detekoiya の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- セレーネ田辺III-Bに在住の方質問させてください
京田辺市の、上記のマンションについてお聞きします。 エアコンが付属の物だと思いますが、エアコンの表面に格子状の部分はありますか? それとも一枚板のようでしょうか? 文章が下手で申し訳ありません。 画像もあれば助かります。 お願いします。
- 「契約書+α」の家賃を納入しています。
30年間、住居兼学習塾として一軒家を月9万円で借りています。契約のときに家主さんの税金対策のため、契約書は6家賃6万円にしてくれということで、承諾して今日にいたっています。 このたび健康を損ね、今年4月より学習塾を休校にしておりまして、廃業するかどうか迷っている状況です。 収入が途切れたため家賃の負担が重くなり、家主さんに「契約書通り月6万円にしてください」と申し出るつもりですが、了承してもらえなくても6万円で済ますにはどのようにしたらよいのでしょうか?詳しい方ご指導くだされば幸いです。
- 【ボーカルの練習にに最適なバンド】
ご覧頂きありがとうございます(~o~) 気に掛けてもらえて嬉しいです☆ 私は現在、バンドでボーカルをしたいと思っております。 所属する予定のバンドも決まっております。 ただ、諸事情により3ヶ月間はライブもせずスタジオ練習も出来ない状況です。 なのでその間に何もしないで空虚な時間を過ごすのは大変勿体無いと感じ、ボーカルの練習が出来る様な所を探すつもりです。 with9やOURSOUNDS等でボーカルを募集されている様々なバンドやサークルを沢山発見したのですが、どのグループが練習に最適なのか分かりません(^^ゞ 私の組む予定のバンドと同じくプロ志向のバンド・アマチュア(趣味)のバンド・ジャンルが全く違うバンド・ベテランさんの居るバンド・月に2回位しか活動しないバンドetc… どのバンドも勉強しようと思えば何かしらは吸収出来る気がするので、優柔不断な私は迷いまくっております(~_~;) 「○○だからこのバンドにした方が良いよ」 「△△を考えるとそのバンドは選んではダメだよ」 というご意見を頂戴出来たら幸いです* ご回答どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
- 液晶モニター付ドライブレコーダーの取付位置について
一般的にドライブレコーダーは、フロントガラスの上、運転席から見てルームミラーに隠れるように取り付けると思うのですが、液晶モニター付きのドライブレコーダーの場合はモニターが見えないと意味がありません。 モニターが見えるように取り付けたら違法になるのでしょうか? また、電源コードの取り回しや見た目のスマートさからフロントガラスの右下に取り付けるのは違法なのでしょうか? 仮に違法であったとして、警察の取り締まりにあう可能性はありますか? それとも、簡単に取り外しができる吸盤式のもので、車検のときだけはずせば問題ありませんか? よく、レーダー探知機なんかフロントガラスの下に吸盤でくっつけている車を見ますが、あれは違法なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#173108
- 回答数4
- 昔のカリーナは何故、『アシのイイ奴』だと?
50年代生まれのモノです。 youtubeで昔のクルマのCMを見るのが大好きです。 自分が小学生当時には自宅に AA63 (FR最後のカリーナ)がありました。 子供ながらに、『アシのイイ奴』のキャッチコピーは 良く憶えています。 でも、兄弟車であるコロナ等と比べて 何故カリーナだけが、『アシのイイ奴』と謳ったのでしょうか? youtubeではAA63の一世代前のクルマが 『ラジアルを履いた!』と、謳っています。 (当時はラジアルを履くと言うだけでアピールポイントになったのですね) と言う事は、当時 同世代のコロナやカムリは非ラジアル(バイアス?) だったのでしょうか? ・ただ単にタイヤだけの違いだったのでしょうか? ・それとも兄弟車と違うサス形式でも有していたのでしょうか? ・はたまた、ただ単に固めのアシと言う事だったのでしょうか? 当時の経緯を御存知の方、教えて頂ければ幸いに存じます。
- 新東名入りマップに無料で更新できる安いカーナビ
マイカー搭載のナビが壊れてしまって連休明けまで修理にも出せないので GW期間だけ繋ぎで使う安いナビを探しています。 まったく使えないなんてことでもない限りは、安ければ安いほどいいのですが http://kakaku.com/item/K0000250372/ 自分で探したのだとこれ位しか見つかりませんでした。 秋葉原辺りで買えてもっと安いのはありませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- astute_2wd
- 回答数2
- 現住所と住民票が違う場合車の購入は・・・
コンパクトカーの中古車を購入しようと検討中ですが 事情により住民票と現住所が違います。 今後も住民票を移す事はしたくないのですが中古車を購入する事は可能でしょうか? 同じ市におりますので、印鑑証明は作れると思いますが 車庫証明は現住所で取れるものなんでしょうか? そもそも、車購入に住民票は絶対に必要ですか? 免許証コピーとかでは駄目なんでしょうか・・・(免許は現住所です) カテゴリ違いでしたらすみません。 どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- osiete444
- 回答数3
- アパートのガス業者変更トラブルです。どうしたら・・
この度、アパートを売却しました。 購入した所有者が別なガス業者に変更して、今まで供給していたガス業者から売主の私へ設備の残存費用を請求するといってきました。ガス会社との契約書はあります。 売主がその設備の残存費用をはらわなければいけないのでしょうか? 売買の時の重要事項にはガス設備についてはうたっていませんが、 買主が負担するのだと思うのですが、如何でしょうか?お知恵をお貸しください。 また、新しいガス業者に設備を買い取ってもらうように今のガス会社に話したのですが、新しいガス業者は無視するばかりで対応しないとのこです。 こちらが払わなければ訴えるといってきております。 どのようにすれば良いかアドバイスをお願いいたします。 ちなみにどちらのガス会社も大手の会社です。
- 親と共有名義の土地を売りたい
娘の嫁ぎ先の家が旦那と母親の名義になっています。ローンは旦那が払っているのですが、支払いが大変なので手放したいと思い、母親に相談したところ、絶対売りたくないといいました。 全体の二割が母親の名義のようです。何か良い方法、手段はないでしょうか?
- 走行中にエンジンが止まります。
10年くらい乗っているトヨタ・クレスタです。忘れた頃に起きる症状ですが、 走行中にアクセルをはなすとストーンとエンジンが止まります。慌ててニュートラルにしてエンジンを かけますが…。 エアコンをONの場合はアイドルアップで止まらないようです。 走行中にエンジンが止まってもドライブであればエンジンブレーキ状態にはならないのですね。 原因がわかりますか? よろしくお願いします。
- 賃貸マンションを買うことができるのか。
現在、借金のもと賃貸マンションを建てております。 友人が最上階を買いたいとのことなのですが、 そんなことはでるのでしょうか。 前に借金が返済しないと、人に売買をすることができないと 聞いたこともあります。 不動産に詳しい方、宜しくお願い致します。
- 開発許可証とは?
市街化調整区域(地目は宅地)の土地を購入しました。 以前は住宅が建ってあり現在は土地のみです。 住宅ローンを申込むとき金融機関に相談したところ 開発許可証(書)が必要ですと説明をうけました。 土地の重要事項説明書には昭和62年○月○日に検査済み証が発行されています。 と記入されていますが、開発許可書に関してはうたわれていません。 開発許可書とはどのように請求して取得するものなのでしょうか? 検査済み証が発行だけでは住宅ローンは希望額が借りるのは 難しくなるのでしょうか? お詳しい方がいましたら良きアドバイスをお願いします。
- 普通車のナンバーから登録情報が判明って・・
普通車のナンバーから登録情報を陸運局で問い合わせることができる という話を聞いて思ったのは二つ ・当て逃げ等された場合、ナンバー覚えておけば何とかなりそう ・勝手に自分のナンバーを誰かに照会されたら怖い 1つめはいいとして、2つめが怖い訳ですが、 誰でも簡単に照会できてしまうものなのでしょうか。 手数料が発生するとしても。 あと、軽自動車含め、探偵?に依頼すれば ナンバーからいろいろ照会できてしまうようですが それって怖くないですか。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- singnight
- 回答数5
- 海老名のリハーサルスタジオ、ライブハウス
海老名駅周辺でリハーサルスタジオ、ライブハウスを探しています。 そういったものは海老名にはあまり無いようなのですが、どなたか知っていたら教えてください。
- キーボーディストはなぜあんなにシンセに囲まれてるの
よくテレビやライブ中継で、キーボーディスト(キーボード担当の人)が出てきますが、なぜあの人達はあんなに沢山のキーボードに囲まれているのですか?いまこれだけPCの性能が発達しているし、キーボード一台でなんでもできる時代だから、せめてキーボードとPC一台ずつでいいはずですが。やっぱりあんなに何台も必要なんでしょうか。
- 大家さんが亡くなったら、どうすればいいですか?
大家さんが亡くなりましたので、新しい家賃の振込み口座を送りますよ!って不動産屋さんから連絡がありました。 あとあと考えたら、新しく契約しなくても大丈夫ですか? 甲方の大家さんが亡くなって、引きついてくれたのが亡くなった大家さんの奥さんですけど、なんか心配です。
- 『カースペースあり!』・・・でもそこは公道?!
現在、一戸建てを探しているものです。 不動産広告で、『カースペースあり』となっていても実際は公道または私道に駐車することに なっているケースがよくあります。 今まで見学しに行っただけでも2件はそうでした。 これって違法ですよね? 今までの家主はそうしてきたて大丈夫だったからという事でしょうか。 土曜日に内覧に行く中古一戸建てがあります。 旧分譲地内で同じ感覚で2列家が並んでいます。 1列目はメイン道路に接しており、2列目は公道(5mくらい)を通って玄関がある感じです。 自分が内覧に行く物件は2列目で、お隣の家と幅2.7mずつ長さ5mの公道と接しています。 その公道がカースペースだというのですが。。。 詳しい方、どうぞご意見お願いします。
- これもクレームになりますか?
集合住宅、二階建ての二階に住んでいます。賃貸です。二年ほど前から、自宅周辺にアシナガバチが来るようになり、何度か管理会社のほうに退治をお願いしましたが、巣でないので無理ですと断られました。その後二度ほど自宅のベランダや玄関に巣を作られました。その時は取ってくれたのですが、今日、玄関にまた作り始めたので電話をしたら、お金もかかるしご自分で何とかされて下さいと対応されてしまいました。クレーマー扱いされたのだと思います。 あまりに数が多いし、管理会社では対応策も教えてもらえなかったので、市の方にも相談しましたが、スズメバチではないからこちらでも対応できません。大丈夫です。刺しませんから、とにかく来たら追い払って下さいと言われましたが、市の方もあまりに私が追い詰められていたので、見るだけになりますが行きますね。と優しく言って下さいました。管理会社は見にもきません。洗濯物も外にだせないし、子どもも外で遊ばせにくい位常時飛んでいる時もあります。スプレー代だってばかになりません。毎年蜂に頭を悩ませ続けています。今年はどうなるかわかりませんが、すでに飛来し油断すると巣作りされています。もう三年目です。0にして下さいなんて無理決まっていますから言わないですが、もうちょっと対応していただけないものなのでしょうか?これもクレームになるのでしょうか?
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- zennsokumama
- 回答数2
- 不動産屋とか大家とか。
どうして家を借りる時って、 不動産屋とか大家の方が偉いんですか。 最近は礼金とらない不動産屋も結構増えてきましたけど、 そもそも礼金って。 何で部屋を借りて大家を儲けさせてやる客の方がお礼のお金を払うんですか。 逆じゃないですか。 大家の方が、 客に対して、 儲けさせてくれてありがとう、 といって、 礼金払うのは筋じゃないんですか。 いったいこのような狂ったシステムを長年続けてきた日本はどうなっていますか。 意味がわかりません。