detekoiya の回答履歴

全2181件中521~540件表示
  • 都内でペット可物件の住み替えを検討しています。

    1人暮らしをしており、小型犬を1匹と一緒に住んでいます。 もうすぐ更新が近づいているのですが、今住んでいるマンションは ペットを飼っていない人も多く住んでいてすれ違う時の目線も気に なり、肩身が狭い思いをしています。 できればこんな思いも続けたくないので、ペット可でいい物件が あったら引っ越したいと思っています。 理想をいうと、マンションに住んでいる方が全員ペットを飼っている ところに住みたいなと考えています。 なので、そのようなペット可物件に住んでいる方、いい情報や物件を 知っている方、不動産に詳しい方、いろいろアドバイスいただけると 嬉しいです よろしくお願いします。

  • 物件が売れた場合の実際の価格

    相場を知りたい為にネットで、関心のある物件のウォッしています。売れた物件の実際の価格を知りたくて、専任の業者に尋ねるのですが、なかなか教えてくれません。 業者間でもなかなかわからないことが多いとか聞きますが、何故売却価格は透明にならないのでしょうか?知る方法はないのでしょうか?

    • nyagora
    • 回答数8
  • 物件が売れた場合の実際の価格

    相場を知りたい為にネットで、関心のある物件のウォッしています。売れた物件の実際の価格を知りたくて、専任の業者に尋ねるのですが、なかなか教えてくれません。 業者間でもなかなかわからないことが多いとか聞きますが、何故売却価格は透明にならないのでしょうか?知る方法はないのでしょうか?

    • nyagora
    • 回答数8
  • ムーンサルトの使い手

    プロレスで、ムーンサルトプレスやムーンサルトアタック系の技の使い手といえば、誰を思い浮かべますか? 自分は、ムーンサルトプレスではビガロです。 あの巨体で、美しいフォルムで跳ぶのは、ある意味驚きでした。 アタック系では、ウルティモ ドラゴンのラ ケブラーダ。 これは、勇気がいる技だと思います。 女子では、チャパリータASARIのスカイツイスタープレスなんか凄いと思います。

    • noname#192912
    • 回答数4
  • 生中出し子作りセックスしたい欲望が凄い。

    私は彼女いない歴=年齢アラフォー、ハゲチビブサイク男です(^o^) もうアラフォー・・・・・・・・・・・・ 子作りしたい!女性を孕ませたくてしかたない! いわゆる生中出しセックスがしたくてしたくて!! 子宮に濃厚な精液を注入したい! ハゲチビブサイクだから結婚不可能だしこの欲望はどう処理したら良い?

    • noname#182477
    • 回答数3
  • クラビノーバー 電子ピアノ

    ヤマハのクラビノーバー、カワイの電子ピアノについて、どちらもオープン価格となっていますが、だいたいどの位の価格になる(割引?)のでしょうか。

  • ピアノの楽譜。初級から中級へのアレンジの仕方。

    ピアノの楽譜で「楽しいバイエル併用(アニメ)」という楽譜を持っているのですが その楽譜を中級レベルぐらいの弾き応えのある楽譜に変えたいのですが、どのようにすると上手くいきますか? コツなど知っている方がいればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

    • yosco
    • 回答数1
  • マンションを所持しているのですが、資産運用について

    現在、分譲マンションを1室所持しています。 今までは人に貸していて家賃収入があったのですが、最近出ていかれ、現在空き家状態となっており、月々の管理費だけが消えていく現状となっています。 25年くらい前に当時2100万程で購入したマンションですが、現在は築30年を超え1000万になるかならないかといった状態です。 再び賃貸として人に貸すとしても内装費に200~300万を掛けなければならない状態で、その費用さえも苦しいのが現状です。 このマンション、1000万前後の価格で売ってしまい、自宅のローン返済に当てようかとも考えています。 そこで、資産運用に詳しい方に相談したいのですが、 他に何かよい活用方法は無いでしょうか? 大人しく売ってローン返済に当てれば今後の生活も少しは楽になりますが、活かせる方法があるなら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 自宅の売却時期?

    築5年の一戸建ての家を持っています。都内から電車で1時間弱のエリアで、住みやすいのですが、放射能のホットスポット(東葛地域)になっており、売却を考えています。 ですが、アベノミクスによる物価上昇気配のこの時期に、不動産を売るのはもったえない気がしております。 かといって、以下の疑問、不安があります。 不動産の上昇が見込めるのは、都内の人気の一部のみでは? ホットスポットのため、万が一健康被害が表面化してからでは、値下がりのリスクを負うことになる? 果たしてどの位待てば、何パーセント位の値上がりが見込めるのか? この様な状況の中、もし回答者様だったら、どうされますか?

  • この物件はぼったくりでしょうか?

    今住んでいる下宿が僕の感覚ではぼったくりに近いです。 今,月53000円で暮らしているのですが、風呂もトイレも共同で部屋は壁も薄く古いです。最近転居を考えていて不動産屋に相談したのですが、この部屋は不動産の価値では14000円しかないそうです。それなのに夏休み帰省をするときに食費は家賃から8月のみ5000円しか減額されません。9月はいなくても正規の値段です。契約にはそう書いてあると言いますが手元の契約書にはそんなこと書いていないです。これはおかしくないでしょうか? ちなみに契約書の一文に「この契約の賃料が物価、公租公課、地価の変動あるいは近隣賃料に比較して不相当な場合場甲乙協議のうえこれを改定することができる。」 とあるのですが交渉できるのでしょうか? ちなみに自分の向かいにある下宿は風呂・トイレ付で6畳53000円でご飯が不要な場合は20000円引いてくれるそうです。 とりあえず客観的に見たり法律的に見てこの物件に自分がモノ申すのはおかしいのでしょうか? あと交渉の時の注意点も教えてほしいです

  • 不動産契約

    賃貸マンションの契約で、駐輪場を使うなら月額2100円を 家賃と一緒に振り込んでくださいと口頭で、言われその時は、 必要なのだと思い、振込みを四年間続けました。 その後、賃貸契約を解約するために管理会社へ行ったところ、 2100円が原付バイクの契約になっていました。 私は、原付など所有もしておらず、駐輪場使用許可の ステッカーすら頂いておりません。 自転車の契約ステッカーは、頂いています。 口頭での説明で、鵜呑みしてしまった私にも責任は、 あるのでしょうが、四年間払い続けたこの不明な契約から お金は、取り戻せないのでしょうか? 不動産管理会社は、返せないの一点張りで、納得のいく説明もありません。 どうか、ご意見お聞かせください。

  • 駐車場解約トラブル。

    はじめまして。教えてください。 旦那が転勤族で今住んでいる家で三軒目になります。一軒目と三軒目は某有名不動産屋です。 家は法人契約で駐車場も一台は法人契約、二代目を個人契約で借りています。 個人契約の分は口座引き落としになっています。 一昨日不動産屋から引き落としの案内がきたのですが、見てみると、もう1年以上前に引っ越した家の駐車場代が含まれていました。 不動産屋に問い合わせると、『個人契約で借りた分は別で連絡いただくようになってます』と言われました。 そうだとしても契約書には駐車場を二台借りていることは書いてるのだから退去するときに言うべきではないんでしょうか。別で連絡を…と言いますが、記憶では直接電話もしていました。 旦那に、契約するときそういう説明を聞いたかどうか確かめると、覚えていない。と言います。 もし、契約するときに聞いていたり契約書に書いていたらこちらにも非はあると思いますが、契約書も捨ててしまっています。 不動産屋は頑なに、連絡してないそちらが悪い。と言います。 ですが、もう1年以上前に引っ越して今は住んでない人の口座から駐車場代を引き落とし続けた不動産屋。おかしいと思います。 今回の件は不動産屋からハガキが届かなければ気がつかなかったという思いもありますが、納得がいきません。 今までの駐車場代、六万弱。 一年間にしては安いと思うかもしれません。 ですが 全てこちらに非があるんでしょうか。もう諦めるしかありませんか?教えてください。

  • 引越しのタイミングについて

    こんばんわ。 私は関西在住で9月下旬で仕事をやめ、関東に引っ越す予定ですが 物件探しや引越しのタイミングについてすごく悩んでいます。 下記2点について、どなたか教えていただけますでしょうか。 (1)現時点では8月中旬(お盆休み中)に物件を見に行く予定にしていますが  8月に物件を決めてしまったら、1ヶ月家賃無料の特約がない限り  やはり8月から家賃が発生するのでしょうか。 (2)9月上旬に物件を見に行って、その時点で即入居可物件があれば  支払い等の手続きが順調に行けば、9月末にでも入居できるものでしょうか。  物件を決めて諸手続きが順調に進んだら、大体どれぐらい(何日ぐらい)で  入居できるものなのでしょうか。  何日ぐらい余裕を持って物件を決めたほうがいいのかアドバイスをいただきたいです。 不動産屋に勤めている方、勤められていた方に ご回答いただければ幸いです。

  • 敷金の扱いについて

    3ヶ月前に、アパートを退去いたしました。 その際に、ハウスクリーニングと畳の表替え麩の張替え代を入居時に納めた敷金から引いて返金されました。 引越し先が目と鼻の先だった為に、アパートの駐車場を、継続して契約しています。 その為、退去後のアパートの動向について目に入っており、入居者募集もかけていない様だったのを不思議に思っていたら、大規模なリフォームを行い間取りや和室から洋室への変更をしていました。 今更ながら、退去時の敷金明細に明確に麩の張替えや畳の表替え代として引いておきながらリフォームにより、その必要が無くなっています。 慣例うんぬんでは、無く法律的に明細に表替えや張替えをすると記載してお金を徴収しておきながらそれを実行しない事は、問題無いのでしょうか? 以前、廃車代を受け取りながら海外等に横流ししていた業者が検挙されていた記憶がありますが、それと同種の行為に思いますし、結局リフォームしている事から徴収した敷金の使用用途は、持ち主の裁量の範疇なのかとも思います。 法律的には、黒か白で言うならどちらでしょうか?教えて下さい。

  • 一戸建て住宅(敷金返還)について

    15年ほど家賃6万5千円の戸建て住宅をお借りしていました。 5月末に退去していたのですが、昨日不動産屋から7万円ほど敷金を返還しますので振込み先を教えてほしいと連絡を受けました。 4ヵ月分26万円の敷金を入れており、退去時は実費となっていたのですが、敷金返還の相場ってこんなものなのでしょうか?立会いがあったわけでもなく、どのような内訳なのかの提示も無いまま、一方的に振込みますと言われたため不審に思っております。 畳の交換などを含め、実際には30万円近いお金がかかっていると不動産屋から言われました。 気持ちとしては2ヵ月分程度を期待していたのですが… 敷金について、詳しい方からのアドバイスをお願い致します。

  • TV受信障害を改善しないので家賃を滞納したい

    東京スカイツリーに送信所が移動と共に一部の放送局が映らなくなりました。 家主には管理会社を通して改善を求めました。 回答は、費用がかかるので改善しないとの事です。 こちらで、地デジの受信障害のサービスセンター(全放送局共通)に連絡し改善方法を聞いたところ、大家の許可が必要なので大屋に直接連絡して改善するとの事でした。 管理会社経由の大屋の結論は、ブースター設置は無料だが、1年間の保障期間後の故障は自費修理になるので設置を断ったとの事です。 従来見れていたのに視聴できなくなったので損害賠償対象になると思います。 我慢していたのですが、他にもドアのキシミ、部屋の悪臭、設計ミスと思われる隙間風(窓ではない)、近隣住人の騒音公害の非対応、問題のほったらかし等が重なっている誠意の無さに呆れました。 これを機会に再度改善要求し家賃の滞納をしようと思っています。 ネットで調べたところ手順さえ間違わなければ正統性がある様なのですが、法務局の供託金まで必要でしょうか? 方法: (1)大屋に改善請求し、しない場合は家賃を払わない旨連絡する (2)供託金にはしない 最悪、小額訴訟で訴えられてもかまわないと思ってます。普通裁判に移行して自己弁護します。 家賃滞納のアイデア、注意事項、手順などご教授願います。

  • このギターいくらで売れますか? 写真あり レア?笑

    Ibanez RG420EG Spider Black ずっと昔にデザインに人目惚れして 衝動的に買ったギターなのですが、 もう使ってないので売ろうと思います。 少し傷ありです。 希望は買った価格(6万)以上なのですが…笑

  • 大人の女性に質問です。童貞ですが・・・

    もし、彼氏が、童貞だけど、過去に風俗店に行っていたら、嫌ですか? 風俗に行こうか悩んでます。 いま、29歳です。 本当は好きな人とHしたいのですが、 耐えられないという衝動にかられることがホントに多いです。 でも、本番とかはやっぱり好きな人とだけしたいので、 手コキのお店とかがいいかなぁとか思ってしまいます。 (けど、本番無しのお店で本当に行きたいのは、M性感で、イジメられたいという願望もあります・・・) そこで質問したい事というのは、 もし、彼氏が、童貞だけど、過去に手コキの店とかに行っていたら、嫌ですか?引きますか? また、手コキを通り越して童貞のくせにM性感とか行ってたらどうですか? こんな質問ですが、まじめに質問しています。 出来れば、大体の年齢も教えていただけると嬉しいです。

    • sashisa
    • 回答数3
  • リフォーム済物件にリフォームできてない場所がある

    長文ですが、よろしくお願いします。 半年ほど前にリフォーム済み賃貸マンションに引っ越しました。 下見の時はリフォーム途中(ほぼ終わりかけ)でしたが、気に入ったので契約しました。 入居後に風呂場を確認すると黒カビ、金具部分のサビ、タイルの破損を確認しました。 不満がありましたが、ものすごく気になるとまでいかなかったので、そのまま半年ちょっと住んでいました。 念のためスマホで写真を撮っています。 最近暑くなってきたためか、排水溝からチョウバエが発生してしまいました。 自分の掃除不足かと思い、徹底的に掃除するもまだ発生します。 管理会社に連絡して業者に洗浄してもらいました。 業者に指摘される前に自分でも調べてたのですが、洗面台に排水トラップ(S字管など)はないし、 床の排水トラップ(ベル型)のフタがなく、機能していませんでした。 他にも、建物自体の造りに問題がありそうだと言ってました。 後者のフタはリフォームしてたらまず気付くはずです。 とりあえず洗面台に排水トラップつけて欲しいと伝えると、後日見積もりを持ってきてくれるとのことでした。 風呂の浴槽だけ新しい物なのですが、これってリフォーム済みと言えるのでしょうか? 他の部屋やトイレ、キッチンは壁紙やフローリングまでほぼすべてリフォーム済みです。 物件のチラシにはリフォーム済みとだけ書かれていて、案内してもらったときに全面リフォームだと聞いた…筈です。 風呂場だけしてないのってリフォーム済み物件だから入居したのに、これは管理会社のミスとかでは ないのでしょうか? できたら排水トラップつけるだけじゃなくてタイルの貼り替えや黒カビの除去などもやって欲しいのですが、コレは管理会社負担でできるものなのでしょうか? 私の希望は、すべて管理会社負担で 1.床の排水トラップのフタ…あるはずの物がない。 2.洗面台にS字管をつける…今は一直線の配管で穴の直径が小さいためS字管をつけると水の流れが悪くなるらしい。 3.黒カビ、サビ、タイルの割れなどの補修。いっそすべてリフォーム です。 1に関しては、完全に管理会社の落ち度だと思うので確実に手配して欲しいです。 2は他に虫や臭いが出てこない案があるなら考えます。洗面台に水を溜めれるようにあるはずのチェーン付きの栓すらないので、それをつけるだけでもお願いしたいです。 3は自分も無理だと思うのですが、希望だけでも。 上記のをすべて管理会社負担は無理でしょうか。 もちろん入居時確認してすぐ問い合わせたら良かったのですが…。 実際すべて実行するとなると、100%自己負担になるのでしょうか。 それとも交渉次第で相手にも負担してもらうことはできますか? いろいろ意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

    • wenyuan
    • 回答数2
  • 世界一優秀な韓国人になぜノーベル賞がいないのか?

    世界一優秀だと韓国が自称していますが 科学分野のノーベル賞受賞者はだだの一人もいません! 日本はたくさんの受賞者がいます。 世界一優秀なはずなのに なぜノーベル賞受賞者がひとりもいないのでしょうか?