gumbosoup の回答履歴
- 秋刀魚(さんま)の正常な状態について
魚料理初心者です。 食べることよりも魚は観賞することの方がすきなのですが、 健康のことも考えここ最近青の焼き魚を練習しています。 秋刀魚についてなのですが、 今回初めて頭付、内臓付の秋刀魚を2匹1パック200円で買いました。 目が赤く濁っていない、口の方が黄色い等、新鮮な条件を勉強したうえ 選びました。 しかし嫌々内臓を取り出すと 1匹は本当にレバーのような鮮赤の内臓で もう1匹は真っ白くドロドロとした内臓でした。 あまりもの2匹の内臓の状態の違いにびっくりして、 特に白い方の内臓が気持ち悪すぎてもう内臓付の秋刀魚は買えそうにありません(;_;) しかし頭無し、内臓無しの秋刀魚はだいぶ時間が経っているものが多いと聞いて今後も迷っています。 味は両方さほど違いはなかったように思えます。 秋刀魚の真っ赤な内臓、真っ白な内臓。 どちらが正常な状態なのでしょうか??
- FireFoxのアドオン
ブラウザとしてFireFoxを使っていてます。 アドオンでテーマの変更をしたいのですが、ツールのタブにアドオンの項目が表示されません。 ちなみに以前はちゃんと表示されていました。 どうすれば項目が表示されるのか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#100301
- 回答数3
- 男の子の料理
一人暮らし6年目です。 男の料理に関して2点質問です。 3年ぐらい前から自炊をするようになり、色々作れるようになりました。 それなりにおいしいとは思います。人に食べてもらうとそれなりに喜ばれるぐらいです。ちなみにレベルは街の定食屋さんぐらいだと思います。手の込んだものとかではなく、スーパーで安い食材でサッと作る感じです。 んで、男の子が料理ができるとモテる!とは良く聞くんですが、特に「俺料理できるんだー」とアピールする機会がないです。料理についてウンチクたれるほどの内容でもないのでなかなか話題にできません。 まず、1点目です。 ・料理してるをウリにしたいときってどうすればいいですか? それから2点目です。 ・前述の通り、オイシイとは思うんですが、、正直普通です。 ビックリするようなオイシイ料理を作るにはどの辺り頑張ればいいですか? 食材とか、、料理教室に通うとか。。 ちなみに材料は買える範囲で塩をクレイジーソルトとかアルペンザルツにしたり…とかそういう事はしてます。 ちなみに参考までに今日作ったものは 朝・七草雑炊 夜・味噌汁(キノコとタマネギ)、焼き魚 です。
- ネット上での男性の一人称 "俺"?"私"?
以前、このサイトで 『ネット上で男なのに、一人称が"私"だとややこしい。』という質問を見かけました。 そして、それに賛同する回答者さんもいらっしゃった気がします。 私(男性)としてはネットを含め公の場では 男性の一人称は"私"を使うのがマナーだと思っていたのですが 『男なのに、一人称が"私"だとややこしい。』 という意見もあるのだなぁ。と思ってしまいました。 皆さんは、このようなネット上での男性の一人称についてどう思われますでしょうか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#47437
- 回答数11
- 残ったホワイトソース
缶詰のホワイトソースを使ってグラタンを作りましたが、 半分以上(150gくらい)あまってしまいました。 グラタンのほかに、ちょっとのホワイトソースで出来る料理は なにかないでしょうか?? できればご飯に合いそうなものがいいですが… ちなみに今日作ったグラタンは鮭とサトイモのグラタンで、 味噌を少しまぜたものです。 ホワイトソースってあんまり使い慣れないもので、テキトーレシピすら 浮かばなくて; どうかよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- shishiemon
- 回答数7
- 実家の発信、着信記録を手に入れることは出来るのか
わけありですので、詳しいことは割愛させて頂きます。私と相手との秘密の情報が、なぜか親に漏れていました。それからの私は、とても怖い思いをして過ごしています。 漏れたと情報は相手から伝えられました。私は相手の言っていることを信じていますが、今の段階では相手が嘘を付いているのか、親が盗聴したのかの確信が持てません。そこで、自分でできるところまで調べてみようと思っているのです。 私の持っている情報から考えれば、実家の着信・発信記録が分かれば、ある程度の確証が得られるということが分かりました。そこで、みなさんにお聞きしたいのは、実家の着信・発信記録を子どもが調べることができるのかとうことです。 私は20過ぎの者です。今は遠距離で学生をしています。もちろん住民票も移してあります。 1.調べることは出きるのか(方法等)。 2.調べた場合、調べたことが親に分かってしまうのか。 他にも何か注意点などありましたら、ご教授願いたいです。 こんな気持ちの悪いことはありません。いろいろと調べてやっていますが、私の力だけでは解決できそうにありません。少しばかりでよいので皆様の力を貸して下さい。 ご教授のほど、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- revi_hope
- 回答数4
- やりたいことっていつ見つけた?
ずばり、「やりたいこと」どうやって見つけましたか? きっかけなんかがあれば、聞かせてほしいです。 小さいころからやりたいことが決まっていた人 大学進学で気がついた人 就職活動で真剣に考えた人 逆にまだ見つかってない人の意見も歓迎です! 人それぞれだとは思いますが、経験談をお願いします。 なお「やりたいこと」は具体的な職業に限りません。 皆さんのコアな部分を教えていただけたら幸いです。
- 残ったホワイトソース
缶詰のホワイトソースを使ってグラタンを作りましたが、 半分以上(150gくらい)あまってしまいました。 グラタンのほかに、ちょっとのホワイトソースで出来る料理は なにかないでしょうか?? できればご飯に合いそうなものがいいですが… ちなみに今日作ったグラタンは鮭とサトイモのグラタンで、 味噌を少しまぜたものです。 ホワイトソースってあんまり使い慣れないもので、テキトーレシピすら 浮かばなくて; どうかよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- shishiemon
- 回答数7
- ウイルスバスター2006パターンファイルのアップデート
ウイルスバスター2006を使用しています。 年末でサポートが切れたとのことで2008に しなければいけないと思いつつ漏れ聞こえるトラブルに ちゅうちょしバージョンアップにまだ踏み切れておりません。 まあその事はおいておいて質問なのですが、 2006のサポートが切れていてもパターンファイルの更新は 引き続き行われるのでしょうか? 使用しているPCでは1月7日も新しいパターンファイルの アップデートが行われたようです。 サポートが切れれば更新ファイルのアップデートもなくなるもの だと理解していたのですが違うのででしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- p33q33
- 回答数4
- 実家の発信、着信記録を手に入れることは出来るのか
わけありですので、詳しいことは割愛させて頂きます。私と相手との秘密の情報が、なぜか親に漏れていました。それからの私は、とても怖い思いをして過ごしています。 漏れたと情報は相手から伝えられました。私は相手の言っていることを信じていますが、今の段階では相手が嘘を付いているのか、親が盗聴したのかの確信が持てません。そこで、自分でできるところまで調べてみようと思っているのです。 私の持っている情報から考えれば、実家の着信・発信記録が分かれば、ある程度の確証が得られるということが分かりました。そこで、みなさんにお聞きしたいのは、実家の着信・発信記録を子どもが調べることができるのかとうことです。 私は20過ぎの者です。今は遠距離で学生をしています。もちろん住民票も移してあります。 1.調べることは出きるのか(方法等)。 2.調べた場合、調べたことが親に分かってしまうのか。 他にも何か注意点などありましたら、ご教授願いたいです。 こんな気持ちの悪いことはありません。いろいろと調べてやっていますが、私の力だけでは解決できそうにありません。少しばかりでよいので皆様の力を貸して下さい。 ご教授のほど、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- revi_hope
- 回答数4
- もうダメかもしれません。。。
私は今、中学3年生の受験生です。 3学期が始まって、先生から高校の手続き違いの話を聞かされました。 私はその学校を併願推薦でとっていたはずなのですが、一般の併願になっていました。それでもう、そのことは決定してしまったということでした。 私はその学校の勉強は一切してません。 都立の勉強も、あまりやってないし、どうすればいいかわかりません。 新学期が始まって、悪いことしかおきないし、勉強のやる気もおきないし、私はどうすればいいのでしょうか・・・。
- 締切済み
- 中学校
- noname#49662
- 回答数14
- 音符が分からない!!
ぶっちゃけ ト音記号とヘ音記号って どう違うんでしょうか?ヾ(;´▽`A`` いまいちわかりません。 ト音記号のドはヘ音記号のなんなんでしょうか? 教えてください!!
- ギターの手入れ
ギターはハードケースに入れて弾かないときは保存してます。 弾き終えたらクロスで弦を拭き、1~2ヶ月ぐらいで 弦を交換して、指板を綺麗にし、ボディも綺麗にしています。 保存のときに弦をゆるめていたらすぐに弦が切れることがあったので 弦はゆるめずそのまま保存しています。 ギターを長持ちさせたいので上記のことはしているのですが、 ほかにこうしたらいいというのが教えてください。 フレットの反り?減り?ができるだけないようにしたいのですが それはしょうがないことですか?
- 締切済み
- 楽器・演奏
- hasetomo12
- 回答数3
- 昔、いじめをしてました。
僕小学校のころいじめをしていました。友達を外国人といって差別した り、無視したり、仲間はずれにしたりしていじめをしました。むりやり 友達をいじめに参加させたりもしました。それを3年間もしました。僕 は訴えられたらどういう罪になるのですか。刑務所にいくのですか?友 達にあやまったら許してもらえるでしょうか?教えてください。
- 締切済み
- いじめ相談
- noname#93553
- 回答数16
- フリーソフトをDLしてからPCが不調、理由を教えて下さい
PCの知識はあまり有りませんが、ご回答よろしくお願いします。 先月、音楽編集のフリーソフトをDLしてから、急にポップアップ広告が出るようになりました。 友人に聞くとスパイウェアにやられた可能性があるとの事でしたので、 分からないなりに「PCの設定を2ヶ月前の設定に戻す」と言う操作をしてみた所、ポップアップは出なくなりました。 しかし、もう一つの症状であった「文字の入力中にカーソルが消える」症状は今も続いています。 (改めて入力欄にカーソルを持って行き、クリックをしてカーソルを出さなければならない現状です) また、何も操作していない状況下で「カチカチッ」と画面が切り替わる効果音が頻繁に聞かれます。 ただ、この音が出る時はカーソルは消えません。 まだスパイウェアの影響があるのかと、 ネット上で「Windows Defender」というソフトをDLしてスキャンしてみた所、 悪影響のあるスパイウェアには感染していないと診断されました。 そうなると、一体何が原因と考えられるでしょうか? ちなみにウィルスソフトは「ノートン・アンチウィルス」を使用しており、何度スキャンしても問題は認められません。 IEを立ち上げていない状況で、ワードなどのソフトを使用している時もこの症状が出るので、非常に困っています。 皆様、是非アドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- nikoshin
- 回答数4
- 鬱病ではないので、精神科へ行ってください?
近しい人が、鬱でA病院へ通っていたのですが、全く改善しないので、B病院へ行きました。 するとB病院では、「鬱ではないので、精神科へ行ってください」と言われたそうです。 患者の夫が、そこでなぜか精神科へ行かせなかったので、どういった病気なのかがわからないままです。 精神科へ行かせなかった理由も、言わないので全くわからないのですが、もっと理解に苦しむのは、知り合いの整体師に見てもらっていると言うのです。 私としては種々の理由により、患者を整体ではなく精神科へ行かせたいのです。 「鬱ではないので、精神科へ行ってください」と言われた場合、どのような病気、症状が考えられるでしょうか。 ネットで調べてみましたが、病名の中に鬱が一緒に書かれていることが多く、精神科で扱う病気と、鬱がどう区別されるのかがよくわかりませんでした。 また、質問しておきながら申し訳ないのですが、患者がかかったのが、精神科なのか心療内科なのかがわかりません。というのは、B病院のサイトを見てみましたら、心療内科と精神科と両方がありまして、精神科のほうに鬱があったのです。どうも、患者を連れて行った患者の夫も、どちらにかかったのかはわかっていないようです。(私には、かかった科がわからないというのが理解できませんが) とかく、その夫と言うのが、精神的な病に理解を示さない人間なので、何かと言うと私を頼ってくるのですが、その夫が診察の内容を全く理解していないので、私もアドバイスのしようがないのです。 一緒に行くというと、体裁を気にして断ってきて、埒が明かないので、こちらで教えていただけないかと思い、質問しました。 これだけの情報では判断のしようがないと思いますので、可能性がありそうな病名、症状で結構です。そこから病院を調べてみたいと思います。 それと、あと二つお伺いしたいことがあります。この2点だけの回答でもいただければと思います。 鬱は精神科ではないのでしょうか? B病院は、鬱の治療で有名なところです。そこで扱えない病気というのは、どういった病気がありそうですか? 可能性でかまいません。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- miya-mcl
- 回答数5
- ギターの六弦:ビリつき
ギター初心者なんですがこのまえエレキを買いました。初心者なのでわからないのですが六弦はもともとビリつきやすい弦なのでしょうか?それとも単に自分の格安ギターのネックが曲がってるだけでしょうか?教えてください!]の結果がみつかりませんでした
- ウイルスバスター2006パターンファイルのアップデート
ウイルスバスター2006を使用しています。 年末でサポートが切れたとのことで2008に しなければいけないと思いつつ漏れ聞こえるトラブルに ちゅうちょしバージョンアップにまだ踏み切れておりません。 まあその事はおいておいて質問なのですが、 2006のサポートが切れていてもパターンファイルの更新は 引き続き行われるのでしょうか? 使用しているPCでは1月7日も新しいパターンファイルの アップデートが行われたようです。 サポートが切れれば更新ファイルのアップデートもなくなるもの だと理解していたのですが違うのででしょうか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- p33q33
- 回答数4
- 「女」が嫌
最近悩んでいることがあるので、質問させていただきました。 私は「女の子」と呼ばれるのが嫌いです。(「○○ちゃん」も、ちょっと・・・) そのほかにも学校の制服。なぜスカートなの?なぜ男子用の制服 じゃないの?・・と思っています。 「女の子なんだから」と言われるのが一番苦痛で、 普段の一人称は「僕」です(学校では「私」ですが)。 でも異性には恋するときもあるし、可愛いいモノや服に対して 「可愛い」という感情もあります。 親に「女じゃない」と言うと冗談だと思われ、笑われますが、 本当に「女」というのが嫌でたまりません。 なぜ女なのか?どうして?といつも考えてしまいます。 過去に性的に辛い思いをしたことは全くありません。 私はおかしいのでしょうか??ご回答、お願いいたします。