしまいます。ちょっとでも早いと怖くてすぐ電車を降りてしまいます。 食欲もなく・やる気も起こりません。昔の自分であれば、仕事を辞めて逃げればすぐに この恐怖が終わるので辞めたでしょうが、今はそういう訳にもいきません。 よろしくおねがいします。

  • 強迫性障害について

    強迫性障害に悩んでいます。もう大丈夫とわかっていても確認行為を止めることが難しく何度も繰り返してしまいます。 苦しくても確認行為を止めることが治療への前進につながるでしょうか? それとも、ある程度限度を決めて気持ちが治まるまで自分に確認行為を許してみることの方がいいでしょうか? こういう精神疾患を克服された方 また詳しい方おれば気持ちの切り替え方のコツなどあればアドバイスお願いします。

    • noname#150871
    • 回答数7
  • 強迫性障害について

    強迫性障害に悩んでいます。もう大丈夫とわかっていても確認行為を止めることが難しく何度も繰り返してしまいます。 苦しくても確認行為を止めることが治療への前進につながるでしょうか? それとも、ある程度限度を決めて気持ちが治まるまで自分に確認行為を許してみることの方がいいでしょうか? こういう精神疾患を克服された方 また詳しい方おれば気持ちの切り替え方のコツなどあればアドバイスお願いします。

    • noname#150871
    • 回答数7
  • 健康診断の不安

    私は不安神経症で月に一度通院しています。 来週に就活用の健康診断があるのですがそれが不安でたまりません。X線や血液検査、尿検査で何か重大な病気が見つかったらどうしようと考えてしまいます。 知人からは「そのときはそのときでしょうがない」「今まで異常がないんだから大丈夫」などと諭されるんですが、自分ではいまいち納得できません。 それは、私が「健康診断→再検査→癌=死」と頭の中でシナリオを作ってしまうからです(ちなみに病理学に関してはそれなりの知識があります) 体は正常でも日頃のストレスで血液検査の結果が再検査になるとも言われますが、仮にそうだとしても再検査と言われたらパニックになりそうです。 どうしたら健康診断に冷静に臨めるでしょうか。アドバイスおねがいします。

  • やっぱり普通じゃない自分。

    29歳男性です。 人に溶け込めない性格を抱えながら生きてきましたが、 限界を感じてカウンセリングに通い始めました。 自分のことを客観的に見れるようになってきたような気はしますが、 同時にどんどん出口の見えない迷路に入ってたような気もします。 自分のことが好きじゃないから、人を好きになれない。 その上、人からも好かれることがない。 自分の人生の命題だと感じます。 普通の人は無条件に自分のことが大好きで、 普通に人を好きになり、結果として人からも好かれる。 世間に溢れている友情や愛情の意味が分かる。 それが「当たり前」のことであるのに対し、 私は高いお金を払って普通の人は受けないであろう カウンセリングに通って、それでも理解できない。 世間の「普通」に全く適応出来ないままです。 最近、生きる意味についてばかり考えます。 「そんなのない」と言いきってしまえば楽なんでしょうが、 そうもいかない性格をずっとずっと抱えてきました。 自分の周りやテレビやニュースは毎日のように、 「○○が結婚するんだって~」「俺とアイツは10年来の友情で~」 「タレントの○○さんと××さんが熱愛発覚」やら 本当に「人であれば出来て当たり前」として情報が流れます。 自分はやっぱりイカれているんだな、欠陥品なんだな。 普通になれないのになんでここにいるんだろう? どうして自分の周りの時間はこんなに流れるのが早いのだろう。 どうして行動しても自分だけ結果が付いてこないのだろう。 どうして自分にはこんなにも価値がなくなってしまったんだろう。 これなら感情なんていらないのに、哀しい・辛いという感情だけ普通にあります。 普通の人はどういう感情で生きているのでしょうか。 人並みになりたいだけなのに本当に分かりません。 どういう感覚で生きれば普通の人になれるんでしょうか・・・

  • うつで自宅療養中ですが、将来が不安です

    うつが再発し、今年4月から自宅療養をしております。 とにかく焦らずに治していこうと思っているのですが、どうしても将来のことを考えてしまい気持ちが暗くなってしまいます。 私は初めて入社で会社でうつになりその会社を辞め、その後3年程アルバイトをして生計を立てていました。 アルバイトを始めてから一度は治ったうつが、去年再発してしまい私は主治医の先生と相談してアルバイトを辞めて療養に徹することにしました。 再発したうつの原因は分かりませんが、最初のうつは私の心理状態がかなり影響を与えていたように思います。 入社してから「失敗したらどうしよう」という不安から極度の緊張状態(ひどい息切れ、頻脈、眩暈)が続いていて毎日「寝ても寝ても眠い」という状況で、入社してから2週間後に私は精神科を受診し、「抑うつ状態」という診断を受けました。 その会社は試用期間終了日の1週間前まで休職、残り1週間だけ「最後の賭け」という形で出勤しましたが、結局体調などは全然良くならなかった為に退職しました。 「今後また(緊張から)同じようなことになったらどうしよう」「働いている人達は皆、このような精神的苦痛を味わいながら仕事をしているのだろうか…もしそうだとしたら自分は弱すぎる」と色々考え込んでしまいます。 「初めのうちは誰でも失敗する」と頭では分かっていても、身体がどうしても強ばってしまうのです。 最近では少し外に出るだけでも、かなり緊張してしまいます。息苦しいです。 私はどのように考え、生活を送ったら良いでしょうか。 アドバイス頂きたいです。