sotom の回答履歴

全6296件中381~400件表示
  • 反日教育をやめさせる方法がないのでしょうか? 

    このまま、反日教育で育った若者は、不満を日本にぶつけてきています。 ありもしない事を、事実と信じて不幸を作ることになるでしょう。 反日教育は、日本人はいらないから出て行けとのメッセージなのだと思います。 なら、日本は、それに対抗する方法が決まると思うのですが、なぜなにもしないのでしょう。 このまま、反日教育をせせていては、不幸な結果を招くと思いますが?

  • この数IIの問題の解き方を教えてください。

    3/x-1/x+3+2/2x+3-6/2x-1

    • narinon
    • 回答数4
  • パソコン

    先程 某スーパーの通路の特設でパソコンの契約をしました。 通路歩いてて声をかけられ、説明聞いて、割と簡単に契約をしてしまい今凄く不安です。 パソコンはCOBYというので、 基本料金月3300円で上限7500円 パソコンの横に差すステック(ソフトバンクの) が無料でパソコンも無料で貰える という説明でした。 凄くお得で、皆さん喜んで契約されてますよ~ と担当がいってました。 よく考えると2年契約だから、分割で7万ぐらいのパソコンを買ったという感じになりますよね。 これって得した感じなんですか? 騙されたのかなぁって思い始めて・・・。 断ればよかったんですが。 皆さんはどう思いますか。

    • 110033
    • 回答数8
  • どこの政党を支持したらいいのかわかりません

    事情があって日本の政治について勉強したことがありません どこの政党を支持すればいいのでしょう、また、 どのように政治の勉強はしたらよいのでしょう?

    • noname#124741
    • 回答数7
  • 次の日身体の調子を悪くする方法ってありますか?

    ご訪問ありがとうございます。 明日学校でマラソン大会があります。 出来ればそれに出たくないんです。 なので、明日身体の調子が悪ければマラソン大会を休めるんですが、 私は免疫がとても強いため、なかなか風邪などをひきません。 なので自ら悪くしようと思います。 何か私でも出来る方法はないでしょうか? ご回答お願いします。

    • mon5958
    • 回答数7
  • 伝統が途切れるのは、いけないことなのでしょうか。

    漠然としたイメージしかなくて、上手く説明できないのですが、長く続いてきた伝統が途切れるということは、歴史上、人類にとって、国にとって、民族にとって・・・、など、各方面から考えた場合、マイナスなことなのでしょうか。 例えば誰かが国際結婚したとします。 それまで続いていた(であろう)習慣や伝統などが、 子供の代で途切れてしまう。 とか、 民族衣装などが、ジーパンやTシャツなどの格好に変わってしまった。 とか、 少数民族の、独自の言語が、他の大きな民族のものに強制的に変えられた、 とか、 もしくは自然に廃れていった、 など・・?? あと、新しい宗教が入ってきたら、それまでの土着の宗教とかは否定されてしまうこともありますよね?? 何となく、こういうことは、よくな~いことなのかな・・と思っていましたが、最近ふと、本当にそうなのかなと、疑問に思うようになりました。 何か質問内容が上手くまとめられずに申し訳ないのですが、何となく私の言いたいことが分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • Skypeで通話しながらオンラインゲーム

    SkypeでVCをしながらオンラインゲームをやると、画面がカクカクして重い状態になります。 Skypeをつけていても通話をしていなければ、全く問題なくオンラインゲームをサクサクプレイすることが出来ます。 パソコンはノートPCですが、スペックは Windows Vista Home Premium Intel Core2Duo P8600 2,4GHz 2,4GHz メモリ4GB グラボGeFoce9600M GS という感じです。 Skypeで通話をしている時のメモリの状況に問題があるのかと思い、色々調べたのですが、結局良く分からなかったのでここで質問させていただきます。 回答、アドバイス等よろしくお願いします。

    • Mardoll
    • 回答数4
  • PCの買い時について

    技術は日進月歩なので欲しいときが買い時というのは理解したうえででの質問です。 現在のPCは3-4年程前に購入したCore2、XPのもので、当時10万円台半ばだったと思います。 グラボやHDDの交換、Blue-Rayドライブ追加などをしてきましたが、買い替えを考え始めています。 ただし、今のPCに決定的な不満があるわけではないので、もう少し様子は見るつもりです。 今考えているのは、次の条件が揃う頃と思っていますが、これっていつ頃になるでしょうか。 あと1年くらい待てば(来年の今頃)にはこのような条件がそろっていればなぁと期待しています。 (1)本体10万円前半の普及価格帯 (2)USB3.0が標準仕様、SSDも標準仕様 (3)次世代CPU(SANDY BRIDGE?)搭載 また、グラボなど(簡単に)後々交換できるものであれば別に待つ必要はないと思っていますが、このほかに主要技術で近々普及が見込まれるもの(あせってPCを買って後悔しそうなものがあれば教えていただけるとうれしいです。

  • 月間の18禁アダルトコミックの中でオススメは?

    ポプリクラブ、ビタマン、ホットミルクなど、低価格の月間アダルトコミック雑誌をよんできましたが、どれも良い作品でなかなかどれを購読し続けようか決まりません。 皆さんが購読し続けているもの、オススメなどがありましたらぜひ、教えてください。 また、どうやって決めたらいいか方法もあれば教えてください。

    • hooah_v
    • 回答数2
  • 喧嘩に強く

    僕は学校でパシラれてるんで喧嘩が強くなりたいです。身長は大きいほうですが太っています。いえにはダンベル10kg×2とハンドグリップ30kgがひとつあります。ヘッドロック等の実戦的な技とその技の強化方法を教えてください。また喧嘩はよくないなどの答えは求めていません。よろしくお願いします 補足 家庭の都合上道場やジムにはいけません

  • こんな漫画ありますか?

    ・荒廃した近未来 ・シリアス ・少年ジャンプやガンガンなどの中高生向けではなく、読者の年齢層が高め この3つの条件に当て嵌まる漫画を探しています。 特に1つ目を重視しており、荒廃した近未来といっても色々ありますが、ゲームの「GOD EATER」「BREATH OF FIRE 5」の世界観を参考にしていただければ求めているものがわかるかと思います。 回答よろしくお願いします。

    • noname#133543
    • 回答数7
  • 現職議員は、お店の宣伝をしていいの?

    近所に唐揚げ専門店が出来たので行ってみると、店の前にずらりと、お祝いの御花と贈り主の芸能人の名前が大きく書いてある札が立っていた。よく見ると『レンホウ議員』のものもあり、一番高いところに飾ってありました。これって何だか違和感を覚えるのですが、法的には全く問題は無いんでしょうか?

    • lisalis
    • 回答数3
  • HDDの空き容量

    私のPCは今、Cが16%、Dが49%なのですが、快適に操作するためには何%が良いのでしょうか。 また、少なすぎる場合には、どうすれば良いかなど教えてください。 できれば、お金はかけたくありません。 よろしくお願いします。 HDD容量:C 63GB        D 10GB

    • noname#121721
    • 回答数4
  • 北朝鮮は、なぜ、核武装するんですか?

    日本だと、核廃絶を唱える人が多いです。 「核を持っていないほうが、安全だ」という人が多いです。 「日本が核を持つと、経済制裁されるから、持ってはいけない」という人もいます。 北朝鮮も、核さえ持たなければ、安全で、豊かな国になれるんじゃないですか? 核武装しないほうが、安全なんじゃないですか?

    • mt53s6e
    • 回答数11
  • 小学校、寒さ対策で不満。

    息子の通う小学校(公立)では制服着用の義務があります。 冬でも長袖ポロシャツ、紺のセーター、短パン、制服です。 長ズボン、コートは風邪をひいたときだけ。 風邪を予防する為ではいけないと言われました。 寒いから着るのは何故いけないのかたずねると、学校の決まりだからだそうです。 風邪をひいたあとでは遅くないですか?衣服で調整するのは当たり前だと思ってました。 地域は極寒ではないにしろ、1年のうちに何度か雪は降り、海風が強い田舎です。 うちより30分離れた市外の学校は長ズボン、ジャンパーは当たり前だそうです。 過保護とも思いますが、子供のことを考えない『決まり』がどうにも納得いかなくて。派手になるのを嫌うのなら、色指定をすればいいだけではないのかとも思います。 なんだか納得いかなくて、意見をうかがえたらと思い、質問しました。 ちなみに、このような意見はどこに言えばいいのでしょうか?

    • noname#122698
    • 回答数6
  • 都の青少年健全育成条例について

    昨日ですが改正案が提出されましたね 一連の動向を見ていてどうしても青少年の成長に悪影響がでないようにするというよりもオタクをあんに潰したいだけのように見えます。何かのインタビューで規制を賛成する議員の方がアニメ・マンガといったものが嫌いだから規制したいという旨のことを言ってますしね。どうしても通したいのかかなり内容が反対派に歩み寄った形で修正されました。やはりこれ以上オタクを野放しにさせておくわけにはいかないということでしょうか? やはりオタク=犯罪者予備軍だと思われているんですかね?

    • nankra
    • 回答数7
  • 自分を認めると、成長がとまるのでは…?

    自分の弱点をなおし、タフになりたいと強く願っています。 よく 「自分のよいところも悪いところも、認めて、好きになることが大切」と 耳にしますが、具体的にはどういったことなのでしょうか? 1.その考えですと、自分自身の成長がとまってしまうということは、ありませんか? 2.質問が質問なので、具体例などで、説明をいただけると嬉しいです。

    • noname#146657
    • 回答数1
  • NETって公序良俗に反した洗脳の場所ですか

    NETって公序良俗に反した洗脳の場所ですか

  • どんな手段を取っても出世する人が立派ですか?

    世の中って常識的生真面目に生きる事のほうがバカなのでしょうか? 頭脳明晰でなくても暴力やパワハラが得意で相手の手柄を平気で横取りするのが得意な人の方が利口だということでしょうか? 同僚はもちろん上司や幹部らをも暴力で脅迫し自身の利益を生もうとする人の方が逞しくて頼りがいのある人間だと世間では評価されるのでしょうか? 人は狡猾に生きて当然なのでしょうか? どんな手段を取っても出世する人が立派なのでしょうか?

  • 無線LANか有線LANか悩んでます

    こんにちは。 この度ネットとセットのひかり電話を契約しました。 我が家には2台パソコンがあり、諸事情で別々の回線を使用していますが、これを機に同じ回線にしようかと思っています。 そのうちのメインで使用している1台が電話から遠いのです。 ほとんどゲームにしか使われない(=ネット接続の必要のない)パソコンは電話の真ん前にあります。 しかし、ひかり電話にするには電話とネットに繋ぐモデムを繋げなければならない、とのことで… メインで使用予定のパソコンをどうやってネット接続しようか悩んでいます。 無線LANは使ったことがなく、接続が不安定だとかDLに時間がかかるとか聞きます。 正直、誰も使わないパソコンを親機にしてしまうのが勿体無いと感じてしまいます。 有線接続にすると廊下をケーブルが這うのも嫌だし… ここで相談なのですが ・ひかり電話をワイヤレスにする方法はあるのか?(そんな機械はあるのかと調べてみましたが、なさそうでした。他に方法はないでしょうか) ・無線LANと有線LANはそこまで速度が違うのか? ・同じようなお宅(電話とパソコンに距離があるようなお宅)はどうされているのか? よろしくお願いします。

    • ai_na
    • 回答数3