unchikusai の回答履歴

全1388件中441~460件表示
  • 彼氏の鼻毛が飛び出てた、別れたい

    昨日デートしたら、よく見ると彼氏の鼻からヒョッコリ3mmほど鼻毛が飛び出てました。 まだ2ヶ月なのに、何でそこまで手入れを怠るかなー。 皆さんも似たような経験ないですか? これって長く続かない証拠ですよね。 今のうちに別れたほうが良いのでしょうか?

  • 太刀魚の骨を無くす(抜く?)方法

    お弁当や食堂などでよく口にする太刀魚の塩焼きで、身の表裏があるのになぜか骨が全く無いものがあります。 ぱっと見、ただぶった切っただけに見えて骨が無いのが不思議で、中骨も小骨もありません。 たぶん業務用の食材ですので、なにか特殊な方法を使っているのかなと思っています。 (薬品で溶かすとか、実は3枚におろして骨取ってくっつけるとか?) 不思議に思ったのでご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 交換商品が届かないので、郵便事故届け出したほうが良いですか?

    出品者さんが、商品を間違えたために交換ってことで、 (交換しないと間違えた商品に入札が付いてたので) 自分は日曜に窓口で送り返し、昨日の火曜日に出品者さんに届いて、 出品者さんは土曜の夜に鳥取のポストから商品を 発送したそうなんですが、まだ自分のところに届いてないんです。 昨日、ここで相談したところ、今日には届くのでは? と回答をいただいたんです。 今日夕方まで、届かなかったので、 郵便局に聞いて、調べてチェックしてもらったら、 郵便局に無いそうなんです。 また明日も調べていただけるそうなのですが・・。 ちなみに家族が昼間いるので、家のポストは見てもらってます。 ここで質問なのですが、 明日も来なく、調べてもらっても分からなかったら、 郵便事故届けって出したほうが良いのでしょうか? 出品者さんには、今日まで家に届かなかったことと、 今日郵便局に調べてもらったことを連絡いたしました。 (まだ返信はきませんが・・・)

  • 車に詳しい方助けてください。

    車はニッサンサニー95年式です。 3年前に42000Km走行している車を買いました。 そして良かれと思いハイオクガソリンを3年間いれ続けました。 入れ始めて1年目くらいからアイドリングがおかしくなり始め、ガソリンが悪いと思いGSを何ヶ所も変えましたが一向に良くならず、原因不明のまま2年が経ちました。 そしてネットで調べたら最近の車は昔と違ってセンサーで制御されているからレギュラー仕様の車にハイオク入れてはいけないという事が判りました。 そしてガソリンをレギュラーに変えて3回(40L×3回)ほど満タンにしたのですが アイドリング不調はなくなりません。 やはりどこかセンサーが壊れたのでしょうか? 車に詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。 そしてその都度プラグをはずしてみると、ススで真っ黒になっています。 文章が後先になりましたがご伝授お願いします。

    • E-FB-14
    • 回答数8
  • 中2●数学で分からない問題があります!教えてください><

    以下の問題がよく分かりません。 真面目にお答えいただける方にお願いします!中2でも分かるようにお願いします。 地球の半径はおよそ6400kmです。いま地球の赤道の長さよりも10m長いロープを用意し,赤道上空に一定の高さで円形に巻くことができたとします。  このとき,赤道とロープの隙間を通りぬけることができるのは次の動物のうちどれでしょうか。予想してください。  (という問題) 「ア=ネズミ(高さ およそ5cm)」 「イ=ウシ(高さ およそ1m50cm)」 「ウ=ゾウ(高さ およそ3m)」  ア・イ・ウから選ぶ問題です。

    • hosikei
    • 回答数4
  • 振込み完了のはずが?!

    何故かメルアドで振り込み完了となったのに相手に届いてないのですか?

    • 0123jp
    • 回答数3
  • 便秘中にジョギング

    昨日絶食をしたら、今日急に便秘になって、便がおなかの中にかなりたまってしまいました いつもはご飯を食べたらすぐ出ていました ジョギングは日課なので今日もやったんですが、便秘中にジョギングをしてもジョギングの効果はありますか? (ちなみにジョギングは30分以上行っています) それと、便秘中にジョギングをして体に悪影響を及ぼしてしまうこともあるんでしょうか? 皆さん回答宜しくお願いします

    • asumi4
    • 回答数2
  • 工業系の「発條」という呼び名について教えて下さい。

    部品製造業などで、「発條(はつじょう)」という呼び名の入った会社がたくさんありますが、以前からずっと知りたかったのですがなぜ「はつじょう」と呼ぶのですか。呼び名の意味を教えて下さい。

  • この場合のあしながおじさんって・・・

    高校生女子です。 ある人からのメールに 「あしながおじさんにもなれるよ」 とありました。 あしながおじさん自体知らなくて、検索してみたんですけど この人は「サポできるよ」って意味で言ってるんですよね? いきなり奨学金出してくれるわけじゃないだろうし。 メールの内容はあしながおじさんの一言だけじゃなくて 一緒に遊びに行かない?みたいな内容だったし そうかなって思うんですけど・・・。 別にそういったことを誘うだけなら(実際にしなかったら) 問題(罪)にはならないのでしょうか?

  • 一次関数の利用

    中2の息子から、「HELP ME」 と言われましたが、全く分かりません。 こんなの習ったかな~って感じです。 どなたか、HELP ME!! 長方形ABCDで、点PはAを出発して毎秒2cmの速さで、辺上をB,Cを通ってDまで動く。点PがAを出発してからx秒後の三角形APDの面積をycm2とする。 点Pが辺AB上を動くとき、yをxの式で表せ。また、そのときのxの変域を求めよ。

  • 万が一の場合、支払わなければならないでしょうか?

     初めてです。  車の保険や、その責任に関する質問です。  現在、母は生活保護を受けて生活しています。  生活保護を受ける条件で、「車を持っていてはいけない」という条件があるそうで、今、母の車は娘の私名義になっています。  ここまでは、これも一つの親孝行と思い、私の名前を貸しているのですが、問題があります。  それは、その車に保険が掛けられていないということと、その車を、母が乗り回しているということです。  何度となく、車は保険を掛けてから乗るように注意しているにも関わらず、先日、母の家から車で1時間以上かかる私の家まで来ていました。  事故にあったらどうするのだと話をしても、自分は注意して車に乗ってると言い張り、聞く耳を持ってくれません。  もう、私の話を聞いてはくれぬものとあきらめてはいるのですが、もし母が車で事故にあった場合、その事故で発生した支払いは、車の名義で使われている私にも、責任がくるものなのでしょうか?それとも、車を運転していた人に、すべて責任が行くものなのでしょうか?   車の保険に関して、また、意固地な人を手名づける方法など、ご教授お願いいたします。

  • 大都市近郊区間内の制度について

    最近最低運賃で大回り乗車というのをよく聞くようになりましたが、 このような場合はどうなるのでしょうか? 例えば 神田駅→(御茶ノ水駅)→(秋葉原駅)→神田駅という乗車券を購入した場合に、 神田駅から乗車し近郊区間内のみ一筆書きで大回り乗車して、神田駅に戻ってくることは 可能なのでしょうか? 特段私がこのように乗車したいというわけではありませんが、 他の方の質問(大回り乗車について)を見ていてふと思った次第です。 回答お願いします。

    • noname#100990
    • 回答数13
  • 中学3年、平方根の問題について教えて下さい

    【1234567の正の平方根の整数部分は何桁か?】 この問題の解き方が分からずにいます。 解答は「4桁」だと分かっているのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • 契約駐車場内での事故

    自分が契約している駐車場内出入り口に進行を阻害するような状態でバイクが停まっており、最大限回避した結果、私の車の助手席後部部分に傷と凹みができました。当初は当事者同士で話をしてくれと言う事で、不動産管理会社の担当から言われたのですが、バイクの持ち主と直接話した結果、バイクの持ち主も被害にあっていました。 具体的には、所定の場所(契約)に駐輪していても第三者が勝手に移動させられたり、転倒させて傷をつけられたりと何度も悪戯を受けていたそうで、不動産管理会社へ相談したそうですが、契約書の中に「契約駐車場内の損害は一切関知しない。」と書いてあるので責任はないとして対応してもらえなかったそうです。また、監視カメラの設置なども求めたそうですが何の対応もしてくれなかったそうで、未だに監視カメラすらありませんし、管理人も24時間いません。まして、駐車場内には誰でも出入りできる状況です。 私が最大限回避し壁にぶつかってしまった時に、不動産管理会社のコールセンターの受付に電話をしたのですが、「バイクは大丈夫ですか?」とか「壁は大丈夫ですか?」とか「当社は事故に関して関係ない」とか意味不明な回答。結局その日は、不動産管理会社の担当は来ず、翌日の夕方ようやくきました。 質問の趣旨としては、 ・不動産管理会社の賠償責任義務はどこまで(過失割合等)はあるのか? ・バイクの持ち主の賠償責任義務はどこまで(過失割合等)はあるのか? ・そもそも不動産管理会社もバイクの持ち主も賠償責任義務はないのか? ・バイクの持ち主も被害者として解釈した場合、賠償請求をする相手はどっち? ・私の過失割合はどの程度? 念のため、警察には当日事故直後報告、現場の状況は確認してもらっています。また、不動産管理会社の物件担当にも状況を見てもらってます。

  • 野球の話題、どうしよう・・・。

    私は、婚活中の女性です。 野球ファンのみなさん、助けてください。 私は野球に関してはまったくの無知で、ルールや、勝負(トーナメント?)の進め方も詳しく知らず、 また、興味を持ったことがないというか、野球の面白さを知りません。 ですが、やりとりしている相手に、野球の観戦が「大」好きな方がいて、話題を振られつつあります。(まだ返していませんが。) でもそれに対し、私は観ないので分からないと言うことしかできず、うまい返し方が分かりません。 なぜ、パリーグ・セリーグに分かれているのかも分からないです。(何の球団がどっちに属しているかも分からないです。) 知っていることは、イチロー(という選手)がアメリカですごい、とかぐらいです。 そこで質問ですが、野球の話題に対応できるようにするには、どうすればいいのでしょうか。 分からないふりして、相手に教えてもらう手もあると思いますが、それでは相手がつれないな、とか思うでしょうし。 知識を蓄えたりして会話ができるようになりたいです。 あと、面白く思ったり、好きになったりするのが重要だと思うのですが、そういうのって、どうすれば・・・。 何卒、お願いします。

    • 2009_01
    • 回答数17
  • YAHOOの本人確認資料について

    2004年より「新規YAHOO オークション」の出品では本人確認資料が必要なのですが私は2002年より出品をしていたのですが 当事は必要がありませんでした。今回プロパイダー変更により出品が出来なくなったので「本人確認資料」を送らなければなりません。 *運転免許証、 *各種健康保険証 *パスポート *各種年金手帳および年金証書 *外国人登録証明書 これらのコピーではなく原本です。私は大阪なのですが本物を送るのは 少し抵抗があるのですが皆さんは、どれだったら送れますか?

  • ヤフオク 自動入札について

    ヤフオクの自動入札について、質問です。 例えば、現在価格100円。入札者なしの時 1000円までならと思い、1000円で入札。 現在価格は100円。私が最高額入札者。 このあと、最初1000円と入札したが、もうちょっと上げてもいいと思い 1500円で再入札。他の入札者はまだいない。 この場合、現在価格は100円のままですか。 それとも1500円に上がってしまうのでしょうか?

    • Liliam
    • 回答数3
  • 中学2年の一次関数について

    中学2年の娘から質問されて困っています。 一次関数のグラフの作成ですが、y=-0.6X+0.2の回答が (2、-1) (-3、2)を通る直線と書かれてあるのですが これがどうしても解けず困っています。 同じような問題で分数で出題されている問題なら解けるのですが なぜそうなるか、教えてください。

  • オートマオイルの件

    ガソリンスタンド行くとスタンドの従業員方がオートマオイルが汚れているので交換したほうが良いのではと、よく言われますが何キロぐらいで交換したら良いのうでしょか。        カーに詳しい方よろしくお願いします。

  • この問題について教えてください!

    一次方程式の問題です。 答えはわかっているんですが、どうすればこうなるのかわかりません。  30本のバラの花があり、このバラを姉妹で分けることにします。   姉と妹のバラの数の比が3:2になるように分けるには、   姉のバラの数を何本にすればよいか、比例式を使って求めなさい。 という問題です。 答えは 「18本」 です。  回答お願いします!!!  (ちなみに私は中1です。)  

    • ko612
    • 回答数4