-phantom2- の回答履歴
- 親等に「退職はさせないでくれ」って頼むのは違法
就職内定をもらっていて、その人が成人している場合でも、上司が「00さんは重要な存在だから退職はさせないでくれ」などと、親や旦那さん等に頼むのは違法ですか
- 窃盗、任意同行、連絡がとれません
質問失礼致します。 彼氏は今年23歳の専門学生なんですが最近通っていたパチンコ店で落ちていた財布を拾い、中身を抜き取り、中に戻るのもなんだかとゆう事でお店の前に財布を置いて帰り そのパチンコ店に行くのを控えてました。 しかし1週間ぶりに13日の夜 そのパチンコ店に行った所、 彼氏が来たすぐに警察官が三人くらい来てそのまま 警察署に連れて行かれ 一本の連絡もつかず今に いたります。 被害者の方は多分被害届を出されてると思います。 ぢゃないとこんな長期間拘束されないと思うので。 連れてかれ4日がたっています。 大変不安で心配で仕方ありません。 携帯も当たり前に繋がらなく専門学生なので学校の方にも警察から連絡がいかないか、 成人してるけど保護者に連絡は行くのかと 心配しています。 これからどのくらい戻ってこれないのかとまったく知識がないため困惑しています。 また親御さんとの面識もあまりなく、連絡がいっていない場合の事も考え、親族の方にも連絡出来ないで 1人で何も出来ずとても苦しいです。 違法改造の車の事での余罪も出てきてるみたいで これからどうなるのでしょうか 出来るだけ沢山わかる事を教えて頂きたいです(;_;) 回答お願い致します(>_<)
- これは契約不履行ですよね?
原宿でスカウトされました。 > 次の日合格の連絡があり、指定された日にいき、説明をうけプロフィール代、など約10万円の金額を出しました。 > > 7日に撮影だと > いわれ、あとでメールしますと言われましたが、期日をすぎてもメール、電話すらありません。 > > 信用問題にかかわることなので返金を兼ねて電話できいてみました。そしたら本日電話するとのことでしたが電話がきません(>_<) こちらから電話しましたが、でません! お金を返してもらうことは可能でしょうか? よろしくお願いします(>_<)
- 小さな株式会社の代表取締役が亡くなったら?
父が家族経営の株式会社をつくり、店をやっています。 父が昨年亡くなったのですが、母がそのまま店をやっています。 父は一人でしきっており、私も妹も家を出て別の仕事を持っているので、会社の事が何もわかりません。 しかし、法律的にいろいろやるべき事があるのではないかと気になります。 先日やっと、書類上の役員は、父、母、妹の名前だと会計士から聞きました。 私は、弁護士さんに財産整理やらすべて相談してみようとしましたが、 母は、「何もわからないから必要に迫られる事が出てくるまで何もしないでほしい」と強く主張しています。 会社関連の書類がある場所も母がわかっているようですが、私たち子どもには隠しています。 私たち子どもは全員財産放棄をして(法的書類は作っていません)、すべて母が今まで自由にしています。 しかし私としては、会社がどうなるのか、子どもに何か責任が回って来ないのか、気になっています。財産放棄の書類は作った方がよいのでしょうか。 母が会社を続けられて、子どもに責任が来ない方法(来るとしたらどのようなものか)を お教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
- 債務者が死亡した際の連帯保証人
妻の実家が商売をしていて、運転資金の借り入れに際して、義父(配偶者の父)が個人名義で借り入れ、私が連帯保証人となっていて、義父が死亡した際、借金は誰が払うのでしょうか? 自分の知り合いからは、商売に携わってないのに、何で連帯保証人になったりしたん、奥さんと別れて、奥さんの実家が商売を止めたら、運転資金の借金だけがあんたに残るんでよと言われました。 本当でしょうか?
- 内縁関係解消時の財産・ローン名義変更
親類のことで相談します。 叔母が10数年続いた男性との内縁関係を解消しました。金銭関係が原因です。 特に問題があって入籍しなかったわけではなく、ともに離婚経験があり、さっぱりした関係を望んでいたようです。2人の間には子供はいません。(ともに前妻・前夫の間には成人の子供がいます) 内縁関係抹消後、叔母は男性に財産の分与などは全く望んでいません。 ただ関係を断ちたいだけです。 まず (1) 5-6年前に叔母名義で競売物件の家を取得(1000万は下回っています)し、現在もローンを払っています。 (男性は別に自営業を営んでおり、この会社関係でも借金があるようです。このため、何か財産を残してあげたいとの考えで叔母名義にしたそうです。) 家計/ローン支払いは共同でした。3か月前から別居しています。 ローンの残りがあるため、関係抹消後は名義変更を望んでいます。 (2)もともとの自営とは別に飲食店(居酒屋)を経営し、この運転資金の為に労働信用金庫から 叔母名義で150万ほどの借金があるようです。この名義も変更を望んでいます。 飲食店経営を始めてから、金銭関係のひずみが生じ、関係解消に至りました。 叔母には全く貯金・財産が無く、現在姉の家で同居しています。(今度住み込みの仕事に就く予定) 調べてみると、名義変更などでも贈与税や各税金が発生する様です。 勿論最終的には、必要に応じて公正証書の作成や、・弁護士/司法書士を訪ねる可能性も考慮していますが、自分達で何とか解決して、出来る限りの出費を抑えたいと考え相談した次第です。 よろしくお願いいたします。
- 示談後の要求について
次男(大学2年当時19歳)が2ヶ月前に自転車で接触事故を起しました。 ※前半は次男からの話です。 場所はビデオ屋出口すぐの歩道。 入り口から自転車で出ようとして歩道を走行の自転車を発見、停止・後退も間に合わず フロント同士が接触との事。(普通なら軽症レベル) 次男は無傷ですが、相手(女性 65才)は道路に顔から落ちて怪我(全治不明)との事。 警察は呼ばず、連絡先(携帯番号)を聞かれてその日は帰宅との事。 一週間後に「治療費はいいので休業分の日当、通院の交通費として4万円」と言われて 家にもどり現金で払ったようです。(相手はパート) 「4万円払ってくれればそれでよい」と言われたとの事。(本人は示談成立の認識) その場で4万円の手書きの領収書(名前、日付、日当・交通費と記載)を受け取りました。 次男としては親に知られたくないとの気持ちで「4万円で済むのなら」と払ったようです。 接触時に次男は停止(それは先方も認めている様子) さらに数日ごに連絡があり「労災申請をする、警察の現場検証にたちあって」と連絡、現場へ。 その際に「学生さんなので1万返す(意味不明)但し領収書は返して欲しい(これも意味不明)」 と領収書の返却を求められたそうです。 返すのなら全額か、改めて3万円の領収書を頂くのが筋だと思いますが・・・・・ 一万円に釣られて・・・次男の無知にがっかりです。 一応携帯で領収書の写真は撮影後に返却したとの事・・・これは少しは機転が利いた? 書類の後半に示談金の欄があり、事情を知らない次男は「示談終了、示談金3万」と記入。 後日「労務監督署」から再度書類が再送、そのタイミングで相手から「示談金の項目があると 労災は無効、示談金なし、示談はしないで書き直してくれ」と言われて相談に来ました。 最初は「そんなにすんなり払って過失大」と思いましたが、相手の怪我にとにかく動転していた ようです。 現場確認でビデオ屋は片側一車線(自転車走行可の歩道付)の相手の進行方向右側にあります。 相手が来た方向は急な坂(相手から見て下り坂) 最近の自転車通行ルールの厳格化で通常は車道の左側通行、歩道通行可であっても「左側の 歩道通行」が一般的なマナーだと思いますが如何でしょうか? 歩道は車道寄り通行が原則のはずなのビデオ屋寄り(道路では一番右側)走行はおかしい。 怪我の程度で相手は「過失ゼロの被害者」と言ってますが自転車同士、停止中の自転車に 止まれずに突っ込む(歩道は原則徐行であり速度超過?)は不思議な主張では。 過度の相手の怪我はあきらかな坂道での速度超過が原因だと思います。 次男は「相手を見つけて後退する余裕があった」と言うので歩道飛び出しは直前でもなさそうです。 示談金のくだりはどうすればいいのでしょうか? 何度か相手先(自宅・携帯)に電話をしても出ません。 これって示談の解釈はどうなっているのでしょうか? 労務局再送書類は1/4の受領印のある「最初の報告書です」と付箋付のコピーと白紙の報告書 これにはどう書けばよいのでしょうか? 書類一枚の回収の為に1万円を使うのは「示談書の認識」ありだと思うのですが・・・ 渡した3万円の扱いは?今後追加請求が一切無いのであれば「見舞金」でもよいのですが・・・ 報告書の「示談はしない」の選択肢が判りません。 少しでも過失割合を認めれば普通の人は書かないと思います。 3万円の件に触れずに報告書を提出して当方に不利益はないのでしょうか? いくら「親に知らせないで」と言われても、未成年相手に勝手に直接金銭要求するのはOKですか? よろしくお願いします。
- ローン住宅肩代わり
結婚して24年になります。 結婚後10年程してから¥3,500万円のローンを組家を購入しました。(家もローンも私の名義です。) 現在残債が約¥2,300円で今でも月々¥12.5万円を支払っています。 それで家を購入して4年(結婚して14年間)は私の稼ぎだけで生活していました。(既に子供3人) 又、5年程前から私に色々な病気が発生しました。 腎臓結石・十二指腸潰瘍・大腸憩室出血・高血圧・うつ病等です。 それらの病気で19年間勤務した会社からはは首になり新しい会社更に6年勤務しそこでも病気が 発覚し首になり現在、傷病手当金を月に10万円程もらっています。 妻は結婚して14年過ぎたころからパートに努め当初は¥5~8万稼いでいましたが正社員にしてもらい今は¥30万程と年間¥50万程のボーナスがあります。 そこで妻からはもうあなたの面倒は見れないからこの家から出て行ってとの事で離婚をしました。 また家のローンは全て妻が支払い子供の親権はもらうかわりに養育費は必要ないとの事です。 それで家の銀行に行き話をしまして家のローンの名義を妻に変えて欲しいとお願いしましたがそれは 出来ないとの事です。 新しい銀行でローンを組みなおすしか方法は無いがそう言った理由でのローンの組み替えはどこの 銀行も嫌がって受付けてもらえません。 それで妻は私の通帳をそのまま使用しローンのはすべて支払うと言うのですが、私としては今後私に ローンが降り掛からない様に念書を書いて欲しいと言っていますが念書の書き方が分からないので どういった感じで書けば良いかアドバイスお願い致します。 もちろん弁護士さんとかに依頼すれば簡単なのでしょうがそんなお金もありません。 という事でよろしくお願い致します。 因みに長男は4月に社会人次男は大学生長女は高校2年生になります。
- 締切済み
- その他(住まい)
- spykids915
- 回答数5
- 言いたい事
再三すみません。宜しくお願いします。 約3年前元彼に生活が苦しくお金を借りました。元彼は初めは優しくそのうち性行為、遊びを断ると怒るようになり、意見を言うことが出来なくなりました…別れる事になり借りてるお金の事もあったので別れた後も連絡は取り合ってました。しばらくすると元彼と連絡が取れなくなり私は元彼の住所も連絡先も解らなく元彼は私の住所知ってます。『会おう』とメールも来ました。内容『最近いつエッチした?』したくならないんだと送ったら『お前立場と状況わかってんの?ヤクザに売ってデリで働かされて子宮ダメにされて…イライラさせんなや。明日逃げんなよ。お前の態度次第で知り合い呼ぶからな』と来ました。怖くて会いました。夜車で誓約書を書かされ誓約書には借りてもない50万と… 名前と拇印を押しました…『お前は返してくれてたし俺も半分で良いって言ったから書いてる額よりすくないから』と言われました その後性行為をされました。警察はあなたが何百万借りようが相手のやったことは恐喝と強姦だからと… 借りてもない50万の件は元彼がふっかけたと認めてるそうです。怖い思いをさせたとも言ってるそうです。 元彼は逮捕されました。検察から通知が来て 罪名を恐喝から脅迫罪に変更の上裁判所に公判請求したと その脅迫罪の裁判が今月末にあります。現在、元彼は警察署に居るらしく、取り調べを受けてるらしいのです。 強姦の件は 下着提出や現場検証、DNAも取りました。無理やりされた車の中も調べて頂きました。 近日検察でその事を聞きたいと呼ばれています… これは脅迫罪だけではなく 強姦でも裁判をと言うことなのでしょうか? あと、今警察にいる元彼に 言いたいことが積もりに積もってるんですが 伝える術はないのでしょうか?またあの日の事を話するのが 辛くて仕方ありません。 でも頑張ります。 どうか宜しくお願いします。
- 直進、一旦停止での事故です
H23年末に信号のない交差点で事故を起こしてしまいました。 相手は一旦停止。こちらもカーブミラーがあり相手が来ていることはわかっていました。もちろん相手は止まるものと思いそれでも減速しながら交差点へ入って行きました。でも結果衝突。 相手(中国人)は非を認めていません。 損傷としては相手の車はエアバッグが開くほどの衝撃(軽自動車だから?)。こちらは助手席側後ろドアからフェンダーの後ろまで凹み(ここが一番ひどくなってる)、危ないと思いおそらく危険回避のため右へハンドルを切ったのか四つ角右のポールに激突、相手はフェンダー辺りで停車してしいました。相手もその辺りにぶつかって止まった事を認めていました。結局お互い全損。 今日現場検証に行ってきました。寒いし他の事故処理はあるし相手は必要以上に大きな声で話すしで警察官はイライラ。正当なやり取りは出来なかった感じでした。それに加え、相手は止まって左右確認して出たと言っていました。 こちらとしては左右確認するにはカーブミラーが付いているくらいですし車両がないのを目視するには結構頭を出さないと出来ない場所だと思っています(カーブミラーを見ていない感じ)。車の頭が出てきているならこちらも止まるのが当たり前ですし… それに最初にぶつかったのは助手席側後ろドア辺りかと思うのですが…(事故後止まっていたのが助手席側フェンダー後ろ辺りなので)その場合こちらのスピードが出すぎって事になるんですかね? それとエアバッグが開くくらいの速度が出ているならば一旦停止していないのでは?と思うのですが… 実証するのは難しいですか? それと 相手からかなり罵られました。精神的にもつらい日々で仕事にも支障がでたくらいです。つらすぎて病院にもかかりました。その場合の慰謝料は請求できるのでしょうか? とにかく 人命にかかわる事故でなくて良かったと思います。 そして早くこの事故処理が終わって欲しいと思います。
- 締切済み
- その他(法律)
- erikeitorinana
- 回答数2
- 隣の家がリフォームでこちらの土地に侵入
こんにちは、大久保と申します。 まず、現状から説明しますと (1)Aさんと隣地境界確認を取り交わした(登記もしました) この時点で、隣地保有者の家屋は、こちら側の土地に一部建っている。 (2)Bさんが隣地と家屋を購入 (3)Bさんが家屋をリフォーム (4)Bさんがリフォームした家がリフォーム前より、こちら側の土地せり出してきた 工事中、幕が張られていてせり出して来ていることに気付かなかったです。 (5)敷地をまたがないでくださいとBさんに通告。 という状況です。 市役所に行きましたが、Bさんが設定した敷地設定に建っているかどうかしか 確認しない。境界は民民で解決してくださいと言われました。 このままだと、事実上建設を認めたこととなり、将来的に私の土地を売却したり する際に不利になるのではないかと心配しています。 裁判などお金がかかるのは、大変だと思っているのですが。個人の資産を守る ためにしておくべきことはありますか? 今、まさにエクステリアの工事中で壁をたてようとしているので、こちらの土地を またがないようにBさんおよび工事会社に通告したのですが、今日に現場の工事 者に聞くと、境界をまたがって建てるつもりのようでした。現場責任者から聞いて いないとのこと。 そういう状況で、工事が進んで行くので不安に思っています。お知恵をお貸し下 さい。よろしくお願いします。
- 低所得で住宅ローン
マイホームを夢見て貯金をしております。 私(28歳)の年収が税込219万円勤続二年。介護業務。 妻(27歳)の年収が税込123万円勤続一年。時間給。 子供、四歳が一人。 二年で80万円貯金して、貯金総額150万円。 子供が小学生になるころを目標に200万円くらい貯金し、中古物件を買おう! と思っていたのですが、目ぼしい物件を見つけてしまい、行動に出ております。 札幌で土地150坪4LDK1580万円。 駅近、小学校近。 資料をみると固定資産税は年間12万円くらい。 建物は28年ですがフルリフォームされています。 北洋銀行ではパートの合算ができないと言われ、事前審査で否決されました。 道銀はパートでも合算できると聞いたので相談してみようと思います。 車やほかのローンはなし。車は一台所有しています。 クレジットカード一枚所有、月に3万円くらい料金を払ったり買い物しています。 ここでご質問したいのは、この環境で住宅ローンを組むのは無謀かどうか? 銀行だったら、やっぱり低所得者には貸せないのでしょうか? 返済は35年、変動金利を希望しています。 正直、これ以上年収が下がることはなく、(事故病気はわかりませんがそれは賃貸でも一緒ですし)子供も一人と決めています。調べていると、属性という言葉にあたりましたが、うちの場合、属性はどのようになるのでしょうか? 北洋銀行で否決されたのもマイナス要因になるのでしょうか? また、低所得で住宅ローンを実際に組んだという方がまわりにいないため、些細な情報でもよいので教えて頂けると嬉しいです。
- 遺産分割協議中の土地が競売に掛けられた場合
こんにちは ある方がお亡くなりになり、子供3人が相続することになりましたが、土地についての遺産分割協議が現在まとまっておらず、登記もなされていません。 お亡くなりになられた方が生前、問題の土地を3人の子供のうちの長男の借金の抵当に入れました。 さて、遺産分割協議がまとまらないうちに、長男の借金が返せなくなり、抵当権が実行されることになりました。 この場合、抵当権の実行により、長男の借金がなくなりますが、他の兄弟は何か権利を得ることができるのでしょうか。 それとも、土地がなくなるだけなのでしょうか。
- 一時預かりの駐車場で当てられました
駐車場で二週間ほど車をあずけていたのですが、車に全く見覚えのない傷がついていました。プラスチックの部品も折れていました。車同士でぶつけたような傷の位置ではなく、除雪の際に機械でついたような傷でした。こちらは雪国です。駐車場内はあずけたひとが自由に運転できる環境ではなく、駐車場の管理者のみが車を動かしています。 引き取りの際、すぐに気がついたので二時間も粘って抗議したのですが、駐車場側は絶対非を認めません。一時間ほど抗議しても平行線なので警察を呼びましたが、解決しませんでした。プラスチックの破片をかなり探したのですが、大雪のあと除雪した際の雪をどけてしまったせいだと思いますが、見つかりません。結局、かなり悔しい思いをしながらその場は去りました。 経営者はその場にはおらず、後で電話するようなことを言っていたらしいのですが、何も連絡はありません。何か進展があったら手伝います、と警察の人は言ってくれますが、なにしろ証拠がなく、どうしていいものかとがっかりしています。 当て逃げの一種だとは思いますが、おおよその犯人の目安もついているし、なにしろ、安全に車を保管するのが仕事の駐車場にやられた事故です、なんとかならないのでしょうか…?
- 賠償逃れのこの方法は可能ですか?
弊社は柄の悪い会社から恫喝訴訟をされるようです。 向こうの言い分には正当性を感じませんが、高額の損害賠償金を ふっかけられており、弁護士を雇って闘うには着手金もかかる上に 被告ですから、勝っても1円にもならない上に弁護士費用だけがかかります。 当方、真実や正義よりも、弁護士費用やその間のロスを防ぐことの方が大切なので 金のある悪党と同じ土俵で粋がるよりも こんなことを考えています。 賛否や是非ではなく、法的に可能かどうかだけ教えていただけますか。 1.新会社を作る 2.訴えられている旧会社を解散する(清算はしない) 3.先方が訴訟を諦めたら、旧会社を復活させる 4.先方がそれでも裁判を強行したら、旧会社はただちに清算して新会社について名義変更で旧会社の社名を名乗る 先方の恫喝の対象は会社宛で、個々の役員連帯ではないので、 裁判の賠償金は会社に対する一般債権のため、会社をつぶせばチャラですし、 清算しなくとも当方の解散登記と新会社移行によって、先方は「訴えの利益」を失います。 もちろん、旧会社と新会社は定款は全く別で資本の親子関係もつくりません。
- 早急に回答お願いします 恋愛・法律関係です
俺は、Twitterで知り合い、付きってる人がいました。 そこで、俺がモトカノに気が変わり、その人と別れそうになっています。 で、相手の子は死ぬっていっています・・・ その場合俺にも罪が課せられるのでしょうか・・・ 俺は中3です。。。 心配で投稿させていただきました。 できるだけ詳しくお願いします。 勝手なこと言ってすいませんがよろしくお願い申し上げます。
- 交通事故の修理代について
バイク(原付50cc)に乗っていて、車に追突してしまいました。陽の光が逆行でまぶしくて、よく見えなくて、信号待ちの車のリアバンパーにぶつかってしまいました。原付のスピードは20キロ以下でしたので、双方怪我はなく、車のリアバンパーがわずかに傷ついた程度でした。相手の言うことには、バンパー取り替えで、12万円だそうです。止まっていた車でしたので、当方の責任になります。弁償するのは当然なのですが、問題は、当方は自賠責のみで、任意保険に入っていなかったことなのです。自腹で払わなければなりませんが、正直にいうと、当方はわずかな国民年金暮らしですので、12万円ものお金がありません。相手の車はかなり古い車ですし、傷も10センチもないわずかなものですので、「バンパー交換ではなく、板金塗装で修理してほしい」と言うことはできますでしょうか。当方に直す義務があるのは分かるのですが、とにかくお金の工面ができないので、悩んでいます。すみませんが、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- master5566
- 回答数7
- 結婚前からの貯金や資産の財産権について
法律的に、結婚前から所有している預貯金、車等の動産や不動産、債権や債務は結婚後は夫婦共有の財産になるのでしょうか? また債務のみ結婚前の方の人など個別に分けることは出来るのでしょうか? 一部だけでも共有財産にするならば負債含めて全て共有となるのでしょうか?
- 損害賠償請求できますか?
長文になりますが宜しくお願い致します。 東海三県で展開中のとある光ケーブル会社との契約でのトラブルです 【これまでの経緯】 2011年 7月、光ケーブル会社の代理店営業マンと契約しました 契約の中に『キャンペーン特典』があり、その内容は 『1万円の商品券』+『2ヶ月間無料』+『5千円のキャッシュバック』 でした 2011年 9月、工事完了で開通し、同時に『1万円の商品券』の申請 『1万円の商品券』手元に届き同時に営業マンに開通した報告と 『5千円のキャッシュバック』の申請 この時営業マンがデーターを確認し発送するから10月末に届きます と回答 2011年10月、末に届くと言われた『5千円のキャッシュバック』が届かない 2011年11月、第一週目にまだ届いていない事を営業マンに連絡したところ 確認して電話しますと回答 2週間経っても営業マンから回答連絡なし 再度営業マンに連絡したら今月の22日にデーターが上がってくるので 今月末には届きますとの回答 月末、届きませんでした 2011年12月、18日まで待ちましたが届きませんでした 再度営業マンに連絡(かなりキツイ口調で・・・) その時の回答は12月の22日に必ず発送するから 遅くとも25日には届きますと・・ しかし、約束の日に届かず・・・ 28日直接光ケーブル会社に連絡しこれまでの経緯を説明しました 光ケーブル会社の回答は、本日、代理店より発送します!でした しかし、29日届かない、30日届かない、31日届かない・・・ 光ケーブル会社には、年内解決を強くお願いしたのに・・・ 2012年 1月、1日届かない、2日届かない・・・・ 3日光ケーブル会社に連絡し説明を求めました 回答内容は、12月28日に代理店から直ぐに発送しますと 言われたのですが・・・ 明日の4日まで時間を下さい、事実確認をし、 このようになった理由の報告とお詫びの方法を連絡します、 私どもの勝手な都合ではありますが明日、4日の17時~18時の間に 電話をさせて頂きたいのですが・・・ って事だったので予定もあったが1日も早くケリをつけたかったので 予定変更し了承しました 4日約束の時間1時間過ぎの19時になっても何の連絡もなし・・・ また、私から光ケーブル会社に連絡しました 約束した者は帰宅していました 長々と経緯を書きましたが、今後、私はこの会社に対してどのような責任が追求できるのでしょうか?又、気をつけて言動しなくてはいけない事はどの様な事でしょうか? 教えて下さい。
- 締切済み
- その他(法律)
- syounannromann
- 回答数4